• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

18〜20世紀における北京のライフラインと都市の社会経済構造に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17520482
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関早稲田大学

研究代表者

熊 遠報  早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (50386588)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,530千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード北京 / 生活用水 / 契約文書 / 社会経済構造 / 漕運 / 糞道 / 水道路 / ライフライン / 都市
研究概要

この課題では、北京の上・下水の供給・処理を中心にし、先行研究が少ない18-20世紀における北京のライフラインに関して資料整理と関連の研究を行ない、その内容は主に以下である。
東京大学東洋文化研究所所蔵の仁井田コレクションの北京の生活用水売買に関する契約文書を文字に起こし、注釈を含め、出版向きの整理を行なった。
18-20世紀の生活用水の供給に関して20世紀半ばまで給水体制の主力としての「水道路」というシステムは、山東省等出身の肉体労働者によって20世紀初発足した水道局という近代的な給水システムの市場侵蝕を受けながら北京の住民に給水していた。遅くとも20世紀前半まで、「水道路」という人力給水体制が、伝統技術を用い、零細的な経営・販売方式で巨大都市北京の百万以上の人口の日常生活用水を支障なく供与したのである。
18-20世紀における北京の下水処理に関して、15世紀以降、都市の制度、下水道等の基礎施設、都市の共生管理システム等の不備、水、公衆トイレ、排泄物処理システムの構造的不足等によって、北京の住民は、長期的に劣悪な衛生環境に置かれていた。百万人以上の人口と多くの動物の排泄物に対して私的な「糞道」システムは、殆ど公的な支援、関与を受けないまま、数世紀にわたって、華北地域の農業生産の貴重な肥料の原料として、人力で北京市内の人畜排泄物を収集し処理し、北京の最低限の清潔を維持していた。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (11件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 20世紀における徽州農村の女性に関する調査2007

    • 著者名/発表者名
      韓 寧平・熊 遠報
    • 雑誌名

      『人文社会科学研究』早稲田大学理工学部複合領域人文社会科学研究会 47

      ページ: 17-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 排泄物との格闘-十五世紀〜二十世紀、北京における人畜の排泄物の処理システムの成立について-2007

    • 著者名/発表者名
      熊 遠報
    • 雑誌名

      『明代中国の歴史的位相 山根幸夫教授追悼記念論叢』汲古書院

      ページ: 643-664

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Survey of Huizhou Women in the Twentieth Century.2007

    • 雑誌名

      Journal of Humanities and Social Sciences.

      ページ: 17-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Struggling with Waste Disposal-the creation of human and animal waste disposal system in Beijing from the 15th to the 20th centuries.2007

    • 雑誌名

      A Historical lbpography of Ming Dynasty China(Kyuko-Shoin)

      ページ: 643-664

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 20世紀徽州農村的婦女調査(中国語)2007

    • 著者名/発表者名
      韓寧平, 熊遠報
    • 雑誌名

      人文社会科学研究(早稲田大学理工学部) 47号

      ページ: 17-31

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 18-20世紀における北京の飲料水問題-二つの「水道」を中心として-2006

    • 著者名/発表者名
      熊 遠報
    • 雑誌名

      『水の都市文化』大阪市立大学文学研究科COE・重点研究共催シンポジウム報告書

      ページ: 69-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 商人の妻たち:20世紀における徽州農村の女性に関する調査2006

    • 著者名/発表者名
      韓 寧平・熊 遠報
    • 雑誌名

      『人文社会科学研究』早稲田大学理工学部人文社会科学研究会 46

      ページ: 149-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Domestic Water Use in 18-20 Century Beijing- Focused on two types of water routes.2006

    • 雑誌名

      Urban Culture of Water Osaka City University Urban-Culture ResearchCenter.

      ページ: 69-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Housewives of Huizhou Merchants : A Survey of Women in the Twentieth Century.2006

    • 雑誌名

      Journal of Humanities and Social Sciences.

      ページ: 149-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 漕運港と北京の食糧供給-清朝の北京郊外を中心に-2005

    • 著者名/発表者名
      熊 遠報
    • 雑誌名

      山川出版社『別冊 都市史研究:水辺と都市』

      ページ: 28-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Food Transport Harbor and Provisionment in Beijing Concerning on Suburb of Beijing in Qing Dynasty.2005

    • 雑誌名

      Bessatsu Thabishi Kenlyu : City Along Water. Yamakawa Shuppansha

      ページ: 28-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] においと北京住民の日常生活2007

    • 著者名/発表者名
      熊 遠報
    • 学会等名
      都市史研究会
    • 発表場所
      東京大学出版会
    • 年月日
      2007-02-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Life of Residents in Beijing2007

    • 著者名/発表者名
      Stench, Daily
    • 学会等名
      The Center Of Urban History
    • 発表場所
      University of Tokyo
    • 年月日
      2007-02-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 北京水文〓与清代民国〓期北京的生活用水〓利2006

    • 著者名/発表者名
      熊 遠報
    • 学会等名
      「地域中国:民間文献的社会史解読」国際シンポジウム
    • 発表場所
      中国黄山市
    • 年月日
      2006-08-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Water Use Purchase/Sale Rights in Beijing during Qing Dynasty and Republic Period2006

    • 著者名/発表者名
      Beijing Hydrology, Record, Domestic
    • 学会等名
      nternational Symposium on China Regional Study
    • 発表場所
      Huangshan China
    • 年月日
      2006-08-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 明代中国の歴史的位相(論文集)2007

    • 著者名/発表者名
      奥崎 裕司, 他編(熊遠報)
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi