• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今昔物語集本文の享受史研究

研究課題

研究課題/領域番号 17520123
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関愛知県立大学

研究代表者

中根 千絵  愛知県立大学, 文学部, 文学部 (80326131)

研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,580千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 480千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード今昔物語集 / 享受史 / 本文 / 享受
研究概要

今昔物語集の諸本のうち、江戸末期に多く書写された流布本系について、未紹介本今昔物語集や古本系でありながら流布本系に変容しつつある本を視野に入れつつ、総合的にその営みの意味について考察した。その結果、校訂を目指す諸本と忠実に写すことを目的とする諸本の二様が存在し、それらが古い形態と新しい形態を混在させる要因になっていることが判明した。また、現在の諸本の原本とみなされる鈴鹿本の残る巻では、あまり全巻にゆれがみられないことなどが明らかとなった。

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 霊厳寺の妙見菩薩-日本の星信仰2009

    • 著者名/発表者名
      中根千絵
    • 雑誌名

      アジア遊学 121

      ページ: 86-93

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 彦根城博物館所蔵『今昔物語』巻四の本文の位置づけ2009

    • 著者名/発表者名
      中根千絵
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部論集 57 号

      ページ: 35-54

    • NAID

      110007487463

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 霊巌寺の妙見菩薩-日本の星信仰2009

    • 著者名/発表者名
      中根 千絵
    • 雑誌名

      アジア遊学 121

      ページ: 86-93

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 彦根城博物館所蔵『今昔物語』第四の本文の位置づけ2009

    • 著者名/発表者名
      中根 千絵
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部論集 57

      ページ: 35-54

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 大中臣輔親と月の歌-『今昔物語集』巻二四第五三話よりー2008

    • 著者名/発表者名
      中根千絵
    • 雑誌名

      日本文学 vol.57

      ページ: 90-94

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 彦根城博物館所蔵『今昔物語』巻三の本文の位置づけ2008

    • 著者名/発表者名
      中根千絵
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部論集 56 号

      ページ: 49-78

    • NAID

      110007044432

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大中臣輔親と月の歌-『今昔物語集』巻二四第五三話より-2008

    • 著者名/発表者名
      中根 千絵
    • 雑誌名

      日本文学 57

      ページ: 90-94

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 彦根城博物館所蔵『今昔物語』巻三の本文の位置づけ2008

    • 著者名/発表者名
      中根 千絵
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部論集 56

    • NAID

      110007044432

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 『古今著聞集』-編者自身も登場2007

    • 著者名/発表者名
      中根千絵
    • 雑誌名

      国文学 解釈と鑑賞 第72 巻8号

      ページ: 143-150

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 彦根城博物館所蔵『今昔物語』巻二の本文の位置づけ2007

    • 著者名/発表者名
      中根千絵
    • 雑誌名

      彦根城博物館所蔵『今昔物語』巻二の本文の位置づけ 55 号

      ページ: 1-23

    • NAID

      110006486312

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『今昔物語集』巻十六第三二話小考-槌を持つ鬼と牛飼い童-2007

    • 著者名/発表者名
      中根 千絵
    • 雑誌名

      神話・象徴・文化 III

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『古今著聞集』編者自身も登場2007

    • 著者名/発表者名
      中根 千絵
    • 雑誌名

      国文学 解釈と鑑賞 72巻8号

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 彦根城博物館所蔵『今昔物語』巻二の本文の位置づけ2007

    • 著者名/発表者名
      中根千絵
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部論集 55

      ページ: 1-23

    • NAID

      110006486312

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 彦根城博物館所蔵『今昔物語』巻一の本文の位置づけ2006

    • 著者名/発表者名
      中根千絵
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部論集 54 号

      ページ: 1-32

    • NAID

      40007472962

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「七人童子絵詞」の童子2006

    • 著者名/発表者名
      中根千絵
    • 雑誌名

      アジア遊学

      ページ: 157-168

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 『今昔物語集』における月の表現二題2006

    • 著者名/発表者名
      中根千絵
    • 雑誌名

      神話・象徴・文化 II

      ページ: 427-440

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 彦根城博物館所蔵『今昔物語』巻一の本文の位置づけ2006

    • 著者名/発表者名
      中根千絵
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部論集 54

      ページ: 1-33

    • NAID

      40007472962

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 未紹介本『今昔物語』(彦根博物館所蔵)についての一考察2005

    • 著者名/発表者名
      中根千絵
    • 雑誌名

      説林 53 号

      ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 『古今著聞集』の説話と伝承2006

    • 著者名/発表者名
      中根千絵
    • 学会等名
      説話・伝承学会大会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2006-04-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 彦根城博物館所蔵「今昔物語」の紹介2005

    • 著者名/発表者名
      中根千絵
    • 学会等名
      仏教文学会大会
    • 発表場所
      龍谷大学大宮校舎
    • 年月日
      2005-06-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 『今昔物語集』巻十六第三二話小考-槌を持つ鬼と牛飼い童-(篠田知和基編『神話・象徴・文化III』)2007

    • 著者名/発表者名
      中根千絵
    • 出版者
      楽瑯書院
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「七人童子絵詞」の童子(共著篠田知和基他『古今東西のおさな神』)2006

    • 著者名/発表者名
      中根千絵
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 『今昔物語集』における月の表現二題(篠田知和基編『神話・象徴・文化II』)2006

    • 著者名/発表者名
      中根千絵
    • 出版者
      楽浪書院
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 伝承文学資料集成 第二十二輯 医談抄2006

    • 著者名/発表者名
      中根千絵 他3名
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      三弥井書店
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 日本の人魚の文化的解釈をめぐる考察」(篠田知和基編『神話・象徴・文化』)2005

    • 著者名/発表者名
      中根千絵
    • 出版者
      楽浪書院
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 日本の人魚の文化的解釈をめぐる考察(篠田知和基編『神話・象徴・文化』)2005

    • 著者名/発表者名
      中根千絵
    • 出版者
      楽浪書院
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi