• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

剪淞吟社資料の整理・保存及び同吟社の文学活動に対する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17520229
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 各国文学・文学論
研究機関京都大学

研究代表者

道坂 昭廣  京都大学, 大学院人間・環境学研究科, 助教授 (20209795)

研究分担者 要木 純一  島根大学, 法文学部, 教授 (00230631)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード日本漢文 / 明治漢詩 / 剪淞吟社 / 比較文学 / 横山耐雪 / 山陰の近代文学 / 中国文学 / 日本漢文学 / 明治漢詩文 / 日中比較文学 / 山陰地域の近代文学
研究概要

島根県立図書館に寄贈された、島根大学名誉教授}故入谷仙介博士が保存しておられた剪淞吟社関係の資料を中心に、剪淞吟社の資料を整理・保存することを第一の目的に作業を行った。まず、入谷博士の寄贈資料を整理し、図書蔵書の目録を作成した。剪淞吟社の雑誌である『剪淞詩文』全冊の複本を作成した。あわせて県立図書館等にも保存されていた吟社同人の原稿や印刷された個人の詩集と対照させて、推敲の過程について考察した。『剪淞詩文』の明らかな文字の間違いについては校正を行い、『剪淞詩文』の総目次と人名索引を作成した。人名索引に集約された同人に対する調査により、剪淞吟社は最盛期には、島根県内の人間だけではなく、東京をはじめ全国100名以上の同人が所属していたことが明らかになり、同吟社を単に山陰に存在した地方詩社と見ることの誤り、その大正から昭和における漢詩文文学に占めた重要な位置について証明することができた。総目次作成によって、同吟社が、例会をはじめ、四季折々の小詩会を開くととともに、山陰詩人大会のような総会を定期的に開催していたといった活動の実態を浮かび上がらせることができた。このことはこの時期の諸々の漢詩結社の活動実態に重要な資料を提供するものである。さらに総目次を通観すると、活動後期には、掲載されている作品が与えられた課題に応じた詩や聯句が大部分となり、創作意欲の衰退を如実に示している。この雑誌の考察を通して、漢詩文の日本文学史からの退場してゆく様子を実証することができた。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (27件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 津阪東陽『夜航詩話』訳注稿(八)2007

    • 著者名/発表者名
      道坂 昭廣
    • 雑誌名

      歴史文化社会論講座紀要(京都大学大学院人間・環境学研究科歴史文化社会文化論講座) 4

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 人環・総人図書館で発見された漢籍2007

    • 著者名/発表者名
      道坂 昭廣
    • 雑誌名

      バベルの図書館(京都大学人間・環境学研究科総合人間学部図書館報) 21

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 『翰墨城』所収「詩序切」について2007

    • 著者名/発表者名
      道坂 昭廣
    • 雑誌名

      漢字と文化 10

      ページ: 6-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] <訳注>碧雲湖棹歌訳注(一)2007

    • 著者名/発表者名
      要木 純一
    • 雑誌名

      島大言語文化 : 島根大学法文学部紀要言語文化学科編 21

      ページ: 1-21

    • NAID

      120005585400

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] <訳注>碧雲湖棹歌訳注(二)2007

    • 著者名/発表者名
      要木 純一
    • 雑誌名

      島大言語文化 : 島根大学法文学部紀要言語文化学科編 22

      ページ: 1-27

    • NAID

      120005585280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Annotated and Translated Yakoshiwa by Tsusaka Toyo(8)2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro MICHISAKA
    • 雑誌名

      Journal of History, Culture and Society 4

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The KANSEKI found in University library2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro MICHISAKA
    • 雑誌名

      Kyoto University Library report 21

      ページ: 1-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On Shijyogire in KANBOKUJYO2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro MICHISAKA
    • 雑誌名

      Chinese Characters and Culture 10

      ページ: 6-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Annotated and Translated Hekiunnkotoka(2)2007

    • 著者名/発表者名
      Jynichi YOGI
    • 雑誌名

      Journal of Law and Literature 22

      ページ: 1-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 津阪東陽『夜航詩話』訳注稿(八)2007

    • 著者名/発表者名
      道坂 昭廣
    • 雑誌名

      歴史文化社会論講座紀要(京都大学大学院人間・環境学研究科歴史文化社会論講座) 4

      ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 『翰墨城』「詩序切」について2007

    • 著者名/発表者名
      道坂 昭廣
    • 雑誌名

      漢字と文化 10(所収)

      ページ: 6-8

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] <訳注> 碧雲湖棹歌訳注(二)2007

    • 著者名/発表者名
      要木 純一
    • 雑誌名

      島大言語文化 : 島根大学法文学部紀要言語文化学科編 22

      ページ: 1-27

    • NAID

      120005585280

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 津阪東陽『夜航詩話』訳注稿(七)2006

    • 著者名/発表者名
      道坂 昭廣
    • 雑誌名

      歴史文化社会論講座紀要(京都大学大学院人間環境学研究科歴史文化社会論講座) 3

      ページ: 27-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 島根県立図書館蔵 入谷文庫 日本漢詩文関係資料目録2006

    • 著者名/発表者名
      要木 純一
    • 雑誌名

      島大言語文化(島根大学法文学部 言語文化学科編) 20

      ページ: 97-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] テキストとしての正倉院蔵『王勃集詩序』2006

    • 著者名/発表者名
      道坂 昭廣
    • 雑誌名

      アジア遊学 93

      ページ: 35-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] OBOTUSYUSHIJY0 in SHYOSOIN as a text2006

    • 著者名/発表者名
      Akihiro MICHISAKA
    • 雑誌名

      Intriguing ASIA 93

      ページ: 35-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] <訳注> 碧雲湖棹歌訳注(一)2006

    • 著者名/発表者名
      要木 純一
    • 雑誌名

      島大言語文化 : 島根大学法文学部紀要言語文化学科編 21

      ページ: 1-25

    • NAID

      120005585400

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 津阪東陽『夜航詩話』訳注稿(七)2006

    • 著者名/発表者名
      道坂 昭廣
    • 雑誌名

      歴史文化社会論紀要(京都大学大学院人間環境学研究科) 3

      ページ: 27-36

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 島根県立図書館蔵 入谷文庫 日本漢詩文関係資料目録2006

    • 著者名/発表者名
      要木 純一
    • 雑誌名

      島大言語文化(島根大学法文学部言語文化学科編) 20

      ページ: 97-120

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 六朝の謝啓について2005

    • 著者名/発表者名
      道坂 昭廣
    • 雑誌名

      中國文學報 59

      ページ: 1-45

    • NAID

      120005312094

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「書記」を学ぶということ-北朝文化の一側面2005

    • 著者名/発表者名
      道坂 昭廣
    • 雑誌名

      人・環フォーラム 17

      ページ: 52-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A study of the acknowledgment in Six dynasties2005

    • 著者名/発表者名
      Akihiro MICHISAKA
    • 雑誌名

      Journal of Chinese literature

      ページ: 1-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On leaning of shuji by North dynasty2005

    • 著者名/発表者名
      Akihiro MICHISAKA
    • 雑誌名

      Human and Environmental Forum 17

      ページ: 52-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Annotated and Translated Yakoshiwa by Tsusaka Toyo(7)2005

    • 著者名/発表者名
      Akihiro MICHISAKA
    • 雑誌名

      Journal of History, Culture and Society 3

      ページ: 27-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The list of IRITANI BUNKO in Shimane Pre.Library2005

    • 著者名/発表者名
      Jynichi YOGI
    • 雑誌名

      Journal of Law and Literature 20

      ページ: 97-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 六朝の謝啓について2005

    • 著者名/発表者名
      道坂 昭廣
    • 雑誌名

      中國文學報 69

      ページ: 1-45

    • NAID

      120005312094

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Annotated and Translated Hekiunnkotoka(1)

    • 著者名/発表者名
      Jynichi YOGI
    • 雑誌名

      Journal of Law and Literature 21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 近代文学としての明治漢詩2006

    • 著者名/発表者名
      入谷仙介著, 道坂 昭廣(校訂)
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      研文出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] KANSHI as a modern literature in Meiji era2006

    • 著者名/発表者名
      Sensuke IRITANI, Akihiro MICHISAKA
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      KENBUNSYUPPAN
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 近代文学としての明治漢詩2006

    • 著者名/発表者名
      入谷仙介著, 道坂 昭廣 (校訂)
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      研文出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 中国の名詩1012005

    • 著者名/発表者名
      井波律子主編, (道坂昭廣他共著)
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      新書館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Chinese Classical Poem 1012005

    • 著者名/発表者名
      Rithuko INAMI, Akihiro MICHISAKA
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      SHINSYOKAN
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 中国の名詩1012005

    • 著者名/発表者名
      井波律子主編(道坂昭廣共著)
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      新書館
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi