研究課題
基盤研究(C)
本研究の目的は、20世紀前期(明治末縲恟コ和戦前期)の地域社会の歴史像を構築した郷土史家の歴史学的方法論と歴史叙述に表れた歴史的構想力について考察を行い、彼らが地域社会のアイデンティティーの創出、地域の歴史的起源や文化的多様性の発見、地域の再生にどのような役割を果たしたのかを解明することである。本研究では、次の調査・研究を実施した。(1)愛知県の郷土史家である津田応助の関係史料(象山文庫)が所蔵されている小牧市図書館の調査を行い、彼が編纂した郡町誌関係の史料、津田日記などの所在を確認し、一部の撮影を実施した。(2)津田編『贈従五位林金兵衛伝』の編纂の過程を知ることができる『林金兵衛家文書』を購入し、整理作業を近代史料学の授業の際に実施した。ここには林金兵衛の地租改正反対運動に関する貴重な史料も含まれており、明治前期の尾張地域史の実証研究にも貢献することができる。(3)東海地域を中心として歴史遺産の発掘と保存、郷土史家の地域史研究、名古屋における郷土史の形成と歴史祭典の実施に関する論文を公表し、この地域の歴史意識の特徴、郷土史家の歴史的役割に関して考察をおこなった。また、暫定的ではあるが、『林金兵衛家文書』の目録を作成できたことは、今後郷土史研究を進めていく上で、基礎的な作業となった。
すべて 2008 2007 2006 2005
すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (6件)
名古屋大学大学文書資料室紀要
ページ: 91-112
都府楼 38
ページ: 4-12
TOFURO(都府楼) 38
王権と社会
ページ: 1-10
『1944三河地震・1945東南海地震報告書』
ページ: 38-45
ページ: 86-90
名古屋大学文学部研究論集 52
ページ: 1-14
120000974984
公と私の日本近代
ページ: 56-67
The Research anthology of Faculty of Letters, Nagoya University 52
Public and private spheres of modern Japan
自然再生と地域環境史
ページ: 35-41
名古屋大学附属図書館研究年報 3
ページ: 75-102
国文学解釈と鑑賞 70-10
ページ: 51-60
歴史科学 182
ページ: 27-35
遺跡学研究 2
40020445390
Natural Regeneration of Nature and the Regional environmental history
Annual Report of Nagoya University Library 3
The Journal of Appreciation and interpretation of Japanese literature 70-10
The Journal of Science History 182
The Journal of Remain 2
国文学 解釈と鑑賞 70-10