• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

台湾原住民文学および言語環境に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17520242
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 各国文学・文学論
研究機関天理大学

研究代表者

下村 作次郎  天理大学, 国際文化学部, 教授 (20148670)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,740千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード台湾原住民文学 / 言語環境 / 原住民族リート / 「他者」 / 表象 / オーストロネシア諸語 / 北京語 / 日本語 / 原住民族エリート / 他者 / 表彰 / 民族諸語
研究概要

本研究は、この3年間、台湾国内の第一線の台湾原住民文学の研究者と互いに連携を取りながら、研究を推進することができた。それゆえ、最前線の台湾原住民文学の創作と研究状況を充分に理解しながら、予期した以上の研究成果をあげることができた。具体的にあげると、次のようなものがある。
1、国際学会での研究報告(4回)。会場は、下記の通りである。
国立東華大学(2005.9)、国立中山大学(2006.5)、国家中央図書館(2007.9)、天理大学(2008.4)
2、論考の学会誌への発表
3、静宜大学および国立台湾文学館での鼎談と講演
4、『台湾原住民文学選』の翻訳出版(現在7巻既刊)
5、『高一生(矢多一生)研究』全10号の出版
6、高一生生誕百年国際シンポジウムの開催の準備(2008年4月18日・19日に開催した)
なお、本研究は、台湾原住民文学研究に関する基礎的研究であり、引き続き本研究を発展させる必要がある。幸い平成20年度から22年度まで「台湾原住民族における言語環境の変移および言語転換(日本語から漢語へ)の実相」」(基盤研究(C))を受けることができた。さらなる研究の深化と拡大を期したい。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) 図書 (17件)

  • [雑誌論文] 矢多一生(高一生)と頭骨埋葬2007

    • 著者名/発表者名
      魚住 悦子
    • 雑誌名

      高一生(矢多一生)研究 第7号

      ページ: 17-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] YATA Kazuo(Gao Yi-sheng) and the Burial of the Skullsin.2007

    • 著者名/発表者名
      UOZUMI Etsuko
    • 雑誌名

      Research on Uongu Ya tauyongana No.7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 矢多一生(高一生)と願骨埋葬2007

    • 著者名/発表者名
      魚住 悦子
    • 雑誌名

      高一生(矢多一生)研究 第7号

      ページ: 17-30

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 一九九〇年以後の日本における台湾文学論述のいくつかの特徴2007

    • 著者名/発表者名
      下村作次郎
    • 雑誌名

      中国文化研究 第23号

      ページ: 27-27

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 翻訳:天使の父親2007

    • 著者名/発表者名
      シャマン・ラポガン著, 魚住悦子訳・解説
    • 雑誌名

      新潮 4月号

      ページ: 11-11

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における台湾原住民文学研究-翻訳・出版と書評を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      下村 作次郎
    • 雑誌名

      中国文化研究 第22号

      ページ: 17-43

    • NAID

      120006016811

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Research on Taiwan's Native Literature in Japan : Mainly Translations, Publications and Reviews2006

    • 著者名/発表者名
      SHIMOMURA Sakuiiro
    • 雑誌名

      Chinese Culture Studies. No.22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 翻訳:ケユパナの思い出(二)2006

    • 著者名/発表者名
      高英傑著, 下村作次郎訳
    • 雑誌名

      高一生(矢多一生)研究 第4号

      ページ: 4-4

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 翻訳:高一生の音楽2006

    • 著者名/発表者名
      陳素貞著, 魚住悦子訳
    • 雑誌名

      高一生(矢多一生)研究 第4号

      ページ: 11-11

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 翻訳:ケユパナの思い出(三)2006

    • 著者名/発表者名
      高英傑著, 下村作次郎訳
    • 雑誌名

      高一生(矢多一生)研究 第5号

      ページ: 4-4

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における台湾原住民文学研究-翻訳・出版と書評を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      下村作次郎
    • 雑誌名

      中国文化研究 22号

      ページ: 27-27

    • NAID

      120006016811

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ケユパナの思い出2006

    • 著者名/発表者名
      高英傑著, 下村作次郎訳
    • 雑誌名

      高一生(矢多一生)研究 3号

      ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾原住民族作家たちの「回帰部落」とその後2005

    • 著者名/発表者名
      魚住 悦子
    • 雑誌名

      日本台湾学会報 第7号

      ページ: 149-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taiwan Aboriginal Writers' 'Return to Buluo'and today2005

    • 著者名/発表者名
      UOZUMI Etsuko
    • 雑誌名

      NIHON WAN GAIfICAIWII No.7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 下り列車2005

    • 著者名/発表者名
      高英傑著, 下村作次郎訳
    • 雑誌名

      高一生(矢多一生)研究 1号

      ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ウォグ・ヤタウユガナ 高一生 矢多一生(1908〜1954)-ツォウ族を現代化に導いた第一人者-2005

    • 著者名/発表者名
      浦忠成著, 魚住悦子訳
    • 雑誌名

      高一生(矢多一生)研究 1号

      ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 警部官舎2005

    • 著者名/発表者名
      高英傑著, 下村作次郎訳
    • 雑誌名

      高一生(矢多一生)研究 2号

      ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 高一生の背景資料2005

    • 著者名/発表者名
      陳素貞著, 魚住悦子訳
    • 雑誌名

      高一生(矢多一生)研究 2号

      ページ: 4-4

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 文学から台湾の近代化をみる-頼和そして高一生-2007

    • 著者名/発表者名
      下村 作次郎
    • 学会等名
      2007年台日学術交流国際会議「殖民化與近代化-検視日治時代的台湾」
    • 発表場所
      台湾・国家図書館国際会議庁
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Observing the Modernization of Taiwan through Literature : Lai He and Gao Yi-sheng2007

    • 著者名/発表者名
      SHIMOMURA Sakujiro
    • 学会等名
      Presented at the 2007 International Taiwan-Japan Academic Exchange Symposium, Colonization and Modernization-An Investigation of Taiwan during the Japanese Colonization Period. Held
    • 発表場所
      Taiwan National Library International Meeting Department
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 文学から台湾の近代化をみる-頼和そして高一生-2007

    • 著者名/発表者名
      下村 作次郎
    • 学会等名
      2007年台日学術交流国際会議「殖良地翼近代化-検視2日治時代的台湾」
    • 発表場所
      台湾・国家図書館国際会議庁
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 台湾原住民文学研究在日本-以翻訳・出版及書評為中心談起-2005

    • 著者名/発表者名
      下村 作次郎
    • 学会等名
      台湾原住民族文学国際研討会
    • 発表場所
      台湾・花連市
    • 年月日
      2005-09-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 在夏曼,藍波安文學中的山與海2005

    • 著者名/発表者名
      魚住 悦子
    • 学会等名
      台湾原住民族文学国際研討会
    • 発表場所
      台湾・花連市
    • 年月日
      2005-09-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Research on Taiwan Indigenous Literature in Japan : Discussions Centering on Translations, Publications And Reviews.Presented at the Taiwan Indigenous Literature International Meeting.2005

    • 著者名/発表者名
      SHIMOMURA Sakujiro
    • 学会等名
      Held on
    • 発表場所
      at Hualian, Taiwan
    • 年月日
      2005-09-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Mountains and Ocean in the Literature of author Syaman RapongamPresented at the Taiwan Indigenous Literature International Symposium.2005

    • 著者名/発表者名
      UOZUMI Etsuko
    • 学会等名
      Held on
    • 発表場所
      at Hualian, Taiwan
    • 年月日
      2005-09-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 台湾原住民文学選9 原住民文化・文学評論集II2007

    • 著者名/発表者名
      下村 作次郎
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      草風館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 日本統治期台湾文学集成26 「呉鳳」関係資料集一2007

    • 著者名/発表者名
      下村 作次郎
    • 総ページ数
      461
    • 出版者
      緑蔭書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 日本統治期台湾文学集成27 「呉鳳」関係資料集二2007

    • 著者名/発表者名
      下村 作次郎
    • 総ページ数
      418
    • 出版者
      緑蔭書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 日本統治期台湾文学集成28 「サヨンの鐘」関係資料集2007

    • 著者名/発表者名
      下村 作次郎
    • 総ページ数
      652
    • 出版者
      緑蔭書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Selection of Taiwan Indigenous Literature, No.9 Collection of Commentaries on Taiwan Indigenous Culture-Literature II.2007

    • 著者名/発表者名
      SHIMOMURA Sakujiro
    • 出版者
      So fu kan Publishers
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Revised Collection of Taiwanese Literature during the Japanese Colonial Period 26, Collection of Documents Related to Wu Feng. No.12007

    • 著者名/発表者名
      SHIMOMURA Sakujiro
    • 出版者
      Ryokuin Shobo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Revised Collection of Taiwanese Literature during the Japanese Colonial Period ZZ Collection of Documents Related to Wu Feng. No.22007

    • 著者名/発表者名
      SHIMOMURA Sakujiro
    • 出版者
      Ryokuin Shobo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Revised Collection of Taiwanese Literature during the Japanese Colonial Period 28, Collection of Documents Related to The Bell of Sayon.2007

    • 著者名/発表者名
      SHIMOMURA Sakujiro
    • 出版者
      Ryokuin Shobo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 台湾原住民文学選9原住民文化・文学評論集II2007

    • 著者名/発表者名
      下村 作次郎
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      草風館
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 日本統治期台湾文学集成26「呉鳳」関係資料集一2007

    • 著者名/発表者名
      下村 作次郎
    • 総ページ数
      461
    • 出版者
      草風館
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 日本統治期台湾文学集成27「呉鳳」関係資料集二2007

    • 著者名/発表者名
      下村 作次郎
    • 総ページ数
      418
    • 出版者
      草風館
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 日本統治期台湾文学集成28「サヨンの鐘」関係資料集2007

    • 著者名/発表者名
      下村 作次郎
    • 総ページ数
      652
    • 出版者
      草風館
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] <外地>日本語文学論(「外地」における大衆文学の視点から)(神谷忠孝ほか編 収録)2007

    • 著者名/発表者名
      下村作次郎
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 台湾原住民文学選8 原住民文化・文学評論集I2006

    • 著者名/発表者名
      下村 作次郎
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      草風館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Selection of Taiwan Indigenous Literature, No.8 Collection of Commentaries on Taiwan Indigenous Culture-Literature I.2006

    • 著者名/発表者名
      SHIMOMURA Sakujiro
    • 出版者
      So fu kan Publishers
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 台湾原住民文学選8 原住民文化・文学評論集I2006

    • 著者名/発表者名
      下村作次郎編訳・解説
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      草風館
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 黒潮の親子舟2006

    • 著者名/発表者名
      シャマン・ラポガン著, 魚住悦子監訳
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      台湾文創
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi