• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古墳壁画の図像学

研究課題

研究課題/領域番号 17520080
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関神戸大学

研究代表者

百橋 明穂  神戸大学, 大学院人文学研究科, 教授 (30090377)

研究協力者 王 輝  甘粛省考古文物研究所, 所長
王 元林  中国文化遺産研究院, 研究員
李 天銘  甘粛省博物館, 研究員
柴 生芳  甘粛省文化部, 秘書
申 秦雁  陝西省博物館, 保管部, 部長
杜 暁帆  中国ユネスコ文化遺産センタ-, 研究員
孫 暁崗  鄭州大学, 美術系, 副教授
研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,660千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード壁画 / 古墳 / 古代 / 四神図 / 高松塚 / キトラ / 唐代陵墓 / 敦煌 / 四神 / 高句鹿 / 十二支 / 正倉院 / 高句麗
研究概要

日本古代の古墳壁画、高松塚古墳壁画やキトラ古墳壁画、の図像的系譜と絵画作品としての様式的淵源をたどる本研究課題は東アジア全体に広がる大きなテーマであった。日本国内においても関連する古代寺院壁画の発掘が進み、次第に壁画資料が集積された。それによって古墳壁画の図像について十分な成果を上げることができた。壁画に描かれた主題や内容についてその意味や図像の系譜を明らかにし、成果を論文として公表することができた。一方壁画の長い歴史と豊富な発掘資料に恵まれた中国での調査は中国側の協力を得て毎年順調に実施されて大きな成果を上げることができた。中国各地の壁画墓を主に北西部や中原地方など、地域毎にロード調査実施し、日本古代壁画との比較研究を進めることができた。中国の膨大な量の壁画資料を整理、データ化できたことは何よりの成果である。多くの点で日本の古代壁画は中国隋唐代の陵墓壁画と深い関係があることが認められた。

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] 十羅刹女厨子扉絵(大和文華館蔵)について2008

    • 著者名/発表者名
      百 橋 明 穂
    • 雑誌名

      『大和文華』第118号 118

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] キトラ古墳壁画の美術史的位置2007

    • 著者名/発表者名
      百橋明穂
    • 雑誌名

      仏教芸術 290

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古代壁画研究40年2007

    • 著者名/発表者名
      百橋 明穂
    • 雑誌名

      神戸大学最前線-研究・教育・産学官民連携- 8

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] キトラ古墳壁画の美術史的位置2007

    • 著者名/発表者名
      百橋明穗
    • 雑誌名

      仏教芸術 290

      ページ: 33-42

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジアの壁画保存2006

    • 著者名/発表者名
      百橋明穗
    • 雑誌名

      遺跡研究 第3号

      ページ: 38-43

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 万葉時代の美しき色2006

    • 著者名/発表者名
      百橋明穗
    • 雑誌名

      開館15周年記念号(高岡市万葉歴史館紀要) 16

      ページ: 31-46

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] キトラ古墳壁画~美術史学の視点から~2005

    • 著者名/発表者名
      百橋明穂、高松塚
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル 538

      ページ: 11-15

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本の壁画-高松塚古墳・キトラ古墳-美術史学からの視点2005

    • 著者名/発表者名
      百橋 明穂
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル 538

      ページ: 11-15

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジアの壁画芸術2005

    • 著者名/発表者名
      百橋 明穂
    • 雑誌名

      高句麗壁画古墳(共同通信社)

      ページ: 54-59

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 謎のキトラ壁画-そのメッセージと文化遺産の活用2008

    • 著者名/発表者名
      百橋明穂
    • 学会等名
      東アジア文化遺産保存学会
    • 発表場所
      大阪リサイタルホール
    • 年月日
      2008-04-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 仏教故事画的世界-敦煌与日本-2007

    • 著者名/発表者名
      百橋明穂
    • 学会等名
      敦煌壁画芸術継承与創新国際研討会
    • 発表場所
      敦煌研究院
    • 年月日
      2007-08-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 仏教説話画的世界-敦煌と日本-2007

    • 著者名/発表者名
      百橋 明穂
    • 学会等名
      敦煌学壁画芸術継承与創新国際研討会
    • 発表場所
      敦煌研究院
    • 年月日
      2007-08-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 飛鳥と壁画古墳2007

    • 著者名/発表者名
      百橋明穂
    • 学会等名
      歴史遺産研究部門公開セミナ-
    • 発表場所
      京都造形芸術大学
    • 年月日
      2007-06-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 唐朝絵画西漸与西域仏教絵画史2006

    • 著者名/発表者名
      百橋明穂
    • 学会等名
      蘭州大学学術交流会
    • 発表場所
      蘭州大学敦煌学研究所
    • 年月日
      2006-09-08
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 高松塚古墳・キトラ古墳を考える-遺跡保存活用のあり方-2006

    • 著者名/発表者名
      百橋明穂
    • 学会等名
      日本遺跡学会/朝日新聞社
    • 発表場所
      大阪商工会議所国際会議ホ-ル
    • 年月日
      2006-05-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 中国の古墳壁画、シルクロ-ドの壁画が語る東西文化交流2006

    • 著者名/発表者名
      百橋明穂
    • 学会等名
      第29回文化財の保存および修復に関する国際研究集会
    • 発表場所
      東京文化財研究所国際文化財保存修復協力センタ-、代々木オリンピック記念センタ-
    • 年月日
      2006-01-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 日本美術史の杜(村重寧、星山晋也先生古希記念論文集)2008

    • 著者名/発表者名
      百橋明穂
    • 出版者
      古墳壁画の図像学-高松塚・キトラ両壁画墓をめぐって-
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 『韓国・朝鮮の絵画2008

    • 著者名/発表者名
      百橋明穂
    • 出版者
      高句麗壁画
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 古墳壁画の図像学-鳥松塚・キトラ両壁画稿をめぐって-、『日本美術史の杜』(村重寧、星山普也先生古希記念論文集)2008

    • 著者名/発表者名
      百 橋 明 穂
    • 総ページ数
      615
    • 出版者
      竹林舎
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] シルクロードの壁画 東西文化の交流を探る(独立行政法人文化財研究所・東京文化財研究所・文化遺産国際協力センター編)2007

    • 著者名/発表者名
      百橋明穂
    • 出版者
      中国の古墳壁画
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「中国の古墳壁画」『シルクロードの壁画 東西文化の交流を探る』2007

    • 著者名/発表者名
      百橋 明穂
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      言叢社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Mural Paintings of Silk Road Cultural Exchanges Between east and West2006

    • 著者名/発表者名
      Donohashi Akio,
    • 出版者
      Ancient painted tumuli in China
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 芸術学フォーラム 4「東洋の美術」2006

    • 著者名/発表者名
      百橋明穗
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 『列島の古代史』5 専門技能と技術2006

    • 著者名/発表者名
      百橋 明穂
    • 総ページ数
      41
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 高句麗壁画古墳2005

    • 著者名/発表者名
      百橋明穂
    • 出版者
      東アジアの壁画芸術
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi