• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国民間演劇の再興-浙江省を中心として-

研究課題

研究課題/領域番号 17520243
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 各国文学・文学論
研究機関富山大学

研究代表者

磯部 祐子  富山大学, 人文学部, 教授 (00161696)

研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,820千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード中国文学 / 民間演劇 / 浙江省 / 宝巻 / 改革開放 / 再興 / 鸚歌班 / 民間戯曲(演芸) / 寿誕演劇 / 民間宗教 / 浙江 / 紹興 / 喧巻 / 地方劇 / 灘簧系 / 太保書 / 蓮花落 / 詩讃系
研究概要

本研究は、かつて村落民の中心的役割を果たした社廟演劇が、文化大革命(四旧打破)・改革開放を経てどのように変容したか、そして今日の急激な民間演劇の再興は地域文化において、また、文学史においていかなる意味を持つのかを、浙江省の民間演劇再興の実態と背景(上演環境)の考察を通して明らかにした。また演劇(演芸)再興の調査によって、民間における文芸の動向、宗教観、人生観、娯楽観を分析した。

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 中国の演芸と仏教2009

    • 著者名/発表者名
      磯部祐子
    • 雑誌名

      新アジア仏教史(中国編)、(佼成出版社)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地方戯曲的復興及其意義2008

    • 著者名/発表者名
      磯部祐子
    • 雑誌名

      復旦大学中国古代文学研究中心編『中国文学研究』12輯所収、(中国文聯出版社)

      ページ: 148-162

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 紹興灘簧系演劇的復興2008

    • 著者名/発表者名
      磯部祐子
    • 雑誌名

      越文化与水環境研究所収、(王建華主編)(人民出版社)

      ページ: 195-212

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 復活了的宣巻活動2008

    • 著者名/発表者名
      磯部祐子
    • 雑誌名

      浙学、秋瑾、紹興師爺研究所収、(王建華主編)(人民出版社)

      ページ: 316-322

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 復活了的宣巻活動2008

    • 著者名/発表者名
      磯部祐子
    • 雑誌名

      王建華主編『浙学、秋瑾、紹興師爺研究』人民出版社

      ページ: 316-322

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 紹興灘簧系演劇的復興2008

    • 著者名/発表者名
      磯部祐子
    • 雑誌名

      王建華主編『越文化与水環境研究』人民出版社

      ページ: 195-212

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地方戯曲的復興及其意義2008

    • 著者名/発表者名
      磯部祐子
    • 雑誌名

      復旦大学中国古代文学研究中心編『中国文学研究』中国文聯出版社 12輯

      ページ: 148-162

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 紹興灘簧系戯劇的復興2007

    • 著者名/発表者名
      磯部祐子
    • 雑誌名

      BK21高麗大学特別講演録

      ページ: 7-22

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国地方戯曲的復興2007

    • 著者名/発表者名
      磯部祐子
    • 雑誌名

      「社会科学報2007.9.13」「学術探討現代視野的中国文学」(上海社会科学院編)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地方戲曲的復興及其意義2007

    • 著者名/発表者名
      磯部祐子
    • 雑誌名

      現代視野下的中國古代文學與文論國際討論會論文集(復旦大学中国古代文学研究中心編)

      ページ: 104-113

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 水郷紹興民間戲曲演出現状初探2007

    • 著者名/発表者名
      磯部祐子
    • 雑誌名

      2007越文化與水環境國際學術研討論會論文匯編

      ページ: 195-204

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 水郷紹興民間戯曲演出現状初探2007

    • 著者名/発表者名
      磯部 祐子
    • 雑誌名

      2007越文化興水環境國際學術研討會論文匯編

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方戯曲的復興及其意義2007

    • 著者名/発表者名
      磯部 祐子
    • 雑誌名

      現代視野下的中國古代文學與文論國際討會論文集

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 紹興灘篭系戯劇的復興2007

    • 著者名/発表者名
      磯部 祐子
    • 雑誌名

      BK21高麗大学・中日言語文化教育研究会特別講演録

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 朝鮮使節之所見中国戯曲及其戯曲観2007

    • 著者名/発表者名
      磯部 祐子
    • 雑誌名

      21世紀中国語文学研究與中国語教育

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 近年日本明清通俗小説研究的一個側面2006

    • 著者名/発表者名
      磯部祐子
    • 雑誌名

      第三届中国古代小説国際研討会論文集(ハルピン師範大学人文学院・中国社会科学院文学研究所中国古代小説研究中心編)

      ページ: 569-578

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 浙江における灘簧系演劇の再興2006

    • 著者名/発表者名
      磯部祐子
    • 雑誌名

      富山大学人文学部紀要 第45号

      ページ: 141-154

    • NAID

      120002225825

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 浙江における灘簧系演劇の再興2006

    • 著者名/発表者名
      磯部 祐子
    • 雑誌名

      富山大学人文学部紀要 第45号

      ページ: 141-154

    • NAID

      120002225825

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 明清の通俗文学を読み解く「恋」の手引書2006

    • 著者名/発表者名
      磯部 祐子
    • 雑誌名

      東方 第306号

      ページ: 22-25

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 近年日本明清通俗小説研究的一個側面(中国語)2006

    • 著者名/発表者名
      磯部 祐子
    • 雑誌名

      第三届中国古代小説国際研討会論文集(中国社会科学院文学研究所中国古代小説研究中心 編)

      ページ: 569-578

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 関於中国才子佳人小説対東亜的影響2006

    • 著者名/発表者名
      磯部 祐子
    • 雑誌名

      中国古代小説研究 第2輯

      ページ: 368-382

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国民間演劇の現状-紹興の蓮花落・鸚哥班・宝巻を中心として2005

    • 著者名/発表者名
      磯部祐子
    • 雑誌名

      高岡短期大学紀要 vol.20

      ページ: 221-234

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東アジアにおける中国才子佳人小説の影響-『二度梅』と『好逑伝』を中心に2005

    • 著者名/発表者名
      磯部 祐子
    • 雑誌名

      東北大学中国詳学文学論集 第10号

      ページ: 31-49

    • NAID

      120002599192

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 朝鮮使節之所見中国戯曲及其戯曲観2007

    • 著者名/発表者名
      磯部 祐子
    • 学会等名
      韓国中語中文学会2007年度聯合国際学術大会
    • 発表場所
      韓国ソウル市建国大学
    • 年月日
      2007-12-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 中国地域文化与語言研究報告I2007

    • 著者名/発表者名
      磯部祐子
    • 学会等名
      第一届中国地域文化与語言国際学術会議(2007)
    • 発表場所
      韓国・韓陽大学
    • 年月日
      2007-11-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 紹興灘簧系戯劇的復興2007

    • 著者名/発表者名
      磯部祐子
    • 学会等名
      韓国高麗大学BK21特別講演会
    • 発表場所
      韓国・高麗大学
    • 年月日
      2007-11-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 紹興灘箋系戯劇的復興2007

    • 著者名/発表者名
      磯部 祐子
    • 学会等名
      高麗大学BK21 中日言語文化教育研究会
    • 発表場所
      韓国ソウル市高麗大学
    • 年月日
      2007-11-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 地方戯曲的復興及其意義2007

    • 著者名/発表者名
      磯部祐子
    • 学会等名
      現代視野下的中国古代文学与文論国際研討会
    • 発表場所
      上海・復旦大学
    • 年月日
      2007-08-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 地方戯曲的復興及其意義2007

    • 著者名/発表者名
      磯部 祐子
    • 学会等名
      現代視野下的中國古代文學與文論國際討會
    • 発表場所
      中国上海市復旦大学
    • 年月日
      2007-08-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 水郷紹興民間戯曲演出現状初探2007

    • 著者名/発表者名
      磯部祐子
    • 学会等名
      2007越文化与水環境国際学術研討会
    • 発表場所
      中国浙江省・紹興文理学院
    • 年月日
      2007-07-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 水郷紹興民間戯曲演出現状初探2007

    • 著者名/発表者名
      磯部 祐子
    • 学会等名
      2007越文化與水環境國際學術研討會
    • 発表場所
      中国浙江省紹興文理学院
    • 年月日
      2007-07-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi