• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古英語詩の語順決定要因に関する実証的研究および電子コーパスの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17520339
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英語学
研究機関大東文化大学 (2007)
福島工業高等専門学校 (2005-2006)

研究代表者

鈴木 敬了  大東文化大学, 外国語学部, 准教授 (70254886)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード古英語統語論 / 頭韻詩 / 英語学 / データーベース / 英語史 / 助動詞 / 法助動詞 / 語順決定要因 / 統語論 / 古英語 / 電子コーパス / 助動詞の語順
研究概要

詩の文法に関して伝統的には韻律や頭韻の要請のためにゆるやかな文法(loose syntax)と考えられてきたが、Momma(1997)はKuhn's lawを批判し3つのルールを提唱している。韻律と語順の関係をattached unstressed elements,detached unstressed elements,stressed elementsの3分類でまとめている。M、Vは頭韻によりstressed elementsになり、それ以外ではdetached unstressed elementsになる。stressがない場合stressed elementの前かそれらの間〈厳密には節内の最初と2番目のstressed elementの間〉に現われる。このルールではWV、VMの両語順が現われる。頭韻するとstressed elementとなり、両語順が可能である。詩の特徴として口承定型句理論(Magoun Fry等)によって提唱されている。Ogura(2006)ではBoethiusの半行の40パーセントがfomularで構成されているとする。しかし、MV,VMがformulaに含まれ、語順決定要因は導き出されない。平成17年度は古英語頭韻詩における法助動詞と不定詞の語順に与える影響を調査し、平成18年度は調査対象を不定詞構文(定形動詞+不定詞補語)および分詞構文(助動詞プ+現在分詞または過去分詞)に拡大した。平成19年度はさらに10世紀後半の作品(古英語散文から作詩された特徴を持つ)BoethiusのDe Consolatione Philosophiaeの詩と散文を比較対象とした。結果として、他の古英語詩の作品と同様、頭韻の語順に与える影響が見られ、散文版との対応関係から詩の文法が従来議論されているよりもより厳密なものであることが明確となった。その結果を踏まえて、詩の語順決定要因の調査のための独自のデータベースの構築(使用ソフトWindows版FileMaker Pro8.5)を行った。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] On MV/VM Order in the Meters of Boethius2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 敬了
    • 雑誌名

      大東文化大学外国語学部35周年記念論文集 35

      ページ: 79-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correspondence between Old English Prose and Verse Versions of Boethius's De Consolatione Philosophiae2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 敬了
    • 雑誌名

      英語表現研究(日本英語表現学会編) 25

      ページ: 41-51

    • NAID

      40016623602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On MV/VM Order in the Meters of Boethius2008

    • 著者名/発表者名
      Hironori, Suzuki
    • 雑誌名

      The 35th Anniversary Bulletin for The Faculty of Foreign Languages, Daito Bunka University

      ページ: 79-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Correspondence between Old English Prose and Verse Versions of Boethius's De Consolatione Philosophiae2008

    • 著者名/発表者名
      Hironori, Suzuki
    • 雑誌名

      English Usage and Style 25

      ページ: 41-51

    • NAID

      40016623602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of Alliteration on Construction with Complex Predicates in Old English Poetry2006

    • 著者名/発表者名
      Hironori, Suzuki
    • 雑誌名

      in Textual and Contextual Studies Medieval English ed. by Michiko Ogura

      ページ: 179-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Production of an Old English Poem2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 敬了
    • 学会等名
      ICEHL 15(英語歴史言語学会第15回国際会議)
    • 発表場所
      University of Munich
    • 年月日
      2008-08-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Production of an Old English Poem2008

    • 著者名/発表者名
      Hironori, Suzuki
    • 学会等名
      ICEHL 15(The 15th International Conference on English Historical Linguistics)
    • 発表場所
      University of Munich
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 古英語詩における語順決定要因の解明とデータベースの構築2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木 敬了
    • 学会等名
      英語コーパス学会第30回記念大会(JAECS 30)
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2007-10-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Investigating Determinants of Word Order in English Poetry2007

    • 著者名/発表者名
      Hironori, Suzuki
    • 学会等名
      JAECS 30(Japan Society for English Corpus Studies)
    • 発表場所
      Rikkyo University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effect of Alliteration on Construction with Complex Predicates in Old English Poetry2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木 敬了
    • 学会等名
      SHELL 2005
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2005-09-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effect of Alliteration on Construction with Complex Predicates in Old English Poetry2005

    • 著者名/発表者名
      Hironori, Suzuki
    • 学会等名
      SHELL(The Society of Historical English Language and Linguistics International Conference)
    • 発表場所
      Chiba University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Effect of Alliteration on Construction with Complex Predicates Old English Poetryin Contextual and Contextual Studies in Medieval English2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木 敬了(共著)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      Peter Lang(Frankfurt am Main)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Word Order Variation and Determinants in Old English2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木 敬了(単著)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      マナハウス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Word Order Variation and Determinants in Old English2006

    • 著者名/発表者名
      Hironori, Suzuki
    • 出版者
      Nagoya : ManaHouse
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Word Order Variation and Determinants in Old English2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木 敬了
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      マナハウス
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Word Order Variation and Determinants in Old English2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木 敬了
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      東北大学大学院情報科学研究科提出博士論文
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi