• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

台湾の国民小学・国民中学・高級中学における英語教育の連続性に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 17520408
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関京都外国語短期大学

研究代表者

相川 真佐夫  京都外国語短期大学, キャリア英語科, 准教授 (60290467)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,680千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード英語 / 英語教育 / 教育政策 / 台湾 / 国際研究者交流 / 小学校英語
研究概要

本研究は、台湾の国民小学・国民中学・高級中学で行われている英語教育内容(言語材料と言語活動)を、検定教科書から量的および質的データを用いて明らかにし、教育部(文部科学省に相当)により一貫性を目指して設定された各学校種別の能力指標(『課程綱要(学習指導要領に相当)』で明記)について、その普及度、活用方法、成績通知書との関係などの現状と課題を現地教員を通して整理し、台湾の3つの学校種における英語教育の連続性の実態を調査したものである。そして、そこから日本の英語教育に資する点を考察している。
本研究の調査内容とその成果は以下の3つに集約することができる。
1.教育課程上の「英語」「英文」の位置づけを明らかにすることで課程綱要で示されている各教育機関の能力指標と3つの教育段階における連続性を分析した。それにより、3つの教育段階での目的が、児童・生徒の認知的な成長と段階的に結びついているものと考察した。
2.英語教科書の質的な分析からは小中高の教科書のフレームワーク、文法項目、テーマ、題材、テキストジャンルなどの比較により、その違いや特徴が各教育段階の担うべき役割として現れていると考察した。一方、量的な分析からは、教科書のコーパス化により、総語彙数、語の種類、反復度の実態を明らかにした。小中では1,200語、高校では6,000語までの新語が含まれていること、中学校の教科書については、旧統一教科書との比較から総語数が増えていることなどが明らかになった。
3.新しい課程綱要に記載された能力指標について、普及は様々な形で行われているが、成績通知には使用されていないことや、教師の教科書への依存により、意識して活用することがあまりないことが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 台湾の中学用英語教科書について-その全体構成と語彙の実態-2008

    • 著者名/発表者名
      相川 真佐夫
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要 37

      ページ: 339-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Study on a Series of the Junior High School English A Study on a Series of the Junior High School English Vocabulary Size2008

    • 著者名/発表者名
      Aikawa Masao
    • 雑誌名

      Journal of Chubu English Language Education Society 37

      ページ: 339-346

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 台湾の中学用英語教科書について-その全体構成と語彙の実態2008

    • 著者名/発表者名
      相川 真佐夫
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要 37

      ページ: 339-346

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 台湾の国民小学・国民中学・高級中学における英語教育の連続性に関する調査研究2007

    • 著者名/発表者名
      相川 真佐夫
    • 雑誌名

      日本「アジア英語」学会第21回全国大会予稿集

      ページ: 14-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on the Consecutive Curriculum of English Language Education in Taiwan2007

    • 著者名/発表者名
      Aikawa Masao
    • 雑誌名

      Program and Abstracts for the 21st National Conference of the Japanese Association for Asian Englishes 21

      ページ: 14-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 台湾の国民小学・国民中学・高級中学における英語教育の連続性に関する調査研究2007

    • 著者名/発表者名
      相川 真佐夫
    • 雑誌名

      月本「アジア英語」学会 第21回全国大会・予稿集

      ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 台湾における英語教科書:歴史と現状2007

    • 著者名/発表者名
      相川 真佐夫
    • 学会等名
      立命館大学英語教育公開講座9月例会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2007-09-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] English Language Textbooks in Taiwan : the History and the Latest Development2007

    • 著者名/発表者名
      Aikawa Masao
    • 学会等名
      Ritsumeikan University Educational Open Forum
    • 発表場所
      at Campus Plaza Kyoto
    • 年月日
      2007-09-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 台湾の国民小学・国民中学・高級中学における英語教育の連続性に関する調査研究2007

    • 著者名/発表者名
      相川 真佐夫
    • 学会等名
      日本「アジア英語」学会第21回全国大会
    • 発表場所
      京都光華女子大学
    • 年月日
      2007-06-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Study on the Consecutive Curriculum of English Language Education in Taiwan2007

    • 著者名/発表者名
      Aikawa Masao
    • 学会等名
      21st National Conference of the Japanese Association for Asian Englishes
    • 発表場所
      at Kyoto Koka Women's University
    • 年月日
      2007-06-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 台湾の国民小学・国民中学・高級中学における英語教育の連続性に関する調査研究2007

    • 著者名/発表者名
      相川 真佐夫
    • 学会等名
      日本「アジア英語」学会 第21回全国大会
    • 発表場所
      京都光華女子大学
    • 年月日
      2007-06-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 台湾の国民中学用英語教科書の特徴2007

    • 著者名/発表者名
      相川 真佐夫
    • 学会等名
      第37回中部地区英語教育学会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2007-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Study on a Series of the Junior High School English Textbooks in Taiwan : Its Framework and the State of Vocabulary Size2007

    • 著者名/発表者名
      Aikawa Masao
    • 学会等名
      37th Chubu English Language Education Society Conference
    • 発表場所
      at Mie University
    • 年月日
      2007-06-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi