• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケンブリッジ大学における学生演劇文化と地方人脈の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17520211
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ語系文学
研究機関フェリス女学院大学

研究代表者

井出 新  フェリス女学院大学, 文学部, 教授 (30193460)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,470千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード英米文学 / 英文学
研究概要

16世紀イングランドにおける商業演劇の興隆に、大学出身の知識人たちが果たした大きな役割は、これまで多くの研究者によって指摘されてきたものの、彼らが学生時代に親しんだ大学演劇それ自体についての研究はほとんど行われてこなかった。そこで本研究では、商業演劇の興隆に大きな影響を与えた劇作家ロバート・グリーンとクリストファー・マーロウに焦点を当て、(1) 彼らが関わっていた学寮内及び他学寮との緊密な交流関係を明らかにしつつ、(2) 彼らが1580年代前後のケンブリッジ大学における演劇文化に深く関わり、(3) 学生時代に築いた人脈を伝手にロンドン演劇界に繋がっていった様子や、(4) 学生演劇の文化をロンドンの大衆演劇文化に接ぎ木した様子を具体的に明らかにした。それによって、ケンブリッジ大学における学生演劇の文化史的・演劇史的な意義を、歴史的史料から再構築した。

報告書

(4件)
  • 2008 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] パルナッソスからロンドンへ : 1580年代における大学と大衆演劇2007

    • 著者名/発表者名
      井出新
    • 雑誌名

      シェイクスピアとその時代を読む(研究社)

      ページ: 3-24

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Christopher Marlowe, William Austen and the Community of Corpus Christi College2007

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 雑誌名

      Studies in Philology Vol.107.2

      ページ: 56-81

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Christopher Marlowe, William Austen and the Community of Corpus Christi College2007

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 雑誌名

      Studies in Philology 104.1

      ページ: 56-81

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] パルナッソスからロンドンへ : 1580年代における大学と大衆演劇2007

    • 著者名/発表者名
      井出 新
    • 雑誌名

      シェイクスピアとその時代を読む(研究社)

      ページ: 3-24

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Robert Greene Nordovicensis, the Saddler's Son2006

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 雑誌名

      Notes & Queries Vol.53.4

      ページ: 432-36

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Jew of Malta and the Diabolic Power of Theatrics in the 1580s2006

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 雑誌名

      Studies in English Literature 1500-1900 Vol.47.2

      ページ: 257-79

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Robert Greene Nordovicensis, the Saddler's Son2006

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 雑誌名

      Notes and Queries 53,4

      ページ: 432-436

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Jew of Malta and the Diabolic Power of Theatrics in the 1580s2006

    • 著者名/発表者名
      Arata Ide
    • 雑誌名

      Studies in English Literature 1500-1900 (For Rice University by John Hopkins Univ Pr.) 46.2(Spring)

      ページ: 257-279

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] ピューリタニズムとナショナリズム-初期近代イギリス文学を中心に2007

    • 学会等名
      日本ピューリタニズム学会第二回研究大会
    • 発表場所
      日本ピューリタニズム学会・聖学院大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 殉教史とエリザベス朝演劇2005

    • 学会等名
      第44回シェイクスピア学会
    • 発表場所
      日本シェイクスピア協会・日本女子大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi