• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

両大戦間の在パリ日本人群像とフランス・モダニズムの展開

研究課題

研究課題/領域番号 17520198
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ語系文学
研究機関白百合女子大学

研究代表者

篠田 勝英  白百合女子大学, 文学部, 教授 (20129894)

研究分担者 星埜 守之  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (10238743)
澤田 直之  立教大学, 文学部, 教授 (90275660)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードパリ / 薩摩治郎八 / 藤田嗣治 / 岡本太郎 / 九鬼周造
研究概要

本研究は,1920年代〜30年代の両大戦間期にフランスで生活した日本人の群像の分析を通じて,日本の近代化において彼らが及ぼした影響を解明することを目指すものであり,より具体的には,画家藤田嗣治,岡本太郎,哲学者九鬼周造,パリ国際大学都市「日本館」の生みの親である薩摩治郎八をとりあげ,画家=美学者=メセーヌという三角形の布置のもとに,彼らのフランスでの自己成型と自己発見を検討した.まず,九鬼周造にかんしては,九鬼周造全集や先行研究を踏まえつつ,九鬼のフランス滞在時のコンテクストを再構成し,さらには,甲南大学に所蔵されている,九鬼がフランス語学習にもちいたノートなどの資料を分析することによって,サルトル,アレクサンドル・コイレといったフランスの哲学者たちと九鬼との交流の研究への道筋をつけた.また,岡本について言えば,岡本自身の証言と1930年代パリの岡本周辺の芸術・思想の潮流とをつき合わせ,美術における抽象と具象,あるいはヨーロッパ的普遍と諸民族の個別性といった二項的な構図が岡本のなかにはぐくまれていった流れを跡づける作業をおこなうことで,後年の「対極主義」や「縄文」の発見との連続性をさらに検討するための準備がなされた.薩摩については,フランス外務省外交資料庫,外務省外交史料館所蔵資料,さらには,パリ国際大学都市に所蔵されている大量の関係資料の調査をおこない,また,薩摩の自筆書簡についてはそのトランスクリプションと解読をすすめながら,藤田嗣治,ポール・クローデルといった人々との交友関係を含む薩摩の活動の全容の解明への足がかりを構築した.

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (17件) 学会発表 (26件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] ボルタンスキーとシュルレアリスム?2008

    • 著者名/発表者名
      星埜 守之
    • 雑誌名

      水声通信 4巻2号

      ページ: 134-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Boltansky and Surrealism?2008

    • 著者名/発表者名
      Moriyuki, Hoshino
    • 雑誌名

      Suisei-Tsusin 23

      ページ: 134-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ボルタンスキーとシュルレアリスム?2008

    • 著者名/発表者名
      星埜 守之
    • 雑誌名

      水声通信 23

      ページ: 134-139

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 薩摩治郎八とパリ国際大学都市日本館(1)-ポール・クローデルの果たした役割2007

    • 著者名/発表者名
      篠田 勝英
    • 雑誌名

      言語・文学研究論集 7号

      ページ: 1-11

    • NAID

      120007183622

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 近代神話の裏面、サルトルにおける世代横断性2007

    • 著者名/発表者名
      澤田 直
    • 雑誌名

      平成16-18年度科学研究費補助金(基盤(B)(2)による研究成果報告書「フランス文学における時間意識の変化」

      ページ: 217-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Jirohachi Satsuma and La Maison du Japon in Cite Internationale Universitaire de Paris2007

    • 著者名/発表者名
      SHINODA, Katsuhide
    • 雑誌名

      Studies in Language and Literature, N°7

      ページ: 1-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Shuzo Kuki et Sartre en 19282007

    • 著者名/発表者名
      Nao, Sawada
    • 雑誌名

      Lilia Candida 37

      ページ: 21-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ジャン=リュック・ナンシ-、あるいは哲学の翻訳の問題について2007

    • 著者名/発表者名
      澤田 直之
    • 雑誌名

      立教大学フランス文学 36

      ページ: 15-29

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 薩摩治郎八とパリ国際大学都市日本館 (1)2007

    • 著者名/発表者名
      篠田 勝英
    • 雑誌名

      白百合女子大学言語・文学研究センター言語・文学研究論集 7

      ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 一九二八年の九鬼周造とサルトル2007

    • 著者名/発表者名
      澤田 直之
    • 雑誌名

      Lilia Candida 白百合女子大学フランス語フランス文学論集 37

      ページ: 21-27

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Sartre et le Japon d'aujourd'hui〓2006

    • 著者名/発表者名
      澤田 直
    • 雑誌名

      言語・文学研究論集 6号

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 野間宏とサルトル2006

    • 著者名/発表者名
      澤田 直
    • 雑誌名

      野間宏の会会報 13号

      ページ: 5-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 1928年の九鬼周造とサルトル2006

    • 著者名/発表者名
      澤田 直
    • 雑誌名

      リリア・カンディダ 13号

      ページ: 21-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sartre et le Japon d'aujourd'hui2006

    • 著者名/発表者名
      Nao, Sawada
    • 雑誌名

      Studies in Language and Literature 6

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Noma Hiroshi and Sartre2006

    • 著者名/発表者名
      Nao, Sawada
    • 雑誌名

      Bulletin of Noma Hiroshi Association 13

      ページ: 5-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (translated by)Elie Faure, L Esprit des formes2006

    • 著者名/発表者名
      Moriyuki, Hoshino
    • 雑誌名

      Kokusho Kanko-kai

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 引き籠もることの効用について2005

    • 著者名/発表者名
      澤田 直之
    • 雑誌名

      「アウリオン」白百合女子大学言語・文学研究センター所報 6

      ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム「フランス語教育と人文・社会〈知〉」2007

    • 著者名/発表者名
      澤田 直
    • 学会等名
      日本フランス語教育学会
    • 発表場所
      芦屋大学
    • 年月日
      2007-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ジャン=リュック・ナンシーとイメージの問題-哲学にとって映像とは2007

    • 著者名/発表者名
      澤田 直
    • 学会等名
      法政哲学会第26回大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2007-06-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 21世紀の知識人-フランス、東アジア、そして世界2007

    • 著者名/発表者名
      澤田 直, 星埜 守之
    • 学会等名
      第2回国際シンポジウム東アジアとフランス
    • 発表場所
      日仏会館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Second international symposium on the France and the East Asia : intellectuals in the 21st century2007

    • 著者名/発表者名
      Moriyuki, Hoshino, Nao, Sawada
    • 学会等名
      Maison Franco-Japonaise
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Jean-Luc Nancy, question of image2007

    • 著者名/発表者名
      Nao, Sawada
    • 学会等名
      Hosei Society of Philosophy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ワークショップ「サルトルと文体」2006

    • 著者名/発表者名
      澤田 直
    • 学会等名
      日本サルトル学会第19回例会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2006-12-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Sartre and the style2006

    • 著者名/発表者名
      Nao, Sawada
    • 学会等名
      Japanese Sartrean Society
    • 年月日
      2006-12-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] パリ国際大学都市-日本館の75年薩摩治郎八と藤田嗣治2006

    • 著者名/発表者名
      篠田 勝英
    • 学会等名
      知の散歩道(白百合女子大学・杉並区立図書館)
    • 発表場所
      杉並区立中央図書館
    • 年月日
      2006-11-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cite Internationale Universitaire de Paris, 75 years of the Masion du Japan2006

    • 著者名/発表者名
      SHINODA, Katsuhide
    • 学会等名
      Promenade du savoir, Central Library of Suginami-ku
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-11-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 近代神話の裏面、サルトルと世代論2006

    • 著者名/発表者名
      澤田 直
    • 学会等名
      シンポジウム「近代の二つの顔-〈前衛〉と〈後衛〉:戦争・テクノロジー・記憶」
    • 発表場所
      東京大学(本郷)
    • 年月日
      2006-05-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Sartre et la transgeneration2006

    • 著者名/発表者名
      Nao, Sawada
    • 学会等名
      Symposium on "Avant-garde/Arriere-garde" at the University of Tokyo
    • 年月日
      2006-05-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] シュルレアリスムと戦争の時間2006

