研究課題/領域番号 |
17520118
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
日本文学
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
浦田 義和 佐賀大学, 文化教育学部, 教授 (00151944)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,150千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
|
キーワード | 日本統治期文学 / 植民地文学 / 日本近代文学 / 台湾文学 / 日本語文学 / 占領と文学 / 昭和文学 / アジアの文学 / 龍瑛宗 / 上海図書館 / 中国 / 楊逵 / 呂赫若 / 台湾現代作家 / ポストコロニアリズム / 台湾作家 / 日本統治期 / 台湾 / 沖縄文学 |
研究概要 |
まず、国立台湾文学館(台南市)での研究情報収集及び研究者交流を通して、「台湾文学」研究の台湾における組織化を基礎とした飛躍的な進展の状況を把握できたことである。
|