• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

画像データベースの解析に基づく星曼茶羅の構図と表現の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17520098
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関大阪工業大学

研究代表者

松浦 清  大阪工業大学, 知的財産学部, 准教授 (70192333)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,890千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード星曼茶羅 / 北斗曼茶羅 / 仏教美術 / 密教絵画 / 古天文学 / 占星術 / 画像データベース / 星曼荼羅 / 北斗曼荼羅 / 星宿 / 密教 / 熾盛光曼荼羅
研究概要

我が国で星曼茶羅が盛んに制作された平安時代後期から鎌倉時代前期(12〜13世紀)の西洋の十二宮の図像と星曼茶羅の図像との比較をおこなうため、フランスのシャルトル大聖堂西正面左扉口のアーキヴォルトの十二宮浮彫と堂内のステンドグラスの十二宮ならびにアミアン大聖堂の西正面左扉口側壁の十二宮浮彫を調査し、写真撮影をおこなった。星曼茶羅に描かれた十二宮は西洋天文学ならびに西洋占星術の影響によることは明らかであるが、その影響関係を具体的に解明するためには、より広範な関連文献の調査・検討が必要であり、この問題は引き続き検討したい。
また、昨年度に引き続き、星曼茶羅の画像データベース作成の基礎となる映像資料の収集のため、新たに三重・西蓮寺、三重・法住院ならびに群馬・長楽寺所蔵の星曼茶羅を調査し、写真撮影をおこなった。御物の星曼茶羅については管理者の宮内庁三の丸尚蔵館よりカラーポジの提供を受けて、画像データベース作成に供した。特に三重・法住院の星曼茶羅は四重院から構成され、その第四院の図像は三十六禽と推測されるが、経儀に記された名称と符号しない図像的特徴をもっていることが確認された。名称比定を含め、図像の意味の解明は今後の大きな検討課題である。
星曼茶羅の構成要素と構図に関して、大阪・久米田寺所蔵の星曼茶羅を中心に再整理し、本報告書の11.研究発表に掲載した論文にまとめた。この過程で、星曼茶羅の主要構成要素である北斗七星の意味付けについて十分解明できなかったので、この点については引き続き考察を加えたい。
未だ調査ならびに写真撮影について許可を得ることができていない作例については、所蔵者へ引き続き交渉をおこない、許可が得られるよう努力する。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] A study on principles of composing Mandalas of the Great Dipper and characteristics of'Chu-son(the center-sitting image in Mandalas)', mainly with the Mandala in Kumedadera Temple.2007

    • 著者名/発表者名
      MATSUURA, Kiyoshi
    • 雑誌名

      The window of'Gunkimonogatari(War Chromicales)'III(edit. By The society for the study of'Gunkimonogatari'in Kansai : Izumi-shoin)

      ページ: 1-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『軍記物語の窓 第三集』(松浦 清「北斗曼茶羅の構成原理と中尊の性格について-大阪・久米田寺本を中心に-」1-54頁)2007

    • 著者名/発表者名
      関西軍記物語研究会編
    • 総ページ数
      454
    • 出版者
      和泉書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『軍記物語の窓 第三集』(松浦清「北斗曼茶羅の構成原理と中尊の性格について-大阪・久米田寺本を中心に-」1〜54頁)2007

    • 著者名/発表者名
      関西軍記物語研究会編
    • 総ページ数
      454
    • 出版者
      和泉書院
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi