• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「六朝貴族制」の学説史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17520463
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関東北大学

研究代表者

川合 安  東北大学, 大学院・文学研究科, 教授 (30195036)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,650千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード中国史 / 魏晋南北朝時代 / 六朝時代 / 貴族制 / 官僚制 / 官吏登用制度 / 六朝貴族制 / 家格 / 譜学 / 起家
研究概要

本研究では、「六朝貴族制」学説に、学説史的検討を加えて、その特徴と問題点を解明することを目指した。「六朝貴族制」学説史の整理は、従来も行われてきたが、代々高官を輩出する家柄の存続を保証する制度の有無という観点から、学説史を検討する試みは行われていなかった。そこで本研究では、この点に焦点をあわせて、「六朝貴族制」学説の全面的検証を行い、代々高官を輩出する家柄の存続を保証する制度は存在せず、いわゆる「貴族」なるものも官職の世襲という点において、従来考えられてきたよりも限定されたものであったことを明らかにした。
上記の結論は、諸学説の論拠とされた史料解釈にまで踏み込んで、その有効性を確認する作業を通じて得られたが、新出の東晋時代の墓誌史料によっても裏付けられ、東晋貴族の婚姻や仕官は、家柄の等級である家格によって保証されていたと想定することは困難であり、それよりもむしろ、当人の父の官職に大きく左右されるほか、本人の資質や意向、さらには婚姻相手の家も含めた親族の援助など多様な条件が影響していたことが判明する。にもかかわらず、我が国において、家格と官職との間に密接な関係を想定する学説が有力となった背景の一つとして、平安貴族のイメージの投影があったのではないかと考える。さらに、唐の柳芳の「氏族論」に、六朝時代における家格と官職との対応を強調する記述があり、これが清朝の考証学者趙翼、さらに我が国の「六朝貴族制」学説の創始者、内藤湖南によって重視されたことも大きな要因と考えられる。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 東晋琅邪王氏墓誌について2007

    • 著者名/発表者名
      川合 安
    • 雑誌名

      東北大学東洋史論集 11

      ページ: 1-22

    • NAID

      40015805113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本の六朝貴族制研究2007

    • 著者名/発表者名
      川合 安
    • 雑誌名

      史朋 40

      ページ: 114-126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Epitaph of the Langye Wang Family of Eastern Jin2007

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Kawai
    • 雑誌名

      The bulletin of Oriental Research Tohoku University 11

      ページ: 1-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Studies of the Liu Chao Aristocracy in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Kawai
    • 雑誌名

      SHIHO 40

      ページ: 114-126

    • NAID

      40015804275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 東晋琅邪王氏墓誌について2007

    • 著者名/発表者名
      川合安
    • 雑誌名

      東北大学東洋史論集 11

      ページ: 1-22

    • NAID

      40015805113

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の六朝貴族制研究2007

    • 著者名/発表者名
      川合安
    • 雑誌名

      史朋 40

      ページ: 114-126

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 門地二品について2005

    • 著者名/発表者名
      川合 安
    • 雑誌名

      集刊東洋学 94

      ページ: 41-62

    • NAID

      120007146788

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A study on "Men-di-er-pin"2005

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Kawai
    • 雑誌名

      CHINESE and ORIENTAL STUDIES 94

      ページ: 41-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 門地二品について2005

    • 著者名/発表者名
      川合 安
    • 雑誌名

      集刊東洋学 94号

      ページ: 41-62

    • NAID

      120007146788

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 日本的六朝貴族制研究2007

    • 著者名/発表者名
      川合 安
    • 学会等名
      魏晋南北朝史国際学術研討会
    • 発表場所
      中国・武漢大学
    • 年月日
      2007-10-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Studies of the Liu Chao Aristocracy in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Kawai
    • 学会等名
      The International Conference on the History of the Wei Jin and Southern and Northern Dynasties
    • 発表場所
      Wuhan University
    • 年月日
      2007-10-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 日本的六朝貴族制研究2007

    • 著者名/発表者名
      川合安
    • 学会等名
      魏晋南北朝史国際学術研討会・中国魏晋南北朝史学会第9届年会
    • 発表場所
      中国・武漢大学
    • 年月日
      2007-10-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 史学の興隆と南朝貴族社会2006

    • 著者名/発表者名
      川合 安
    • 学会等名
      第6回魏晋南北朝史研究会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2006-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Flourishing of Genealogy and Aristocratic Society in the Southern Dynasties2006

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Kawai
    • 学会等名
      The Conference on the History of the Wei Jin and Southern and Northern Dynasties
    • 発表場所
      Ochanomizu University
    • 年月日
      2006-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 東晋琅邪王氏墓誌の研究2005

    • 著者名/発表者名
      川合 安
    • 学会等名
      第11回漢魏石刻の会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2005-12-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Epitaph of the Langye Wang Family of Eastern Jin2005

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Kawai
    • 学会等名
      The Conference on the Stone Inscriptions in Han Six Dynasties
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2005-12-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi