• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学入学試験における英語個別学力検査の評価尺度の最適化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17520371
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関東京農工大学

研究代表者

WEAVER Chris  東京農工大学, 本部, 外国人教師 (50345336)

研究分担者 佐藤 容子  東京農工大学, 大学院共生科学技術研究院, 教授 (30162499)
RICK Romanko (ROMANKO Rick)  東京農工大学, 本部, 外国人教師 (60345337)
船倉 正憲  東京農工大学, 大学院共生科学技術研究院, 教授 (60040507)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード評価尺度 / 評定尺度 / 大学入試 / ラッシュ測定理論 / 項目難度 / 項目要求度 / 項目ターゲット化 / カットポイントターゲット化 / 読みやすさ指数 / 英語学力検査 / ラッシュ分析 / 最適化 / カテゴリー / 信頼性 / 感度
研究概要

この二年間に渡る集中的研究では、東京農工大学の入学試験における英語個別学力検査の評価(評定)尺度の用い方について調査研究を行った。本研究プロジェクトは、多面的側面を持っており、それは三つのテーマに大別される。第一のテーマは、評価尺度のパフォーマンスの詳細な分析に関わるものであった。この調査研究は、ラッシュ測定理論を用いることにより、どのようなタイプの評価尺度に改善が必要かを同定したばかりでなく、評価尺度のパフォーマンスを改善していくための洞察をもたらした。第一の研究テーマから得られた最も重大な知見は、テスト項目が要求する諸要素と評価尺度の適合性を最大化することの重要性である。この研究プロジェクトの第二の研究テーマは、四年間の期間において本学の入学試験の英語個別学力検査で用いられた異なるタイプのテスト項目と、評価尺度との間に生じた相互作用についての調査研究に関わるものであった。このタイプの分析は、評価尺度のパフォーマンスが、いかに当該の入学試験の全般的パフォーマンスの重要な側面の多くを支える基礎となっているかという点について、数多くの洞察をもたらした。またこれに関連するもう一つの調査研究により、様々に異なる英文の設問として用いられたテスト項目の難度は、異なるタイプの評価尺度に基礎をおいており、英文の読みやすさ指数より得られた英文難度の推定値とも、また英文の語彙レベルとも、関係性がないことが見出された。この研究プロジェクトの第三のテーマは、今後の展望として、大学の管理運営に携わる者や学力検査問題作成者、またカリキュラム設計者及び教授者が、受験者に関するきわめて重要な情報を得るため、評価尺度をいかに十全に活用しうるかを説明するものである。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (20件)

  • [雑誌論文] 受験者の英語コミュニケーション能力識別のための評価尺度について「分析例」-ラッシュ・モデルが期待する評価尺度のパフォーマンス2007

    • 著者名/発表者名
      ウィーバー, C., 佐藤容子
    • 雑誌名

      大学入試研究ジャーナル 17(印刷中)

      ページ: 135-142

    • NAID

      40016081019

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Jukensha no eigo-communication-noryoku-shikibetsu no tameno hyouka-shakudo ni tsuite 'bunsekirei'-Rasch model ga kitaisuru hyouka-shakudo no performance [The use of rating scales to differentiate test takers' English communicative competence : an analysis-the Rasch model expectations of a well performing rating scale](in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Weaver, C., Sato, Y.
    • 雑誌名

      Daigaku Nyushi Kenkyu Journal [Journal of studies on university entrance examinations] 17

      ページ: 135-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 受験者の英語コミュニケーション能力識別のための評価尺度について 「分析例」-ラッシュ・モデルが期待する評価尺度のパフォーマンス-2007

    • 著者名/発表者名
      ウィーバー, C., 佐藤容子
    • 雑誌名

      大学入試研究ジャーナル 17号(印刷中)

      ページ: 135-142

    • NAID

      40016081019

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 受験者の英語コミュニケーション能力識別のための評価尺度について-ラッシュ・モデルが期待する評価尺度のパフォーマンス2006

    • 著者名/発表者名
      ウィーバー, C., 佐藤容子
    • 雑誌名

      全国大学入学者選抜研究連絡協議会第1回大会研究発表予稿集

      ページ: 153-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] How university entrance examination scores can inform more than just admission decisions2006

    • 著者名/発表者名
      Weaver, C.
    • 雑誌名

      Pan-SIG 2005 Conference Proceedings

      ページ: 114-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 受験者の英語コミュニケーション能力の多面的評価に向けて-分析例2006

    • 著者名/発表者名
      ウィーバー, C., 佐藤容子
    • 雑誌名

      大学入試研究ジャーナル 16

      ページ: 125-132

    • NAID

      40015320342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluating the use of rating scales in a high-stakes Japanese university entrance examination2006

    • 著者名/発表者名
      Weaver, C.
    • 雑誌名

      Spaan Fellow Working Papers in Second or Foreign Language Assessment Vol.4

      ページ: 57-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Jukensha no eigo-communication-noryoku-shikibetsu no tameno hyouka-shakudo ni tsuite-Rasch model ga kitaisuru hyouka-shakudo no performance [The use of rating scales to differentiate test taker's English communicative competence : the Rasch model expectations of a well performing rating scale](in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Weaver, C., Sato, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings for the 1st national conference on the studies of university entrance examinations, Japanese university association

      ページ: 153-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Jukensha no eigo-communication-noryoku no tamenteki-hyouka ni mukete - bunseki-rei [A multiple dimensional approach to assessing test-takers' level of communicative competence : an analysis](in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Weaver, C., Sato, Y.
    • 雑誌名

      Daigaku Nyushi Kenkyu Journal [Journal of studies on university entrance examinations] 16

      ページ: 125-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] How university entrance examination scores can inform more than just admission decisions2006

    • 著者名/発表者名
      Weaver, C
    • 雑誌名

      Pan-SIG 2005 Conference Proceedings

      ページ: 114-121

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 受験者の英語コミュニケーション能力の多面的評価向けて-分析例2006

    • 著者名/発表者名
      ウィーバー, C., 佐藤容子
    • 雑誌名

      大学入試研究ジャーナル 16号

      ページ: 125-132

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluating the use of rating scales in a high-stakes Japanese university entrance examination2006

    • 著者名/発表者名
      Weaver, C
    • 雑誌名

      Spaan Fellow Working Papers in Second or Foreign Language Assessment Vol.4

      ページ: 57-79

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 受験者の英語コミュニケーション能力の多面的評価に向けて-分析例2006

    • 著者名/発表者名
      ウィーバー, C., 佐藤容子
    • 雑誌名

      大学入試研究ジャーナル 16号(印刷中)

    • NAID

      40015320342

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluating the use of rating scales in a high-stakes Japanese university entrance examination2006

    • 著者名/発表者名
      Weaver, C.
    • 雑誌名

      Spaan Fellow Working Papers in Second or Foreign Language Assessment (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 受験者の英語コミュニケーション能力識別のための評価尺度について-ラッシュ・モデルが期待する評価尺度のパフォーマンス2006

    • 著者名/発表者名
      ウィーバー, C., 佐藤容子
    • 雑誌名

      国立大学入学者選抜研究連絡協議会第27回大会研究発表予稿集 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 個別学力検査(英語)のラッシュ分析2005

    • 著者名/発表者名
      ウィーバー, C., 佐藤容子
    • 雑誌名

      大学入試研究ジャーナル 15

      ページ: 147-153

    • NAID

      40006780782

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 受験者の英語コミュニケーション能力の多面的評価に向けて2005

    • 著者名/発表者名
      ウィーバー, C., 佐藤容子
    • 雑誌名

      国立大学入学者選抜研究連絡協議会第26回大会研究発表予稿集

      ページ: 139-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Kobetsu-gakuryoku-kensa (eigo) no Rasch bunseki [A Rasch analysis of the English section of a university entrance examination](in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Weaver, C., Sato, Y.
    • 雑誌名

      Daigaku Nyushi Kenkyu Journal [Journal of studies on university entrance examinations] 15

      ページ: 147-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Jukensha no eigo-communication-noryoku no tamenteki-hyouka ni mukete [A multiple dimensional approach to assessing test-takers' level of communicative competence](in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Weaver, C., Sato, Y.
    • 雑誌名

      Proceedings for the 26th conference on the studies of university entrance examinations, Japanese national university association

      ページ: 139-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 個別学力検査(英語)のラッシュ分析2005

    • 著者名/発表者名
      ウィーバー, C., 佐藤容子
    • 雑誌名

      大学入試研究ジャーナル 15号

      ページ: 147-153

    • NAID

      40006780782

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi