• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1820年代の出島における音楽状況〜オペレッタ上演とシーボルトのピアノを中心に

研究課題

研究課題/領域番号 17520442
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関宮崎大学

研究代表者

竹井 成美  宮崎大学, 教育文化学部, 教授 (00141838)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
700千円 (直接経費: 700千円)
2006年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2005年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
キーワード出島 / オランダ商館日記 / 鎖国令 / オペレッタ / 川原慶賀 / シーボルト / 熊谷五右衛門義比 / Kurofune-kan
研究概要

1641年.オランダ人は出島に移され1868年の明治政府誕生までのほぼ200年間を過ごす。その間,キリスト教伝来以来西洋の音楽が日本にある程度根付き花開くまでになっていたのが、表舞台から姿を消す。しかし、『オランダ商館日記』には、1820年に長崎奉行の交代式でオペレッタが上演されたという記述や、出島の医官シーボルトが在日中にピアノ作品を書いたり、そのピアノ自体を山口・萩の豪商熊谷五右衛門に贈っで帰国したという資料がある。本研究では、主として平成17年度には(1)オペレッタの内容、平成18年度には(2)いわゆるシーボルトのピアノの実態調査とその作品について研究した。その結果、オペレッタは「短気な男」と「二人の漁師とミルク売り娘」が上演されたこと、その上演については、シーボルトのお抱え絵師の川原慶賀が七枚の絵に表して残しており、当時の様子を物語る貴重な資料となっている。一方、シーボルトのピアノは、1955年に郷土史家の田中助一によって発見され、その後広島の楽器店が修理したり、2000年の日蘭交流400年を記念したコンサートで音が再度よみがえる機会があったものの、全面的な修復までには至らなかった。しかし、1965年に財団法人熊谷美術館が発足し「シーボルトのピアノ」として展示されてから今日まで、同館の貴重な一品として所蔵されている。このように、本研究によって、200余年間におよぷ小さな出島の中で、西洋音楽がどのように鳴り響き受け継がれてきたかを少なくとも検証することができた。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] レクチャーコンサート「ゆふいん西洋音楽探訪」2006

    • 著者名/発表者名
      竹井 成美
    • 雑誌名

      由布院空想の森アルテジオ

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Shigemi Lecture Concert " Western Music Inquiry in Yufuin "2006

    • 著者名/発表者名
      TAKEI
    • 雑誌名

      Yufuin Museum" Artegio"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] レクチャーコンサート「ゆふいん西洋音楽探訪」2006

    • 著者名/発表者名
      竹井成美
    • 雑誌名

      由布院空想の森アルテジオ

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] レクチャーコンサート「ゆふいん西洋音楽探訪」2005

    • 著者名/発表者名
      竹井 成美
    • 雑誌名

      由布院空想の森アルテジオ

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Shigemi Lecture Concert " Western Music Inquiry in Yufuin "2005

    • 著者名/発表者名
      TAKEI
    • 雑誌名

      Yufuin Museum" Artegio"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] レクチャーコンサート「ゆふいん西洋音楽探訪」2005

    • 著者名/発表者名
      竹井成美
    • 雑誌名

      湯布院空想の森アルテジオ

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi