• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教師の成長に寄与する外国語授業研究法の開発と重層的授業研究データベースの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17520390
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関神戸市外国語大学

研究代表者

玉井 健  神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (20259641)

研究分担者 野村 和宏 (野村 和弘)  神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (00149618)
吉田 達弘  兵庫教育大学, 学校教育学研究科・社会・言語教育学系, 准教授 (10240293)
今井 裕之  兵庫教育大学, 学校教育学研究科・社会・言語教育学系, 准教授 (80247759)
泉 恵美子  京都教育大学, 教育学部, 准教授 (10388382)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2006年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード英語教育 / 教師教育 / 教育評価 / 教育調査法 / 人材開発・開発教育 / 教師論 / Teaching
研究概要

平成19年は最終年度ということで、メンバーそれぞれが各自の授業研究についての理論的スタンスをもとに視覚データ提示の方法、およびその内容、形式を決定し、映像データとして具体化させていった。
本研究では、自律的な教師の成長に寄与する研究方法をDVDデータとして提示することに最大の意味がある。そのために、データ構成とその背景概念を具体的にする必要性が各個人に求められた。具体的な研究課題は次のようなものとなった。複層的な視点で分析を可能にするためには
1「どのようなデータを」
2「どのように提示すればよいか」
3「それはなぜか」
さらに、研究分担者が共有する目的として、次の二つを掲げた。
1「見る者に自由な解釈、議論を許すスペースを持たせた、教材的な性質を持つデータベース授業映像」
2「教師の授業観が変容していく過程を映し出すといった「過程」をとらえられる資料」
以上の共有課題は、本研究の映像データが模範的モデルの集まりでとはならないことを意味している。理論的な基盤としては、ヴィゴツキー、バフーチン、ラントルフに代表される社会文化理論、エンゲストロムによる活動理論、及びデューイの経験主義的学習理論、「理解」を第一義的に掲げるオールライトのExploratory practiceである。こうした人間の社会的な関わりを前提とする非構造主義的なスタンスに立った上で、どのような授業研究データベースが可能かが各人によって具体化された。
本研究最終成果としてのデータベースは報告書と1枚のDVDに編集された。それは集録的モデル授業実践記録ではない。本授業研究データは様々な形をとる。教師だけでなく研究者も巻き込んでいるものもあれば、教師の成長、変容の記録であり教師自らが語るものでもある。教室内にとどまらない授業に関わる様々な文脈、時間的段階を、異なる角度から複層的に検証する過程で、多用な解釈が可能になってくるだろう。この映像の複層的な解釈こそが本研究課題の目指したデータベースの最大の特徴と言えるだろう。またその解釈は我々のものではなく、このデータベースを使用する者に委ねられている。映像そのものがひとつのナラティブ、語られ、解釈されるものとなると考えている。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (15件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 「発話者の意味」と教室の談話階層の関係2007

    • 著者名/発表者名
      今井 裕之, 松井 かおり
    • 雑誌名

      英語教育研究 30

      ページ: 11-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校英語授業における熟練教師の思考と実践の展開過程-教育目標に焦点をあてて-2007

    • 著者名/発表者名
      松井 かおり、今井 裕之
    • 雑誌名

      Language & Technology 44

      ページ: 117-133

    • NAID

      110008450867

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hatsuwasha no imi' to kyoushitsu no dannwa kaisou no Kankei2007

    • 著者名/発表者名
      Imai, Hiroyuki, Matsui, Kaori
    • 雑誌名

      Eigo kyoiku kenkyu 30

      ページ: 11-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chugakkou eigojugyo niokeru jukurenkyoshi no shiko to jissen no tenkai katei - Kyoiku mokuhyo ni shotenwo atete2007

    • 著者名/発表者名
      Matsui, Kaori, Imai, Hiroyuki
    • 雑誌名

      Language & Technology 44

      ページ: 117-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「「発話者の意味」と教室の談話階層の関係」2007

    • 著者名/発表者名
      今井 裕之, 松井 かおり
    • 雑誌名

      英語教育研究 30

      ページ: 11-20

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校英語授業における熟練教師の思考と実験の展開過程-教育目標に焦点をあてて-2007

    • 著者名/発表者名
      松井 かおり、今井 裕之
    • 雑誌名

      Language & Technology 44

      ページ: 117-133

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『発話者の意味』と教室の談話階層の関係2007

    • 著者名/発表者名
      今井裕之, 辻祐子
    • 雑誌名

      英語教育研究(関西英語教育学会) No.30

      ページ: 111-120

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The use of communication strategies in English presentations at university level : Diagnosis and suggestions for training programs,2007

    • 著者名/発表者名
      Izumi, E., Okihara, K.
    • 雑誌名

      英語教育研究(関西英語教育学会) No.30

      ページ: 51-60

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Kotokyoiku niokeru eigo jugyo no kenkyu ; jugyojissen jirei wo chushinni2006

    • 著者名/発表者名
      Nomura, Kazuhiro
    • 雑誌名

      5 pages with 30 minutes of video clip

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] How to Develop Teacher Autonomy Through Classroom Research2007

    • 著者名/発表者名
      泉 恵美子
    • 学会等名
      The Independent Learning Association 2007Japan in Chiba
    • 発表場所
      神田外国語大学
    • 年月日
      2007-10-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] How to Develop Teacher Autonomy Through Classroom Research.2007

    • 著者名/発表者名
      泉 恵美子
    • 学会等名
      The Independent Learning Association 2007 Japan in Chiba
    • 発表場所
      神田外国語大学
    • 年月日
      2007-10-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Video as a powerful reflective tool for teacher research2007

    • 著者名/発表者名
      玉井 健
    • 学会等名
      TESOL in Seattle
    • 発表場所
      Convention Center,Seattle
    • 年月日
      2007-03-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Video as a powerful reflective tool for future research2007

    • 著者名/発表者名
      Tamai, Ken
    • 学会等名
      TESOL in Seattle
    • 発表場所
      Convention Center, Seattle
    • 年月日
      2007-03-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Teacher Development by Classroom Research:A Change of Teachers' Aware ness and Attitudes toward a Lesson Improvement through Reflection in Journal Writing2007

    • 著者名/発表者名
      泉 恵美子
    • 学会等名
      The 1st Oxford-Kobe English Education Seminar
    • 発表場所
      Oxford University Kobe Institute大学
    • 年月日
      2007-03-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Teacher development by classroom research : A change of teacher awareness and attitudes toward a lesson improvement through reflection in journal writing2007

    • 著者名/発表者名
      Izumi, Emiko
    • 学会等名
      The 1st Oxford-Kobe English Education seminar
    • 発表場所
      Oxford University Kobe Institute.
    • 年月日
      2007-03-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] How to develop teacher autonomy through classroom research2007

    • 著者名/発表者名
      Izumi, Emiko
    • 学会等名
      The Independent Learning Association
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Reflective Teaching-授業を振り返る視点-2006

    • 著者名/発表者名
      泉 恵美子
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会関西支部中学高等授業研究部会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 年月日
      2006-12-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Reflective Teaching ; Jyugyo wo furikaeru2006

    • 著者名/発表者名
      Izumi, Emiko
    • 学会等名
      LET Kansai
    • 発表場所
      Kyoto University of Education
    • 年月日
      2006-12-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 授業力-大学全入時代の大学英語教師-スピーチ・コミュニケーションの観点から授業を考える2006

    • 著者名/発表者名
      野村 和宏
    • 学会等名
      JACET(大学英語教育学会)第45回全国大会
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • 年月日
      2006-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Jyugyo-ryoku ; Daigaku zennyujidai no daigaku eigo kyoshi2006

    • 著者名/発表者名
      Nomura, Kazuhiro
    • 学会等名
      JACET
    • 発表場所
      Kansai University of Foreign Studies
    • 年月日
      2006-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 授業改善を目指した教員研修2005

    • 著者名/発表者名
      泉 恵美子
    • 学会等名
      全国英語教育学会第31回北海道研究大会
    • 発表場所
      北海道教育大学
    • 年月日
      2005-08-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Jyugyo kaizen wo mezashita kyoin kenshu2005

    • 著者名/発表者名
      Izumi, Emiko
    • 学会等名
      JASELE
    • 発表場所
      Hokkaido University of Education
    • 年月日
      2005-08-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 教師が変わる授業研究の方法-教員の自律と授業改善を目指したアクション・リサーチ-2005

    • 著者名/発表者名
      泉 恵美子
    • 学会等名
      関西英語教育学会研究大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2005-05-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Kyoshi ga kawaru jugyokenkyu no houhou ; Kyoin no jiritsu to jyugyo kaizen wo mezashita action research2005

    • 著者名/発表者名
      Izumi, Emiko
    • 学会等名
      KELES
    • 発表場所
      Kobe University
    • 年月日
      2005-05-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 高等教育における英語授業の研究-授業実践事例を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      大学英語教育学会(JACET)授業学研究委員会(野村和宏は担当部分執筆と授業映像資料DVD版の主たる編集者)
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      松伯社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 高等教育における英語授業の研究:授業実践事例を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      野村 和宏(森住衛らと共箸、JACET授業学研究委員会編著)
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      松柏社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi