• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複統合的なエスキモー語におけるシンタックスの機能

研究課題

研究課題/領域番号 17520286
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関大阪学院大学

研究代表者

宮岡 伯人  大阪学院大学, 情報学部, 教授 (60002979)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードアラスカ・エスキモー語 / 復統合性 / 非スロット型 / LENCA / 包括的文法記述 / 形態統語法 / 他動詞的比較構文 / Inuit Science Conference / 複統合性 / cyclic expansion / 記述文法 / 形態法 / 危機言語
研究概要

平成17年度発足基盤研究く複統合的なエスキモー語におけるシンタックスの機能)の完成年度としての研究成果は、べつに提出する「研究成果報告書」に含まれる2点の口頭発表である。これらはともに、きわめて特異な複統合語におけるシンタックスと形態法の絡みの重要な側面を解き明かそうとした試みである。
一点は、5月末、ロシア・トムスクで開かれた、第三回"Languages of Europe, North and Central Asia(LENCA-3)での招待講演Morphological Strategies for‘Complex Sentences 'in Central Alaskan Yupik(Eskimo),a Polysynthetic Language of the Non-Slot Type"であり、現在Edward Vajda氏により編集がすすみ、Benjamin社から刊行される予定である。ハンドアウト24ページ。
もう一点は、10月末、フランス・パリで開かれた、第15回"Inuit Science Conferenceにおける発表Transitive Comparative Constructions in Central Alaskan Yupik"であり、現在Nicole Tersis氏により、おなじくBenjamin社との刊行交渉が進行中である。ハンドアウト11ページ。
くわえて、長期的な計画である"A Grammar of Central Alaskan Yupik, an Eskimoan Language"の完成への努力も並行的にすすめられ、現時点で1100ページの草稿が完成し、近い脱稿を期待している。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (11件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] The Vanishing Languages of the Pacific Rim2007

    • 著者名/発表者名
      Miyaoka Osahito, et al. (chief editor)
    • 雑誌名

      Oxford University Press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 言語のちがい、認識のちがい2006

    • 著者名/発表者名
      宮岡伯人
    • 雑誌名

      第19回「大学と科学」公開シンポジウム講演収録集「今、世界のことばが危ない グローバル化と少数者の言語」クバプロ刊

      ページ: 7-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Morphological Strategies for 'Complex Sentences' in Central Alaskan Yupik (Eskimo), a polysynthetic language of the non-slot type2006

    • 著者名/発表者名
      Miyaoka, Osahito
    • 雑誌名

      LENCA 3 / Plenary Speech

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Morphological Strategies for Complex Sentences in Central Alaskan Yupik Eskimo, a Polysynthetic language of the non-slot type2006

    • 著者名/発表者名
      Miyaoka Osahito
    • 雑誌名

      LENCA / Plenary speech (to be published by Benjamins)

      ページ: 24-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transitive Comparative Constructions in Central Yupik2006

    • 著者名/発表者名
      Osahito Miyaoka
    • 雑誌名

      Inuit Science Conference (to be published by Benjamins)

      ページ: 6-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Morphological Strategies for 'Complex Sentences' in Central Alaskan Yupik (Eskimo), a Polysynthetic Language of the Non-slot Type2006

    • 著者名/発表者名
      Miyaoka Osahito
    • 雑誌名

      Plenary Session LENCA-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2006

    • 著者名/発表者名
      "Transitive Comparative Constructions in Central
    • 雑誌名

      Fifteenth Inuit Science Conference

    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Morphological Strategies for Complex Sentences in Central Alaskan Yupik Eskimo), a Polysynthetic language of the non-slot type2006

    • 著者名/発表者名
      Miyaoka Osahito
    • 雑誌名

      LENCA / Plenary speech (to be published by Benjamins)

      ページ: 24-24

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Transitive Comparative Constructions in Central Yupik2006

    • 著者名/発表者名
      Osahito Miyaoka
    • 雑誌名

      Inuit Science Conference (to be published by Penjamins)

      ページ: 6-6

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 言語のちがい、認識のちがい2006

    • 著者名/発表者名
      宮岡伯人
    • 雑誌名

      第19回「大学と科学」公開シンポジウム講演収録集「今、世界のことばが危ない グローバル化と少数者の言語」(クバプロ刊)

      ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Morphological Strategies for ‘Complex Sentences' in Central Alaskan Yupik(Eskimo), a polysynthetic language of the non-slot type2006

    • 著者名/発表者名
      Miyaoka, Osahito
    • 雑誌名

      LENCA 3/Plenary Speech

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] The Vanishing Languages of the Pacific Rim2007

    • 著者名/発表者名
      Miyaoka, Osahito (chief edior)
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] The Vanishing Languages of the Pacific Rim2007

    • 著者名/発表者名
      Miyaoka Osahito (chief editor)
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Vanishing Languages of the Pacific Rim2006

    • 著者名/発表者名
      Miyaoka, Osahito(chief editor)
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi