• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学校・大学・地域の連携・協働による外国人児童の学習環境づくりに関する実践的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17520350
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関帝京大学 (2007)
愛知県立大学 (2005-2006)

研究代表者

土屋 千尋  帝京大学, 文学部, 教授 (00242389)

研究分担者 齋藤 ひろみ (斎藤 ひろみ)  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (50334462)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,820千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード外国人集住地域 / 外国人児童 / 学習環境 / 教育サポーター / 教育支援ネットワーク / 大学連携・協働 / 地域連携 / 学校文化の変容 / 学習環境づくり / 学生ボランティア / 授業研究 / 外国人集住団地 / 学習支援
研究概要

研究代表者土屋と分担者齋藤は、全国でも有数の外国人集住地域を校区とする小学校に研究の拠点をおき、学校・大学・地域の三者の連携・協働による子どもの学習環境づくりの実践的研究をおこなった。土屋は愛知県豊田市保見団地を校区とする豊田市立西保見小学校(全校児童数206名の内半数がブラジル人児童)を、齋藤は神奈川県いちょう団地を校区とする横浜市立いちょう小学校(全児童数203名の内半数が外国にルーツをもつ子ども-主にインドシナ難民・中国帰国者家庭の子弟)をフィールドとした。
研究の成果として、次の3つがあげられる。
1.外国人児童生徒への支援ネットワークの網の目に大学を位置づけて、実践の場に長期的に直接的にかかわったことにより、学校現場における実態を内側から把握することができた。
2.学校現場の教育主体である教師、大学研究者、教育サポーターである学生が小学校という一つの現場で対話し、共に協働したことによって、それぞれがエンカレッジされ、教育のとらえなおしがはかられた。また、研究者は、学校の教育運営・決定のプロセスにおいて、日本語教育で蓄積されてきた知見や理論を提供し、議論参加できた。西保見小学校においては家庭内の言語環境の調査の実施、いちょう小学校においては校内研究会におけるテーマの設定が、その例としてあげられる。
3.金子(1986,1992)のネットワーク論を基に、そこに差異や異質性をもつ参加者の「学習」としての実践という視点をくわえて、土屋と西保見小学校の連携を中心に、更に、地域もいれて、ネットワーク化をえがいた。外部者をうけいれることは、学校にとっては制度の整備、学校文化の質的な変容がもとめられるものであることがうかびあがった。
以上、本研究における協働に基づくネットワークは、学校現場の子どもたち(外国人児童)へのよりよい教育実践をよびこむ一つのモデルになりうるとかんがえられる。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (68件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (56件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] つたえあう日本語教育実習のゆくえ2008

    • 著者名/発表者名
      土屋 千尋
    • 雑誌名

      大養協論集 2007(予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 子どものまなびをつなぐ「ことばの教育」-日本の外国人集住団地における小学校の事例から-2008

    • 著者名/発表者名
      土屋 千尋, 齋藤 ひろみ
    • 雑誌名

      第7回国際日本語教育、日本研究シンポジウム論文集 (予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ワークショップ型日本語教師研修におけるコーディネータの学び研修参加者との場の共有化と対話を通して2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤 ひろみ, 池田 玲子, 池上 希摩子, 河野 俊之
    • 雑誌名

      WEB版『リテラシーズ』 第4巻2号

      ページ: 10-18

    • NAID

      40016880673

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教員養成系大学における『日本語教師養成』の位置-多言語、多文化化に対応できる教員の資質、能力の養成-2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤 ひろみ
    • 雑誌名

      大養協論集 2007

      ページ: 54-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本国内における外国人児童生徒教育の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤 ひろみ
    • 雑誌名

      『多言語、多文化社会へのまなざし-新たな共生への視点と教育-』白帝社

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] インタビュー多言語多文化化する学校2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤 ひろみ
    • 雑誌名

      『多言語, 多文化社会へのまなざし-新たな共生への視点と教育-』白帝社

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Voices from working people having completed Japanese Teacher training program2008

    • 著者名/発表者名
      TSUCHIYA, C
    • 雑誌名

      Daiyoukyouronshuu, 2007 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Providing learning opportunities to immigrant children via language education : A case of an elementary school located in the foreign-resident community in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      TSUCHIYA, C., SAITO, H
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th International Symposium on Japanese Studies and Japanese Language Education No.7(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lessons from being a coordinator of a workshop for Japanese language teacher education through sharing ideas with participants of the workshop2008

    • 著者名/発表者名
      SAITO, H., IKEDA, R., IKEGAMI, M., KAWANO, T
    • 雑誌名

      Literacies Web Journal Vol.4 No.2

      ページ: 10-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japanese teacher training program in a teacher training college : Focusing on the development of qualified instructors who can appropriately deal with multilingualism and multiculturalism2008

    • 著者名/発表者名
      SAITO, H
    • 雑誌名

      Daiyoukyouronushuu, 2007 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The current situation and issues of the foreign children Issues and education in the new style of symbiotic society education in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      SAITO, H
    • 雑誌名

      Towards multilingualism and multiculturalism : Issues and education in the new style of symbiotic society (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interviewing schools moving towards multilingualism and Multiculturalism2008

    • 著者名/発表者名
      SAITO, H
    • 雑誌名

      Towards multilingualism and multiculturalism : Issues and education in the new style of symbiotic society (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] つたえあう日本語教育実習のゆくえ2008

    • 著者名/発表者名
      土屋 千尋
    • 雑誌名

      『大養協論集』 2007

      ページ: 36-42

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どものまなびをつなぐ「ことばの教育」-日本の外国人集住団地における小学校の事例から2008

    • 著者名/発表者名
      土屋 千尋・齋藤 ひろみ
    • 雑誌名

      『第7回国際日本語教育・日本研究シンポジウム論文集』 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ワークショップ型日本語教師研修におけるコーディネータの学び 研修参加者との場の共有化と対話を通して2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤 ひろみ・池田 玲子・池上 摩希子・河野 俊之
    • 雑誌名

      WEB版 『リテラシーズ』 くろしお出版 第4巻2号

      ページ: 10-18

    • NAID

      40016880673

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教員養成系大学における『日本語教師養成』の位置-多言語・多文化化に対応できる教員の資質・能力の養成-2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤 ひろみ
    • 雑誌名

      2007

      ページ: 54-63

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本国内における外国人児童生徒教育の現状と課題」2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤 ひろみ
    • 雑誌名

      『多言語・多文化社会へのまなざし-新たな共生への視点と教育-』白帝社 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] インタビュー 多言語多文化化する学校」2008

    • 著者名/発表者名
      齋藤 ひろみ
    • 雑誌名

      『多言語・多文化社会へのまなざし-新たな共生への視点と教育-』白帝社 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国人児童の現状と教育現場の対応について-外国人集住地域における児童と保護者の実態調査から-2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 哲也, 菱田 洋美, 柴田 みどり, 土屋 千尋
    • 雑誌名

      国際研究集会「移動する子どもたちの言語教育-ESLとJSLの教育実践から」

      ページ: 190-201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第3章総合制国際中等学校における日本語、日本文化教育-その外国人生徒に対する意味と教育課程における位置-2007

    • 著者名/発表者名
      齋藤 ひろみ
    • 雑誌名

      『「総合制国際中等学校」の構想-その設立可能性に関する研究-』西村俊一、浅沼茂編著

      ページ: 53-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 外国出身の子どもを取り巻く学習支援体制と役割2007

    • 著者名/発表者名
      齋藤 ひろみ
    • 雑誌名

      日本語学習支援ネットワーク会議06 in SENDAI報告書

      ページ: 9-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 学習参加のためのことばの力を育む」-文部科学省開発「JSLカリキュラム」の方法論とその実践事例から-2007

    • 著者名/発表者名
      齋藤 ひろみ
    • 雑誌名

      国際研究集会「移動する子どもたちの言語教育-ESLとJSLの教育実践から」

      ページ: 90-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The current status and conditions of immigrant children in the present education : An investigation on children and their parents living in the foreign-resident community2007

    • 著者名/発表者名
      ITO, T., HISHIDA, H., SHIBATA, M., TSUCHIYA, U
    • 雑誌名

      International Conference on the Languages Education for Children Crossing Borders : Comparative Discussion on Teaching Practices in Australia and Japan

      ページ: 190-201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chapter 3 Japanese language and culture education in international junior high schools : -Nonnative speakers of Japanese in its curriculum2007

    • 著者名/発表者名
      SAITO, H
    • 雑誌名

      The vision of an international junior high school and a study on its possibility for setting up the school

      ページ: 53-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The learning-support system and its roles for children from conference countries2007

    • 著者名/発表者名
      SAITO, H
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2006 Sendai foreign on Japanese

      ページ: 9-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fostering language competence for joining courses at school : case-based methodology in JSL curriculum introduced by MEXT2007

    • 著者名/発表者名
      SAITO, H
    • 雑誌名

      International Conference on the Languages Education for Children Crossing Borders : Comparative Discussion on Teaching Practices in Australia and Japan

      ページ: 90-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 外国人児童の現状と教育現場の対応について-外国人集住地域における児童と保護者の実態調査から-2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲也, 菱田洋美, 柴田みどり, 土屋千尋
    • 雑誌名

      『国際研究集会「移動する子どもたちの言語教育-SELとJSLの教育実践から」』年少者日本語教育学を考える会・年少者言語教育国際研究集会実行委員会

      ページ: 190-201

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「学習参加のためのことばの力を育む」-文部科学省開発「JSLカリキュラム」の方法論とその実践事例から-2007

    • 著者名/発表者名
      齋藤ひろみ
    • 雑誌名

      国際研究集会「移動する子どもたちの言語教育-SELとJSLの教育実践から」(年少者日本語教育学を考える会・年少者言語教育国際研究集会実行委員会)

      ページ: 90-118

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 第3章 総合制国際中等学校における日本語・日本文化教育-その外国人生徒に対する意味と教育課程における位置-2007

    • 著者名/発表者名
      齋藤ひろみ
    • 雑誌名

      「総合制国際中等学校」の構想-その設立可能性に関する研究-(西村俊一・浅沼茂編著)(東京学芸大学国際教育センター)

      ページ: 53-70

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国出身の子どもを取り巻く学習支援体制と役割2007

    • 著者名/発表者名
      齋藤ひろみ
    • 雑誌名

      日本語学習支援ネットワーク会議06inSENDAI 報告書(日本語学習支援ネットワーク会議06inSENDAI実行委員会・岩手大学国際交流センター)

      ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どものまなびをつなぐ「ことばの教育」-日本の外国人集住団地における小学校の事例から-2007

    • 著者名/発表者名
      土屋千尋, 齋藤ひろみ
    • 雑誌名

      第7回国際日本語教育・日本研究シンポジウム論文集 (予定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域と大学をむすぶ日本語教育実習-外国人集住地域での実践から-2006

    • 著者名/発表者名
      土屋 千尋
    • 雑誌名

      愛知県立大学文学部生涯発達研究施設報告 2005年度

      ページ: 56-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 子どもたちへの日本語教育の現状と課題-国内の学校教育現場における「異文化背景をもつ子どものたち」の現在-2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤 ひろみ
    • 雑誌名

      学芸国語国文学 38

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 異領域との対話JSLの子どもたちとともに2006

    • 著者名/発表者名
      川上 郁雄, 池上 摩希子, 石井 恵理子, 齋藤 ひろみ, 野山 広
    • 雑誌名

      『月刊日本語』アルク 19巻4号

      ページ: 65-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 異領域との対話JSLの子どもたちとともに第4回学校現場から-中国帰国児童とともに学ぶ(前編)2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤 ひろみ, 折田 正子
    • 雑誌名

      『月刊日本語』アルク 19巻7号

      ページ: 69-71

    • NAID

      40007341931

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 異領域との対話 JSLの子どもたちとともに第4回学校現場から-中国帰国児童とともに学ぶ(後編)2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤 ひろみ, 折田 正子
    • 雑誌名

      『月刊日本語』アルク 19巻8号

      ページ: 75-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 読み聞かせ」活動の会話の分析-外国入児童の日本語を介した物語世界との関わり-2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤 ひろみ
    • 雑誌名

      社会言語科学第18回大会発表論文集

      ページ: 148-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Connecting the local community and college with Japanese practice teaching : A case in the foreign-resident Community2006

    • 著者名/発表者名
      TSUCHIYA, C
    • 雑誌名

      Reports of the Research Institute for Continuing Development of Faculty of Literature, Aichi Prefectural University, 2005

      ページ: 56-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The current situation and issues in Japanese language education for immigrant children : children having different cultural backgrounds in Japanese schools2006

    • 著者名/発表者名
      SAITO, H
    • 雑誌名

      Japanese literature, the arts and sciences, languages No.38

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Communication with JSL students living in the immigrant community2006

    • 著者名/発表者名
      KAWAKAMI, I., IKEGAMI, M., ISHII, E., SAITO, H., NOYAMA, H
    • 雑誌名

      The monthly NIHONGO(ALC) Vol.19 No.4

      ページ: 65-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Communication with JSL students : A case of Chinese returnees(part 1)2006

    • 著者名/発表者名
      SAITO, H., ORITA, M
    • 雑誌名

      The monthly NIHONGO(ALC) Vol.19 No.7

      ページ: 69-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Communication with JSL students : A case of Chinese returnees(part 2)2006

    • 著者名/発表者名
      SAITO, H., ORITA, M
    • 雑誌名

      The monthly NIHONGO(ALC) Vol.19 No.8

      ページ: 75-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Conversation in a story-telling activity : understanding a story read in Japanese by children non-native speakers of Japanese2006

    • 著者名/発表者名
      SAITO, H
    • 雑誌名

      Proceedings of the 18th meeting of the Japan Association of Sociolinguistic Sciences

      ページ: 148-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 外国人児童が在籍する小学校と日本語教育の専門家の協働のとりくみ2006

    • 著者名/発表者名
      土屋千尋, 齋藤ひろみ
    • 雑誌名

      2006年度日本語教育学会秋季大会予稿集

      ページ: 123-128

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 異領域との対話 JSLの子どもたちとともに第4回学校現場から-中国帰国児童とともに学ぶ(前編)2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤ひろみ, 折田正子
    • 雑誌名

      月刊日本語(アルク) 2006年7月号

      ページ: 69-71

    • NAID

      40007341931

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 異領域との対話 JSLの子どもたちとともに第5回学校現場から-中国帰国児童とともに学ぶ(後編)2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤ひろみ, 折田正子
    • 雑誌名

      月刊日本語(アルク) 2006年8月号

      ページ: 75-77

    • NAID

      40007399630

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「読み聞かせ」活動の会話の分析-外国人児童の日本語を介した物語世界との関わり-2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤ひろみ
    • 雑誌名

      社会言語科学第18回大会発表論文集(社会言語科学会)

      ページ: 148-151

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国人集住地域における教育支援ネットワーク形成-親子参加型日本語教室(文化庁委嘱事業)の3年間の成果-2006

    • 著者名/発表者名
      松本一子, 米勢治子, 土屋千尋
    • 雑誌名

      異文化間教育学会第27回大会発表抄録

      ページ: 144-145

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域と大学をむすぶ日本語教育実習-外国人集住地域での実践から-2006

    • 著者名/発表者名
      土屋千尋
    • 雑誌名

      生涯発達研究施設報告 2005年度

      ページ: 56-59

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもたちへの日本語教育の現状と課題-国内の学校教育現場における「異文化背景をもつ子どもたち」の現在-2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤ひろみ
    • 雑誌名

      学芸国語国文学 38

      ページ: 1-16

    • NAID

      110006455923

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 異領域との対話 JSLの子どもたちとともに2006

    • 著者名/発表者名
      川上郁雄, 池上摩希子, 石井恵理子, 齋藤ひろみ, 野山広
    • 雑誌名

      月刊日本語 19.4

      ページ: 65-67

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国人集住地域における教育支援ネットワーク形成-親子参加型日本語教室(文化庁委嘱事業)の3年間の成果-2006

    • 著者名/発表者名
      松本一子, 米勢治子, 土屋千尋
    • 雑誌名

      異文化間教育学会第27会大会発表抄録 27(予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもたちへの日本語教育の現状と課題-国内の学校教育現場における「異文化背景をもつ子どものたち」の現在-2005

    • 著者名/発表者名
      齋藤 ひろみ
    • 雑誌名

      日本語教育 126

      ページ: 35-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Creating Classes to Cultivate Children's Language Collaborative Action Research between Instructors and Researchers2005

    • 著者名/発表者名
      SAITO, H
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Language Teaching No.126

      ページ: 35-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 外国人集住地域における日本語教室活動-相互理解と課題発見のための日本語コミュニケーション-2005

    • 著者名/発表者名
      土屋千尋
    • 雑誌名

      日本語教育 126

      ページ: 25-34

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「子どもたちのことばを育む」授業作り-教師と研究者による実践研究の取り組み-2005

    • 著者名/発表者名
      齋藤ひろみ
    • 雑誌名

      日本語教育 126

      ページ: 35-44

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 外国人児童への教育支援ネットワーク構築-外国人集住地域からの発信-2007

    • 著者名/発表者名
      土屋 千尋
    • 学会等名
      第20回日本語教育連絡会議
    • 発表場所
      ハンガリー マルトンヴァーシャル市,ベートーベン小学校
    • 年月日
      2007-08-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Building up the education support networking system for nonnative Japanese speaker-children2007

    • 著者名/発表者名
      TSUCHIYA, C
    • 学会等名
      The 20th International Conference on Japanese Language Teaching
    • 発表場所
      Hungary, Beethoven elementary School
    • 年月日
      2007-08-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 外国人児童への教育支援ネットワーク構築-外国人集住地域からの発信-2007

    • 著者名/発表者名
      土屋 千尋
    • 学会等名
      第20回日本語教育連絡会議
    • 発表場所
      ハンガリー マルトンヴァーシャル市、ベートーベン小学校
    • 年月日
      2007-08-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 子どものまなびをつなぐ支援活動-外国人集住地域におけるネットワーキング2007

    • 著者名/発表者名
      土屋 千尋
    • 学会等名
      帝京教育会
    • 発表場所
      帝京大学
    • 年月日
      2007-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Support activities in providing learning opportunities to children : The networking system in the immigrant community2007

    • 著者名/発表者名
      TSUCHIYA, C
    • 学会等名
      The Educational Society of Teikyo University
    • 年月日
      2007-06-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 年少者日本語教育における「JSLカリキュラム」とリテラシー教育2007

    • 著者名/発表者名
      石井 恵理子, 齋藤 ひろみ, 門倉 正美, 川上 郁雄
    • 学会等名
      2007年度日本語教育学会春季大会
    • 発表場所
      桜美林大学
    • 年月日
      2007-05-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] JSL curriculum and literacy education in Japanese language teaching for young Japanese learners2007

    • 著者名/発表者名
      ISHII, E., SAITO, H, KADOKURA, M., KAWAKAMI, I
    • 学会等名
      The Annual Conference of the Society for Teaching Japanese as a Foreign Language in Spring 2007
    • 発表場所
      Oberlin University
    • 年月日
      2007-05-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 年少者日本語教育における 「JSLカリキュラム」 とリテラシー教育2007

    • 著者名/発表者名
      石井 恵理子・齋藤 ひろみ・門倉 正美・川上 郁雄
    • 学会等名
      2007年度日本語教育学会春季大会
    • 発表場所
      桜美林大学
    • 年月日
      2007-05-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 外国人児童が在籍する小学校と日本語教育の専門家の協働のとりくみ2006

    • 著者名/発表者名
      土屋 千尋, 齋藤 ひろみ
    • 学会等名
      2006年度日本語教育学会秋季大会口頭発表
    • 発表場所
      熊本県立大学
    • 年月日
      2006-10-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 外国人集住地域における教育支援ネットワーク形成-親子参加型日本語教室(文化庁委嘱事業)の3年間の成果-2006

    • 著者名/発表者名
      松本 一子, 米勢 治子, 土屋 千尋
    • 学会等名
      異文化間教育学会第27回大会ポスター発表
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2006-06-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Creating the education support networking system in the foreign-resident community : The outcome of three-year Japanese language lessons for both children and their parents(supported by Agency for Cultural Affairs)2006

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO, K., YONESE, H., TSUCHIYA, C
    • 学会等名
      The 27th Annual Meeting of Intercultural Education Society(Poster presentation)
    • 発表場所
      Kansai University
    • 年月日
      2006-06-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A collaboration of a Japanese language-education expert and the elementary school accepting immigrant children2006

    • 著者名/発表者名
      TSUCHIYA, C., SAITO, H
    • 学会等名
      The Annual Conference of the Society for Teaching Japanese as a Foreign Language in Fall 2006
    • 発表場所
      Kumamoto Prefectual University
    • 年月日
      2006-01-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi