• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際社会で通用する自己表現力の育成に向けて-英国における自己表現力育成を参考に-

研究課題

研究課題/領域番号 17520396
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関相模女子大学 (2007)
千葉工業大学 (2005-2006)

研究代表者

羽井佐 昭彦  相模女子大学, 学芸学部, 教授 (30285655)

研究分担者 村田 久美子  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (10229990)
田地野 彰  京都大学, 高等教育研究開発推進センター, 教授 (80289264)
寺内 一  高千穂大学, 商学部, 教授 (50307146)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,650千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード自己表現力 / 言語教育 / カリキュラム / 談話分析 / 英国教育システム
研究概要

本研究は、自己表現力育成教育が英国においてどのように奨励されているのかについて調査し、日本の言語教育に資するデータを収集し考察することを目的として始められたものである。国際社会で通用する自己表現力を身につけることは、21世紀を担う日本の子供たちにとって重要かつ必要不可欠なことだと考えたからである。
本研究の成果は以下の通りである。
1.文献調査、訪問調査等を通して、日本の学校教育おいては、創意工夫に満ちた自己表現力育成の取り組みが見られたが、現段階ではそれらの試みが教師個人及び学校単位で試行錯誤をしている状態であることが分かった。一方、英国の教育においては、対話形式の授業形態、教室内での活発なやり取り、作文・ドラマなどの創造的活動、正解を持たない課題への取り組みなどにより、自己表現力の育成が図られていることが分かった。
2.日本の学習指導要領と英国のナショナルカリキュラムの比較においては、日本の教育指導要領が、「話すこと」に関して、それぞれの発達段階を考慮し、無理のない段階的なアプローチを取るのに対し、英国のナショナルカリキュラムでは、5歳〜7歳という極めて早い段階から発話の構成・聞き手への配慮を意識したスピーチ指導が目標として掲げられていることが分かった。
3.日英両国の生徒のインタビュー分析では、英国の8歳児のインタビュー・データの分析において、この年齢で既に隣接対の適切な使用、明確化の要求、間テクスト性、演繹的回答方法といった効果的なコミュニケーション方略の使用が見られた。また英国と日本の12歳児の比較においては、質問内容によって演繹的・帰納的な応答傾向のあることが日英双方に見られたが、帰納的回答傾向は日本人児童においてより顕著であった。
以上がこの3年間で行なった研究のまとめであり、今後も引き続き調査研究や分析を行なう予定である。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] 英国の自己表現力育成教育2007

    • 著者名/発表者名
      羽井佐 昭彦
    • 雑誌名

      千葉工業大学研究報告 人文編 第44号

      ページ: 81-89

    • NAID

      40015395026

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Education for improving self-expression ability in the United Kingdom2007

    • 著者名/発表者名
      HAISA, Akiniko
    • 雑誌名

      Report of Chiba Institute of Technology No.44

      ページ: 81-89

    • NAID

      40015395026

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 国際社会で通用する自己表現力の育成に向けて-英国における自己表現力育成を参考に-2008

    • 著者名/発表者名
      羽井佐 昭彦、村田 久美子、田地 野彰、寺内 一
    • 学会等名
      第14回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学・吉田キャンパス
    • 年月日
      2008-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Exploring the development of students' ability for self-expression with Reference to education in the United Kingdom2008

    • 著者名/発表者名
      HAISA, Akihiko, MURATA, Kumiko, TAJINO, Akira, TERAUCHI, Hajime
    • 学会等名
      Kyoto University Conference in Higher Education(14th)
    • 発表場所
      Kyoto University, Yoshida Campus
    • 年月日
      2008-03-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 自己表現力の育成を目指して-英国の教育を参考に-2008

    • 著者名/発表者名
      羽井佐 昭彦
    • 学会等名
      「言葉と人間」研究会 第34回春期セミナー
    • 発表場所
      国民生活センター、神奈川県相模原市
    • 年月日
      2008-03-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Exploring the development of self-expression ability : Learning from education in the UK2008

    • 著者名/発表者名
      HAISA, Akihiko
    • 学会等名
      Human Linguistic Circle, the 34th Spring Seminar
    • 発表場所
      National Consumer Affairs Center of Japan, Kanagawa
    • 年月日
      2008-03-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 英国の初等・中等教育における自己表現力育成の取り組みに関する一考察2007

    • 著者名/発表者名
      羽井佐 昭彦、田地 野彰、寺内 一
    • 学会等名
      大学英語教育学会 第46回全国大会
    • 発表場所
      安田女子大学、広島
    • 年月日
      2007-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Exploring the development of students' ability for self-expression with reference to the case of the primary and secondary education in the United Kingdom2007

    • 著者名/発表者名
      HAISA, Akihiko, TAJINO, Akira, TERAUCHI, Hajime
    • 学会等名
      Japan Association of College English Teachers, the 46th Annual Convention
    • 発表場所
      Yasuda Women's University, Hiroshima
    • 年月日
      2007-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] "How primary/secondary education in the UK encourages self-expression"2006

    • 著者名/発表者名
      羽井佐 昭彦
    • 学会等名
      日本言語文化学会 第13回研究大会
    • 発表場所
      大妻女子大学・多摩キャンパス
    • 年月日
      2006-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] How primary/secondary education in the UK encourages self-expression2006

    • 著者名/発表者名
      HAISA, Akihiko
    • 学会等名
      Language and Culture Association, the 13th Conference
    • 発表場所
      Otsuma Women's University, Tama Campus
    • 年月日
      2006-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 英国における自己表現力育成教育に関する一考察2006

    • 著者名/発表者名
      羽井佐 昭彦
    • 学会等名
      日本国際教育学会 第17回大会
    • 発表場所
      東北大学・川内南キャンパス
    • 年月日
      2006-11-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Considering education for developing the ability of self-expression in the UK2006

    • 著者名/発表者名
      HAISA, Akihiko
    • 学会等名
      Japan International Education Society, the 17th Conference
    • 発表場所
      Tohoku University, Kawauchi-Minami Campus
    • 年月日
      2006-11-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 初等・中等教育における自己表現活動の日英比較2005

    • 著者名/発表者名
      羽井佐 昭彦
    • 学会等名
      日本言語文化学会 第12回研究大会
    • 発表場所
      専修大学・生田キャンパス
    • 年月日
      2005-10-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Self-expression activities in primary/secondary education : A comparison between Japan and the UK2005

    • 著者名/発表者名
      HAISA, Akihiko
    • 学会等名
      Language and Culture Association, the 12th conference
    • 発表場所
      Senshu University, Ikuta Campus
    • 年月日
      2005-10-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi