• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コーパスに基づくフランス語動詞の文法化研究

研究課題

研究課題/領域番号 17520276
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関青山学院大学

研究代表者

秋元 実治 (2006-2007)  青山学院大学, 文学部, 教授 (70082625)

尾形 こづえ (2005)  青山学院大学, 文学部, 教授 (90194422)

研究分担者 尾形 こづえ  青山学院大学, 文学部, 教授 (90194422)
秋元 実治  青山学院大学, 文学部, 教授 (70082625)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,680千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード言語学 / 仏語 / 英語 / English
研究概要

動詞desireは1200年頃Old Frenchから英語に入ってきた。この動詞の特徴は(1)現在に至るまで一貫して、名詞目的語を取っていること。(2)to不定詞を取ったが、現代英語なって減少した。多分wantの影響であろう。(3)that節をも従えたが、現代英語になって減少した。動詞wishの影響であろう。(4)名詞目的語+to不定詞を中英語期に取っていたが、1900年以降消滅した。このように、動詞desireの使用範囲は借入から現代に至るまで狭くなってきている。その理由としては、他の競合動詞、hope,want,wishなどにより、その範囲を少しつつ侵食されていったためであり、また、desireの名詞として、'to have a desireto-infinitive'というパタンをも発達させ、このパタンが好まれる分だけ、動詞としての範囲が狭まってきた。今後の課題として、上に上げた動詞以外にもdesireに影響を与えた動詞があるのかどうか調べる必要があろう。なお、この主題で、2007年8月10日、Sweden(Lund)で開催されたAn Association of university Professors of Englishで発表した。(秋元実治担当分)
フランス語の基本的な動詞のうち、特に言語伝達に関わる三項動詞(permettre,interdire等)に注目し、これらの動詞が人間から人間への言語伝達を表している場合と非人間主語で抽象的な関係を表している場合の統辞構造をコーパスの検討に基いて比較し、その違いを文法化の観点から考察した。例えばpermettreに関しては次のような点が明らかになった。電子化されたコーパスに基づいてpermettreの実際の使用を調査すると、辞書の記述の順番に反し、書かれた資料中においては非人間主語で事行実現の「可能性」を表す構文の頻度が、より強い制約の加わっている人間主語の「許可」を表す構文に比べ圧倒的に高い。また、「法律,規則」(ex.loi)を主語とする構文は、人間主語の「許可」を表す構文とも非人間主語の「可能性」を表す構文とも共通する特徴を示す特別なクラスをなしており、構文間の文法化の程度の違いを考察する上で重要な手がかりを提供している。(尾形こづえ担当分)

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (15件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Les constructions du verbe permettre2007

    • 著者名/発表者名
      尾形 こづえ
    • 雑誌名

      青山学院大学文学部紀要 49

      ページ: 1-26

    • NAID

      110007535619

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Idiomatic Properties of the As/So Far as and As/So Long as Constructions2007

    • 著者名/発表者名
      Minoji, Akimoto
    • 雑誌名

      Language and Beyond-A Festschrift for Hiroshi Yonekura on the Occasion of His 65th Birthday

      ページ: 111-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Les constructions du verbe permettre2007

    • 著者名/発表者名
      Kozue, Ogata
    • 雑誌名

      Aoyama Gakuin University Journal 49

      ページ: 19-44

    • NAID

      110007535619

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Idiomatic Properties of the As/So Far As and As/So Long As Constructions2007

    • 著者名/発表者名
      Minoji Akimoto
    • 雑誌名

      Language and Beyond

      ページ: 111-125

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Idiomatic Properties of the As/So Far As and As/So Long as Constructions2006

    • 著者名/発表者名
      Minoji Akimoto
    • 雑誌名

      Language and Beyond

      ページ: 111-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代英語における動作主接尾辞-erの様態2006

    • 著者名/発表者名
      秋元 実治
    • 雑誌名

      英語の語形成-通時的、共時的研究の現状と課題

      ページ: 350-367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the Decline of after and forth in Verb Phrases2006

    • 著者名/発表者名
      Minoji Akimoto
    • 雑誌名

      Syntax, Style and Grammatical Norms:Enghsh from 1500-2000

      ページ: 11-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The State of the -er suffix in Modern English2006

    • 著者名/発表者名
      Minoji, Akimoto
    • 雑誌名

      English Word-Formation-Synchronic and Diachronic Views

      ページ: 350-367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the Decline of after and forth in Verb Phrases2006

    • 著者名/発表者名
      Minoji, Akimoto
    • 雑誌名

      Syntax, Style and Grammatical Norms : English from 1500-2000

      ページ: 11-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 間接目的luiとyの対立:動詞donnerの場合2005

    • 著者名/発表者名
      尾形 こづえ
    • 雑誌名

      フランス語を探る-フランス語学の諸問題III

      ページ: 60-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Opposition between indirect object lui' and y' : the case of the verb donner'2005

    • 著者名/発表者名
      Kozue, Ogata
    • 雑誌名

      Exploration of French-Problems in French linguistics III

      ページ: 60-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rivalry among the verbs of wanting

    • 著者名/発表者名
      Minoji Akimoto
    • 雑誌名

      (未定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] On rivalry in the history of English2007

    • 著者名/発表者名
      Minoji Akimoto
    • 学会等名
      The Association of University Professors of English
    • 発表場所
      Lured University(Sweden)
    • 年月日
      2007-08-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] On rivalry in the history of English2007

    • 著者名/発表者名
      Minoji, Akimoto
    • 学会等名
      The Association of University Professors of English
    • 発表場所
      Lund University (Sweden)
    • 年月日
      2007-08-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Rivalry in the history of English2007

    • 著者名/発表者名
      Minoji Akimoto
    • 学会等名
      An Association of University Professors of English
    • 発表場所
      Lund University(Sweden)
    • 年月日
      2007-08-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Les constructions du verbe permettre2007

    • 著者名/発表者名
      尾形 こづえ
    • 学会等名
      言語学セミナー
    • 発表場所
      パリ東大学(マルヌ・ラ・ヴァレ大学)がスパー・モンジュ研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Les constructions du verbe permettre2007

    • 著者名/発表者名
      Kozue, Ogata
    • 学会等名
      Linguistics Seminar
    • 発表場所
      Paris East University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 英語史における競合について2006

    • 著者名/発表者名
      秋元 実治
    • 学会等名
      日本英語学会
    • 発表場所
      独協大学
    • 年月日
      2006-11-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Competition in the history of English2006

    • 著者名/発表者名
      Minoji, Akimoto
    • 学会等名
      The English Linguistic Society of Japan
    • 発表場所
      Dokkyo University
    • 年月日
      2006-11-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Rivalry among the verbs of wanting2006

    • 著者名/発表者名
      Minoji Akimoto
    • 学会等名
      The XIV International Conference on English Historical Linguistics
    • 発表場所
      Bergamo(Italiy)
    • 年月日
      2006-08-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Rivalry among the verbs of wanting2006

    • 著者名/発表者名
      Minoji, Akimoto
    • 学会等名
      The VIV International Conference on English Historical Linguistics
    • 発表場所
      Bergamo (Italy)
    • 年月日
      2006-08-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Comparative studies in grammaticalization2005

    • 著者名/発表者名
      Milloji Akimoto
    • 学会等名
      New Reflections on Grammaticalization 3
    • 発表場所
      Santiago de Compostela
    • 年月日
      2005-07-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Comparative studies in grammaticalization2005

    • 著者名/発表者名
      Minoji, Akimoto
    • 学会等名
      New Reflections on Grammaticalization
    • 発表場所
      Santiago de Comnostela (Snain)
    • 年月日
      2005-07-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Les constructions du verbe donner lui vs y2005

    • 著者名/発表者名
      尾形 こづえ
    • 学会等名
      第24回国際比較語彙、文法コロキアム
    • 発表場所
      リバプール大学(英国)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Les constructions du verbe donner lui vs y2005

    • 著者名/発表者名
      尾形 こづえ
    • 学会等名
      日本学術振興会短期招聘研究員パリ第10大学Danielle Leeman 教授を囲む研究会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Les constructions du verbe donner : lui vs. y2005

    • 著者名/発表者名
      Kozue, Ogata
    • 学会等名
      The 24th Grammar Colloquium
    • 発表場所
      Liverpool University (England)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Les constructions du verbe donner : lui vs. y2005

    • 著者名/発表者名
      Kozue, Ogata
    • 学会等名
      A Study with Prof. Danielle Leeman
    • 発表場所
      Aoyama Gakuin University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] On the Decline of after and forth in Verb Phrases2006

    • 著者名/発表者名
      Minoji Akimoto
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      Peter Lang
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] フランス語を探る? フランス語学の諸問題III2005

    • 著者名/発表者名
      東京外国語大学グループ<<セメイオン>>
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      三修社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi