• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本語音声教育のための教材およびその教師用指導書の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17520345
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関横浜国立大学

研究代表者

河野 俊之  横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (60269769)

研究分担者 小河原 義朗  北海道大学, 留学生センター, 准教授 (70302065)
松崎 寛  広島大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (10250648)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード音声教育 / 単音 / プロソディー / 教材 / 教師用指導書 / 自己モニター / 独自の基準 / 『1日10分の発音練習』 / 『1日10分の発声練習』
研究概要

1プロソディー教育のための『1日10分の発音練習』の教師用指導書の試作について
『1日10分の発音練習』教師用指導書バージョン1を参考に、レギュラーの日本語授業の中で、韻律指導用教材『1日10分の発音練習』を使用して発音を教え、アクションリサーチを行った。毎回、授業をビデオ撮影し、観察、内省、改善を体系的に行った。
『1日10分の発音練習』教師用指導書バージョン1については、国内外の日本語教育機関の日本語教師である協力者に配布し、試用を依頼したが、その報告をまとめている。
また、教師用指導書バージョン1を理解し、使用するために必要な知識、能力を洗い出し、それらが現在の日本語教師養成でどのように扱われているかを調査中である。
2主に単音教育のための「自己モニター」を用いた音声教育教材およびその教師用指導書の試作について
先行研究や実際の録音調査から、英語、中国語(北京語、広東語)、韓国語、タイ語、インドネシア語、ベトナム語、スペイン語、タガログ語、ポルトガル語を母語とする日本語学習者の単音の誤用を調べた。それを元に、発音チェックシートを作成、現在、試用中である。
そして、それらを教育するためのシラバスを作成し、単音を正しく発音できる日本語学習者はどのようなことを考えてその音を発音しているかを調査している。
これらに基づき、「自己モニター」を用いた音声教育教材の一部を作成した。
また、これらの教材や教師用指導書を使用する教師に対する研修も行った。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 教科書用発音チェックリストの作成とその活用2007

    • 著者名/発表者名
      河野俊之
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌 13・2

      ページ: 10-11

    • NAID

      110009497149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Making the Pronunciation Checklist in the Textbook and Its Use2007

    • 著者名/発表者名
      Kawano, Toshiyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Japanese Language Education Methods 14-2

      ページ: 10-11

    • NAID

      110009497149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 独自の基準についての話し合い2006

    • 著者名/発表者名
      河野俊之
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌 12・2

      ページ: 10-11

    • NAID

      110009497069

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Creating Self-Generated Standards for Pronunciation through Mutual Discussion2006

    • 著者名/発表者名
      Kawano, Toshiyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Japanese Language Education Methods 13-2

      ページ: 10-11

    • NAID

      110009497069

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nihongo-kyoshi no tame no 'Jugyo-ryoku' o migaku tame no 30 no Theme2006

    • 著者名/発表者名
      Kawano, Toshiyuki
    • 雑誌名

      ALC 233

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 独自の基準についての話し合い2006

    • 著者名/発表者名
      河野俊之, 小河原義朗
    • 雑誌名

      日本語教育方法研究会誌 13-2

      ページ: 10-11

    • NAID

      110009497069

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 教科書用発音チェックリストの作成とその活用2007

    • 著者名/発表者名
      河野俊之
    • 学会等名
      第29回 日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Making the Pronunciation Checklist in the Textbook and Its Use2007

    • 著者名/発表者名
      Kawano, Toshiyuki
    • 学会等名
      Japanese Language Education Methods
    • 発表場所
      Kyoto University of Education
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 教科書用発音チェックリストの作成とその活用2007

    • 著者名/発表者名
      河野俊之
    • 学会等名
      日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 日本語教師の成長につながる教師研修と養成のあり方2007

    • 著者名/発表者名
      河野俊之
    • 学会等名
      日本語教育学会研究集会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-06-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 独自の基準についての話し合い2006

    • 著者名/発表者名
      河野俊之
    • 学会等名
      第27回 日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2006-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Creating Self-Generated Standards for Pronunciation through Mutual Discussion2006

    • 著者名/発表者名
      Kawano, Toshiyuki
    • 学会等名
      Japanese Language Education Methods
    • 発表場所
      Sendai International Center
    • 年月日
      2006-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 日本語教師のための「授業力」を磨く30のテーマ。2006

    • 著者名/発表者名
      河野俊之
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      アルク
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 日本語教師のための「授業力」を磨く30のテーマ2006

    • 著者名/発表者名
      河野俊之, 小河原義朗
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      アルク
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi