• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英仏影響下のモーリシャスにおける言語政策の変容と国民統合にみるその影響

研究課題

研究課題/領域番号 17520240
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 各国文学・文学論
研究機関富士常葉大学

研究代表者

小池 理恵  富士常葉大学, 総合経営学部, 准教授 (80329573)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,350千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードモーリシャス共和国 / 言語政策 / クレオール / モーリシャス語 / Virahsawmy,Dev / チャゴシアン島民強制移住 / Virahsawmy, Dev / Collen, Lindsey
研究概要

多民族国家として知られるインド洋の島嶼国モーリシャス共称国の国民統合を目指し、その一手段として母国語(モーリシャス語)の地位確立に尽力してきたVirahsawmyの活動とそれに伴う国民の意識の変化を調査することを目的とした第一次調査を基盤とした。特にアメリカの同時多発テロ以後、チャゴシアン問題(DG島の米軍基地化により、島民が強制移住させられた問題)も関連し、国民の意識が英米から離れ、それに伴い言語政策にも変化が見られるのではないかとの仮定のもと、主にメディアの言語政策を現地の主要な新聞社(L'express,LeMauricien)とラジオ局(Radio1)の編集担当者にインタビュー、言語使用を通じて製作者側の政策の把握を目的とした。そこでは、文字を媒体とする新聞とラジオ・テレビの明確な相違があり、話し言葉として出発したクレオールを基盤とするモーリシャス語の文字化への問題点が明らかになった。
英仏の影響の点では、仏植民地時代の文化遺産が現存し、新聞、雑誌、書籍は相当な割合が仏語である。一方、教育の言語として英語を使用する条例が独立以後継続されており、私立学校以外はこの条例に従っている。但し、フランスの教会が所有する私立学校では、いわゆるドロップアウトの生徒たちのために、モーリシャス語を介して英語を教え始め、その成果が出始めている。
政治的な悶題は独立国であるモーリシャスの言語政策を変えるほどの影響は見られなかった。むしろ国際社会の中で経済的に必要な言語、とりわけ観光業のための英語・フランス語、インド企業とのIT共同開発のための英語がますます、主流になっていき、将来的にはシンガポール化していくのではないかというのが今回の結論である。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] British and French Influence on Mauritian Language Policy:A Preliminary Investigation2008

    • 著者名/発表者名
      KOIKE, Rie
    • 雑誌名

      富士常葉大学 研究紀要 8

      ページ: 113-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Language, Identity and Sharing of Information in Mauritius2008

    • 著者名/発表者名
      KOIKE, Rie
    • 雑誌名

      Bulletin of Fuji Tokoha University #8

      ページ: 113-119

    • NAID

      40015931412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Language, Identity and Sharing of Information in Mauritius2008

    • 著者名/発表者名
      小池 理恵
    • 雑誌名

      富士常葉大学研究紀要 8

      ページ: 113-119

    • NAID

      40015931412

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英仏影響下におけるモーリシャスの言語事情2007

    • 著者名/発表者名
      小池 理恵
    • 雑誌名

      富士常葉大学 研究紀要 7

      ページ: 197-205

    • NAID

      40015465854

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] British and French Influence on Mauritian Language Policy : A Preliminary Investigation2007

    • 著者名/発表者名
      KOIKE, Rie
    • 雑誌名

      Bulletin of Fuji-Tokoha university #7

      ページ: 197-205

    • NAID

      40015465854

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 英仏影響下におけるモーリシャスの言語事情2007

    • 著者名/発表者名
      小池 理恵
    • 雑誌名

      富士常葉大学研究紀要 第7号

      ページ: 197-205

    • NAID

      40015465854

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Language Situation and Social Problems in Mauritius2008

    • 学会等名
      Lecture
    • 発表場所
      Soochow University, R.O.C.
    • 年月日
      2008-03-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Language and Sharing of Information in Mauritius2007

    • 学会等名
      Japan Information-Culturology Society
    • 発表場所
      Waseda University, Japan
    • 年月日
      2007-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] モーリシャスにおける言語事情と情報の共有2007

    • 著者名/発表者名
      小池 理恵
    • 学会等名
      情報文化学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-09-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Mukherjee's Politics-a Cultural Study ofThe World according to Hsuand Jasmine2006

    • 学会等名
      American Literature Society of Japan
    • 発表場所
      Chukyo University Japan
    • 年月日
      2006-06-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] モーリシャスからの教訓-モーリシャスの言語事情と文学-2006

    • 著者名/発表者名
      小池 理恵
    • 学会等名
      日本アフリカ学会中四国支部
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2006-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Language Situation, Literature in Mauritius2006

    • 学会等名
      Japan Association for African Studies
    • 発表場所
      Ehime University, Japan
    • 年月日
      2006-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://www1.fuji-tokoha-u.ac.jp/~koike/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi