研究課題/領域番号 |
17520147
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ヨーロッパ語系文学
|
研究機関 | 山形大学 |
研究代表者 |
中村 唯史 山形大学, 人文学部, 准教授 (20250962)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,360千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
キーワード | ロシア / 他者 / 表象 / コーカサス / ソ連 |
研究概要 |
20世紀のロシア文化における「他者」および他者性の問題を、基本的には記号論や脱構築の方法に立脚し、近年のポストコロニアリズムの成果をも批判的に参照しつつ、考察した。研究対象は20世紀文学におけるコーカサス表象を中心とし、またその淵源である19世紀ロシア文学についても遡及的に分析を試みた。また他者の問題を考察する過程で、ロシア文化における自己表象に関しても言及した。論考、学会発表、論集への寄稿、講演等を通じて、成果の積極的な公開に努めた。
|