    • 著者名/発表者名
      星埜 守之
    • 学会等名
      シンポジウム「近代の二つの顔-〈前衛〉と〈後衛〉:戦争・テクノロジー、記憶」
    • 発表場所
      東京大学(本郷)
    • 年月日
      2006-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Surrealism and the time of War2006

    • 著者名/発表者名
      Moriyuki, Hoshino
    • 学会等名
      Symposium on "Avant-garde/Arriere-garde" at the University of Tokyo
    • 年月日
      2006-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cause commune : la tache du traducteur2006

    • 著者名/発表者名
      Nao, Sawada
    • 学会等名
      French Istitute
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-05-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ナンシー、翻訳者の使命2006

    • 著者名/発表者名
      澤田 直
    • 学会等名
      日仏学院主催討論会「共通の大義:翻訳者の使命」
    • 発表場所
      日仏学院
    • 年月日
      2006-04-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Reading Sartre now2005

    • 著者名/発表者名
      Nao, Sawada
    • 学会等名
      Lecture at the Suginami Municipal Library
    • 年月日
      2005-12-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] サルトル生誕100年-サルトルと現代の日本2005

    • 著者名/発表者名
      澤田 直
    • 学会等名
      日仏会館図書室友の会第30回公開講演会
    • 発表場所
      日仏会館
    • 年月日
      2005-11-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] サルトル、その現在と未来2005

    • 著者名/発表者名
      澤田 直
    • 学会等名
      日仏会館主催シンポジウム
    • 発表場所
      日仏会館
    • 年月日
      2005-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Biographe malgre lui:L'Idiot de la famille dans le miroir des Mots2005

    • 著者名/発表者名
      澤田 直
    • 学会等名
      国際シンポジウム「新たなサルトル像は可能か?」
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2005-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Donner le rien:generosite paradoxale chez Sartre2005

    • 著者名/発表者名
      澤田 直
    • 学会等名
      Ten day colloquium to mark Sartre's Centenary:《Jean-Paul Sartre:Ecriture et engagement》
    • 発表場所
      Cerisy-la-Salle(France)
    • 年月日
      2005-07-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] J・P・サルトルと19/20/21世紀文学-驚異、贈与、倫理2005

    • 著者名/発表者名
      澤田 直
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2005-05-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Sartre and Noma Hiroshi2005

    • 著者名/発表者名
      Nao, Sawada
    • 学会等名
      Noma Hiroshi no Kai
    • 年月日
      2005-05-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Jean-Paul Sartre and 19th, 20th, 21st century literature2005

    • 著者名/発表者名
      Nao, Sawada
    • 学会等名
      Japanese Society of French Language and Literature
    • 年月日
      2005-05-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Donner le rien : generosite paradoxale chez Sartre2005

    • 著者名/発表者名
      Nao, Sawada
    • 学会等名
      Ten day colloquium at Cerisy-la-Salle(France) 'Jean-Paul Sartre : Ecriture et eneaeement'
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Biographe malgre lui : L'Idiot de la Emilie dans le miroir des Mots2005

    • 著者名/発表者名
      Nao, Sawada
    • 学会等名
      International Symposium "philosopher of the 21st century"
    • 発表場所
      Aoyamagakuin University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Sartre, today and tomorrow

    • 著者名/発表者名
      Nao, Sawada
    • 学会等名
      Maison Franco-Japonaise
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 21世紀の思想家サルトル2007

    • 著者名/発表者名
      澤田 直
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      思潮社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 文学と笑い2007

    • 著者名/発表者名
      星埜 守之
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      弘学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Literature and Laughter2007

    • 著者名/発表者名
      Moriyuki, Hoshino
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      Kogakusha(co-editor)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 翻訳の地平-フランス編2006

    • 著者名/発表者名
      澤田 直, 星埜 守之
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      弘学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 形態の精神II(エリー・フォール著, 翻訳と解説)2006

    • 著者名/発表者名
      星埜 守之
    • 出版者
      国書刊行会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Moriyuki Hoshino : The Horizon of translation2006

    • 著者名/発表者名
      Nao, Sawada
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      Kogakusha(co-editor)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Sartre, philosopher of 2lth century2006

    • 著者名/発表者名
      Nao, Sawada
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      Shichosha(co-editor)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi