• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本語不連続依存文処理の実験心理学的考察を通した統語的知識の領域固有性の検証

研究課題

研究課題/領域番号 17520275
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関目白大学

研究代表者

時本 真吾  目白大学, 外国語学部, 准教授 (00291849)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード心理言語学 / 韻律 / 領域固有性 / 統語的知識 / 文法性判断 / 認知科学
研究概要

言語理論一般においては音韻・統語知識それぞれに領域固有性を仮定する.統語的現象は,例えば主語名詞句の音韻特性が主語の格形態や一致する動詞の屈折に影響を与えない等,音韻的制約から独立していると考えられてきた.しかし,実発話においては韻律が文内の依存関係構築を促進し,ある場合には曖昧性を解消することが頻繁だし,近年の研究は黙読時にも文の潜在的韻律特性が解釈に選好性を与えることを明らかにしている.さらに,日英語の複合名詞において音韻規則の適用に統語構造が影響を与え得ることが知られているし,音韻・統語規則間の相互作用を積極的に認める言語理論も存在する.本研究は主に形式統語論の関心事であった不連続依存を,実発話の解析ならびに合成音声の聴覚提示によって実験心理学的に考察し,統語的知識の領域固有性を学際的に検証するものである.
平成17年度は(1)に例を示す日本語不連続依存文の実発話を録音し,その韻律特性の解析と一般化を行った.
(1)a.基本語順文
哲夫は[香織が 子猫を 拾ったと]友達にしゃべった。
b.不連続依存文
子猫を 哲夫は[香織が 拾ったと]友達にしゃべった。
その結果,以下の様な韻律特徴差異が抽出された.
(2)a.基本語順では主題-従属節主語間に顕著なポーズが確認され(平均:318ms(SD=89ms)),従属節主語-従属節目的語は連続して発話される.一方,基本語順では主題-従属節主語間に顕著なポーズが確認され(平均:318ms(SD=89ms)),従属節主語-従属節目的語は連続して発話される
b.不連続依存文での従属節目的語は基本語順より100-200ms長く発音される.
c.主題(「哲夫は」)は文頭よりも文中で20〜30Hz低く発音される.
平成18年度は上記の韻律特性の有無を操作した不連続依存文を聴覚提示し,文法性判断を問う実験を行った.その結果,文法性判断に関する限り,韻律特性の影響は限定されたものであることが明らかになった.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Biclausal Discontinuous Dependency in Head-Final Language : Grammaticality Independent From Working Memory Constraints.2007

    • 著者名/発表者名
      Tokimoto, Shingo
    • 雑誌名

      Proceedings of Symposium for International Joint Interdisciplinary Research Project on Communicating Skills of Intention

      ページ: 1-29

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Biclausal Cross-Serial Dependency in Head-Final Language : Constraints of Island and Verbal Working Memory.2006

    • 著者名/発表者名
      Shingo Tokimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of Symposium for International Joint Interdisciplinary Research Project on Communicating Skills of Intention.

      ページ: 1-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biclausal Cross-Serial Dependency in Head-Final Language : Constraints of Island and Verbal Working Memory.2006

    • 著者名/発表者名
      Shingo Tokimoto
    • 雑誌名

      Proceedings of Symposium for International Joint Interdisciplinary Research Project on Communicating Skills of Intention

      ページ: 1-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Disambiguation of Homonyms in Real-Time Japanese Sentence Processing : Case-Markings and Thematic Constraint.2005

    • 著者名/発表者名
      Shingo Tokimoto
    • 雑誌名

      Language and Speech 48

      ページ: 65-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本語不連続依存文の音読における韻律特性の実験的記述2005

    • 著者名/発表者名
      時本真吾
    • 雑誌名

      日本心理学会第69回大会発表論文集 69

      ページ: 954-954

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Disambiguation of Homonyms in Real- Time Japanese Sentence Processing : Case-Markings and Thematic Constraint.2005

    • 著者名/発表者名
      Shingo Tokimoto
    • 雑誌名

      Language and Speech 48

      ページ: 65-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Disambiguation of Homonyms in Real-Time Japanese Sentence Processing : Case-Markings and Thematic Constraint2005

    • 著者名/発表者名
      Tokimoto, Shingo
    • 雑誌名

      Language and Speech 48

      ページ: 65-90

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語不連続依存文の音読における韻律特性の実験的記述2005

    • 著者名/発表者名
      時本 真吾
    • 雑誌名

      日本心理学会第69回大会発表論文集 69

      ページ: 954-954

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語再解析文における作動記憶制約の関わりと文処理の効率性について.

    • 著者名/発表者名
      時本真吾
    • 雑誌名

      基礎心理学研究 (印刷中)

    • NAID

      110006651644

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functionally Incremental Sentence Processing and Reanalysis Difficulty in Head-Final Agglutinative Language.

    • 著者名/発表者名
      Tokimoto, S., Uetsuki, M.
    • 雑誌名

      Under review

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functionally Incremental Sentence Processing and Reanalysis Difficulty in Head-Final Agglutinative Language

    • 著者名/発表者名
      Tokimoto, S., Uetsuki, M.
    • 雑誌名

      (Under review)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本語再解析文における作動記憶制約の関わりと文処理の効率性について

    • 著者名/発表者名
      時本 真吾
    • 雑誌名

      基礎心理学研究 (印刷中)

    • NAID

      110006651644

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi