• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルタイ・サヤン渓谷の岩絵銘文調査と古代遊牧民の聖山信仰に関する歴史民俗学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17520473
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関大阪大学 (2007-2008)
大阪外国語大学 (2005-2006)

研究代表者

大澤 孝  大阪大学, 世界言語研究センター, 准教授 (20263345)

研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,890千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 390千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードアルタイ山脈 / 岩絵銘文 / 古代トルコ系遊牧民 / 聖山信仰 / 歴史民俗学 / サヤン・アルタイ地方 / 古代テュルク遊牧民 / モンゴリア / ハンギト・ハット岩絵銘文 / ゴルバルジン岩 / フル・アスガト遺跡 / 新彊ウイグル自治区 / 中国領アルタイ / 古代テュルク系遊牧民 / 考古学的調査 / 文献学的調査 / 青銅器時代の遺跡への崇拝観念 / 石人遺跡 / 岩絵資料 / ゴルノ・アルタイ地方 / 岩絵 / 古代テュルク・ルーン文学銘文 / 新彊アルタイ県 / ビルゲ可汗遺跡 / 亀石の向き / アルタイ・サヤン渓谷 / 古代テュルク語の岩絵銘文 / 遊牧民 / 文字学的・文献学的調査 / 聖山崇拝
研究概要

本研究では西暦6~12世紀の古代トルコ系遊牧民の書き残した墓碑銘および岸壁画銘文の解読を通して彼らの聖山信仰や祖先信仰の実態を分析考察した。その結果、草原中の岩場には狩猟場面や鹿や山羊など多くの野獣が描かれていることから、彼らがこの岩に対して来世においても、死者に豊穣な獲物がもたらされることを祈願していたこと、銘文からはここに彼らの祖先の霊が降臨する場として認識されていたことがわかり、彼らの聖山信仰の実態が明らかになった

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The Political and cultural contacts between the Old Turkic Qaghanate and the Tang dynasty of China2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi OSAWA
    • 雑誌名

      Mongolica 21/48

      ページ: 356-366

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The political and cultural contacts between the Old Turkic Qaghanate and the Tang Dynasty of China2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi OSAWA
    • 雑誌名

      Mongolica 21

      ページ: 356-366

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Who was Apa Tarqan during the reign of the second Eastern Turkic Kaghanate in Mongolia?2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi OSAWA
    • 雑誌名

      『欧亜学刊』第六輯, 中華書局

      ページ: 206-219

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Buddhism Law and thecultural-political role among Old Turkic peoples in the early Medieval Mongolian SteppeChingiskhan I Sud'bi Narodov Evrazii II Buryatskogo Gos. Universiteta, 2007,Ulan-Ude2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi OSAWA
    • 雑誌名

      Buriyat Republic

      ページ: 83-96

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ongi site and inscription as the Historical Sources of the Ancient Turkish Qaghanate -Based on the International Joint Researches Bteween Mongol and Japan in 1997-Uluslararasi Surekli Altayistik Konferensi Bildirileri 22-27 Haziran 20032007

    • 著者名/発表者名
      Takashi OSAWA
    • 雑誌名

      Turk Dil Kurumu Yayinlari, Ankara, Turkiye

      ページ: 323-338

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近年におけるビルゲ可汗遺跡の発掘調査と亀石・碑文の方位からみた対唐関係-トルコ・モンゴル合同調査隊による発掘調査簡介-『史朋』392007

    • 著者名/発表者名
      大澤孝
    • 雑誌名

      (北海道大学文学部, 東洋史談話会)

      ページ: 14-38

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ongi site and Inscription as the Histo rical sources of the ancient Turkish Qaganate-Based on the International Joint researches Between Mongol and Japan in 19972007

    • 著者名/発表者名
      Takashi OSAWA
    • 雑誌名

      Altaystik Konferansi Bildirileri 22-27 Haziran 2003, Turk Dil Kurumu Yayinlari, Ankara, Turkiye

      ページ: 323-338

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Buddhism Law and the cultural-political role among Old Turkic Peoples in the early Medieval Mongolian Steppe2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi OSAWA
    • 雑誌名

      Chingizxan I Sudbi narodov Evrazii

      ページ: 83-96

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aspects of the Old Turkic Social System Based on Fictious Kinship (The Analysis of the term <kut (slave)> in the Orkhon -Yenisei epitaphs), Kinship in the Altaic World, Proceedings of the 48th PIAC, (Eds.)2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi OSAWA
    • 雑誌名

      Boikova, E. Rybakov, R. B., Wiesbaden

      ページ: 219-230

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Aspect of the relationship between Turks and Sogdians2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi OSAWA
    • 雑誌名

      Eran ud Anaran (Ed. Comparati, M. et al, Venice)

      ページ: 471-504

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Aspects of the Old Turkic Social System Based on Fictious Kinship (The Analysis of the term <kut (slave)> in the Orkhon -Yenisei epitaphs)2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi OSAWA
    • 雑誌名

      Kinship in the Altaic World, Proceedings of the 48th PIAC, (Eds.) (Boikova, E. Rybakov, R. B., Wiesbaden)

      ページ: 219-230

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 南シベリアのテュルク諸族における出産と関連したウマイ女神についての新見解(トルコ語)2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi OSAWA
    • 雑誌名

      「第38回国際医学誌会議議事録」アンカラ(国際医学史協会・トルコ歴史協会(編))

      ページ: 1871-1881

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 古代テュルク可汗国時代における社会組織への一視点(トルコ語)2005

    • 著者名/発表者名
      大澤 孝
    • 雑誌名

      Bilim ve Utopya『知識と理想』,Ankara 128

      ページ: 31-36

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] New concept and social meaning of a social term <kul (slave)> among Old Turkic Inscriptions,2005

    • 著者名/発表者名
      Takashi OSAWA
    • 雑誌名

      International Conference for the memory of G. N. Potanin and the regions of the Altay and Sayan, through the genereation in future, Russain akademii nauka, Institute of the Artaksk, Gomo-Alataisk,14-15,September 2005. (口頭発表)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] (新刊紹介)ユーラシアの石人(林 俊雄 著)2005

    • 著者名/発表者名
      大澤 孝
    • 雑誌名

      史学雑誌 第114編11号

      ページ: 124-125

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] On the cult-cultural relationship between the kingship and the sacred mountains in the capital of the early Western Turkic Kaghanate2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi OSAWA
    • 学会等名
      カザフスタンの過去、現在、未来-西突厥可汗国-に関する国際戦略学会
    • 発表場所
      アスタナ市、大統領府文化センター、カザフスタン
    • 年月日
      2008-12-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Aspect on the reusing of the old nomad monuments in their sitesamong the 01d Turkic peoples2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi OSAWA
    • 学会等名
      第3回国際トルファン学会
    • 発表場所
      トルファン研究学院、中国
    • 年月日
      2008-10-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] On a traditional reutilization of Old Turkic monuments and the cult-cultural background among Old Turkic peoples in the southern Siberian Steppe- Through the international joint Expeditions-2008

    • 学会等名
      第3回トルファン国際学術検討会及びユーラシア遊牧民の起源と移動に関する国際学術検討会
    • 発表場所
      新彊吐魯番学術研究院, 中国
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Buddhism law and cultural and political role of ancient Turkic nations in early medieval in Mongolian Steppe2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi OSAWA
    • 学会等名
      Chingizkhan and destinies of Nations of Eurasia-2, International Scientific Conference
    • 発表場所
      Buriyat State University, Ulan-Ude, Respublic of Buriyat
    • 年月日
      2007-10-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Aspects on the Residence of Halach peoples in the 7-8th century2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi OSAWA
    • 学会等名
      Third International Congress on Turkic Globalization and Turkic Civilization, Kyrgyz-Manas University, Center for Turkic Civilization Studies, Bishkek
    • 発表場所
      Kyrgiz-Turkish Manas University, Beshkek, Kyrgizstan
    • 年月日
      2007-05-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] New historical aspects and interpretation on Ongi Inscription-Based on the G. Ramstedt collection and the field researches2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi OSAWA
    • 学会等名
      Second International Conference on the Medieval Histor y of the Eurasian Steppe (Szeged University, Faculty of Arts, Dep. Of Medieval Studies, Archaeology and Jasz Museum)
    • 発表場所
      Jasz Museum, Hungary
    • 年月日
      2007-05-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Old Turkic Monuments in the Southern Siberian Steppe from the viewpoints of the Cultural Conservation and respectful Maintenance-On the basis of my exp editions in the Southern Siberian regions in the last 10 years-2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi OSAWA
    • 学会等名
      1st international Congress of Eurassian Archaeology, (Dokuz Eylul Unibersity, The research Institute for the Eurasian Archaeology, Turkey)
    • 発表場所
      Izmir, Cheshme Hotel, Turkey
    • 年月日
      2007-05-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Buddhism law and cultural and political role of ancient Turkic nations in early Medieval in Mongolian Steppe2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi OSAWA
    • 学会等名
      ブリヤート共和国ブリヤート国立大学他主催 : 第2回「チンギズ・カンとユーラシア諸民族の運命」に関する国際学術会議
    • 発表場所
      ブリヤート国立大学、ウラン・ウデ, ブリヤート共和国, ロシア連邦
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The Old Turkic Sites and Inscriptions2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi OSAWA
    • 学会等名
      エーゲ大学トルコ世界研究所主催、第1回国際ユーラシア考古学会議
    • 発表場所
      イズミル, チェシメホテル, トルコ共和国。
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] オルホン碑文における亀石・碑文の向きと中国からの影響について2006

    • 著者名/発表者名
      大澤孝
    • 学会等名
      (英文)第9回国際モンゴル学者会議, モンゴル科学アカデミー, モンゴル国立大学
    • 発表場所
      ウランバートル, モンゴル国
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The sacred mountains and the relationship among the Old Turkic peoples2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi OSAWA
    • 学会等名
      The 49th Meeting of the PIAC
    • 発表場所
      Institute of Turkoloji Studies, The Freiburg Universsity in Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 「古代テュルク諸族における聖山信仰について」(トルコ語)2006

    • 著者名/発表者名
      Takashi OSAWA
    • 学会等名
      The first International Turkish Culture Congress
    • 発表場所
      Izmir, Ege University, The Institute of the Turkish World Studies, Turkey
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 日本語の語源を学ぶ人のために(担当「日本語とトルコ語」)2006

    • 著者名/発表者名
      吉田金彦編
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi