• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

朝野類要の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17520485
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関(財)東洋文庫

研究代表者

渡辺 紘良  (財)東洋文庫, 研究部, 研究員 (90049180)

研究分担者 青木 敦  大阪大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (90272492)
長谷川 誠夫  (財)東洋文庫, 研究部, 研究員 (90353482)
相田 洋  青山学院大学, 文学部, 教授 (20036932)
近藤 一成  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (90139501)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2006年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2005年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード朝野類要 / 明刊本朝野類要 / 恵棟校本朝野類要 / 趙升 / 官制用語 / 科挙制用語 / 趙宅書籍鋪 / 明版朝野類要 / 恵棟 / 趙昇 / 科挙官僚制 / 四庫全書本朝野類要
研究概要

1 まず中国における『朝野類要』研究状況調査と研究者との意見交換をめざし、平成18年1月、北京大学張希清教授を招聘した。教授は、北京大学大学院演習題目『朝野類要研究』の担当教官であった。平成18年3月には、来日中の河南大学苗書梅教授を招き、平成19年1月には上海師範大学朱瑞煕教授を招聘した。特に朱瑞煕教授は、宋代科挙官僚制研究の第一人者として知られており、特に『朝野類要』には造詣が深く、同席された研究会において得られた知見は多大であった。また平成18年4月、北京大学を訪問し、『朝野類要』の刊本、編者、内容、訳註方法等について討論を深めた。
2 北京大学訪問の際、同図書館を訪ね、四庫全書本の底本に当たり、恵棟のみならず、四庫館臣の校訂作業の形跡を多く発見した。北京にては、社会科学院及び中国国家図書館をも訪ね版本調査に当たった。また平成18年7月には南京大学、同年9月には台北に国家図書館を訪ね、それぞれ版本調査に当たった。以上の版本調査をもとに、「朝野類要明刊本校証稿」を作成した。わが国における明刊本の初めての紹介である。
3 編纂者趙升については、本書序文に「文宣趙升」或いは「双桂書院」とあるのみで詳細は不明であったが、天理大学図書館所蔵『重編詳備砕金』に「双桂書院」及び「趙宅書籍鋪」なる記載を発見することができた。本書の著者が官僚ではなく、「書鋪」或いは書店経営者であることを突き止められた意義は大きい。
4 『朝野類要』三三〇条の全訳註を完成させ、「朝野類要明刊本校証稿」「朝野類要編纂者趙升考」及び「索引」を付して、報告書『朝野類要の総合的研究』を刊行した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (31件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] 宋末元初湖州呉興の士人社会2007

    • 著者名/発表者名
      近藤一成
    • 雑誌名

      古代アジアの社会と文化(福井重雄先生古希・退職記念論集)(汲古書院)

      ページ: 426-447

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "So-matsu Gen-sho Koshu Goko no shijin shakai" (Literati society in Huzhou Wuxing from late Song to early Yuan )2007

    • 著者名/発表者名
      KONDO, Kazunari
    • 雑誌名

      Kodai Ajia no shakai to bunka (Society and culture of Ancient Asia), Kyuko Shoin

      ページ: 426-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 宋末元初湖州呉興の士人社会2007

    • 著者名/発表者名
      近藤一成
    • 雑誌名

      古代アジアの社会と文化(福井重雄先生古希退職記念論集)(汲古書院)

      ページ: 426-447

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 宋代判語に見る民事的立法と地債變動2006

    • 著者名/発表者名
      青木敦
    • 雑誌名

      江西~湖南を中心とした宋朝「政区」の境界に関する研究Working and Discussion Paper Series 1

      ページ: 1-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 開発・地価・民事的法規-『清明集』に見える若干の土地典売法をめぐって-2006

    • 著者名/発表者名
      青木敦
    • 雑誌名

      待兼山論叢(史学編) 40

      ページ: 1-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アジア地域文化学の構築-総論2006

    • 著者名/発表者名
      (共著)近藤一成
    • 雑誌名

      アジア地域文化学の構築(雄山閣)

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 南宋地域社会の科挙と儒学2006

    • 著者名/発表者名
      近藤一成
    • 雑誌名

      近世儒学研究の方法と課題

      ページ: 187-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 従地域文化看唐宋変革 -浙西湖州個案-2006

    • 著者名/発表者名
      近藤一成
    • 雑誌名

      唐宋社会変遷討論会(中央研究院歴史語言研究所)

      ページ: 133-155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Sodai hango ni miru minjiteki rippo to chika hendo" (Civil legislation and land price fluctuations seen in judicial decisions in Song period)2006

    • 著者名/発表者名
      AOKI, Atsushi
    • 雑誌名

      Kose-Konan wo chusin tos hita Socho 'se-ku" no kyokai ni kansuru kenkyu (Studies on the borders of "zhengqu" in Song Dynasty : From Jianxi to Hunan : Working and discussion paper series 1)

      ページ: 1-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Kaihatsu, chika, minjiteki hoki : Shin-Min shu' ni mieru jakkan no tochitenbaiho wo megutte" (Development, value of land, and civil laws : On several land property laws seen in Ch'ing ming chi)2006

    • 著者名/発表者名
      AOKI, Atsushi
    • 雑誌名

      Taikenzan Ronso : Shigaku-hen 40

      ページ: 1-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Nanso chiiki shakai no kakyo to jugaku" (Relations of civil service examinations and Confucianism in the Southern Song society)2006

    • 著者名/発表者名
      KONDO, Kazunari
    • 雑誌名

      Kinse jugaku kenkyu no hoho to kadai (Studies on Premodern Confucianism : Subjects and approaches)

      ページ: 187-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Cong deyu wenhua kan Tang-Song biange" (Political reform during the Tang and Song periods seen from the viewpoint of local cultures)2006

    • 著者名/発表者名
      KONDO, Kazunari
    • 雑誌名

      Tang Song shehui bianqian taolun hui, Institute of Linguistics, Academia Sinica, Taiwan, ed.

      ページ: 133-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 宋代判語に見る民事的立法と地価変動2006

    • 著者名/発表者名
      青木 敦
    • 雑誌名

      江西〜湖南を中心とした宋朝「政区」の境界に関する研究 Working and Discussion Paper Series 1

      ページ: 1-37

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 南宋地域社会の科挙と儒学2006

    • 著者名/発表者名
      近藤一成
    • 雑誌名

      近世儒学研究の方法と課題(土田建次郎編)

      ページ: 187-206

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アジア地域文化学の構築・総論2006

    • 著者名/発表者名
      近藤一成
    • 雑誌名

      アジア地域文化学の構築(早大アジア地域文化エンハンシングセンター編)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 宋元代江西撫州におけるある-族の生存戦略2005

    • 著者名/発表者名
      (共著)青木敦
    • 雑誌名

      宋-明宗族の研究(汲古書院)

      ページ: 271-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 台湾調査2005

    • 著者名/発表者名
      青木敦
    • 雑誌名

      フィールドワーク入門

      ページ: 165-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 宋代の南海交易2005

    • 著者名/発表者名
      青木敦
    • 雑誌名

      東方学会報 88

      ページ: 19-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 真空家郷に憧れて2005

    • 著者名/発表者名
      (共著)相田洋
    • 雑誌名

      結社が描く中国近現代(山川出版社)

      ページ: 20-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中国における橋と境界2005

    • 著者名/発表者名
      (共著)相田洋
    • 雑誌名

      中国史学 15

      ページ: 143-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "So-Gen-dai Kose Bushu ni okeru aru ichizoku no seizon senryaku" (The survival strategy of the lineage in Jiangxi Fuzhou during the Song-Yuan period)2005

    • 著者名/発表者名
      AOKI, Atsushi
    • 雑誌名

      So-Min sh uzoku no kenkyu (Studies on Chinese lineage during the Song-Ming period), Kyuko Shoin

      ページ: 271-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Taiwan chosa" (Taiwan research)2005

    • 著者名/発表者名
      AOKI, Atsushi
    • 雑誌名

      Firudowaku nyumon (Introduction to fieldwork), Ajia Noson Kenkyukai

      ページ: 165-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Sodai no Nankai koeki" (Trading in the Southern Sea of the Song Dynasty)2005

    • 著者名/発表者名
      AOKI, Atsushi
    • 雑誌名

      Toho Gakkai Ho 88

      ページ: 19-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Sinku kakyo ni akogarete" (Longing for "Zhen kong jia xiang(ideal homeland)")2005

    • 著者名/発表者名
      SODA, Hiroshi
    • 雑誌名

      Kessha ga egaku Chugoku Kingendai (Modern China seen from the viewpoint of popular secret societies), Yamakawa Shuppansha

      ページ: 20-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Chugoku ni okeru hashi to kyokai" (Bridges and borders in China)2005

    • 著者名/発表者名
      SODA, Hiroshi
    • 雑誌名

      Chugoku Shigaku 15

      ページ: 143-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Ajia chiiki bunkagaku no kochiku : Soron" (Constructing studies of local cultures in Asia : General overview)2005

    • 著者名/発表者名
      KONDO, Kazunari
    • 雑誌名

      Ajia chiiki bunkagaku no kochiku (Constructing studies of local cultures in Asia), Research Center for Enhancing Local Cultures in Asia, Waseda University, ed., Yuzankaku

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 宋代の南海交易2005

    • 著者名/発表者名
      青木 敦
    • 雑誌名

      東方学会報 88

      ページ: 19-22

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Trading in the Southern Sea of the Sung Dynasty2005

    • 著者名/発表者名
      AOKI Atsushi
    • 雑誌名

      Transactions of the International Conference of Eastern Studies 41

      ページ: 19-22

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾調査2005

    • 著者名/発表者名
      青木 敦
    • 雑誌名

      フィールドワーク入門

      ページ: 165-177

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国における橋と境界2005

    • 著者名/発表者名
      相田 洋
    • 雑誌名

      中国史学 15号

      ページ: 143-168

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 真空家郷に憧れて-羅教・羅教系結社-2005

    • 著者名/発表者名
      相田 洋
    • 雑誌名

      結社が描く中国近代史(山川出版社)

      ページ: 20-34

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 宋史食貨志訳註(6)市易283~374頁、均輸375~395頁2007

    • 著者名/発表者名
      (共著)渡辺紘良
    • 総ページ数
      629
    • 出版者
      財団法人東洋文庫
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Soshi Shokkashi Yakuchu 6 (Translation with annotation, treatises on economy, the Song Dynastic history, series no. 6) (co-authored)2007

    • 著者名/発表者名
      WATANABE, Hiroyoshi
    • 総ページ数
      629
    • 出版者
      The Toyo Bunko
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 宋史食貨志訳註(6)市易283-374頁、均輸375-395頁 執筆2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺紘良(共著)
    • 総ページ数
      629
    • 出版者
      財団法人東洋文庫
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 宋-明宗族の研究 分担執筆 (井上徹, 遠藤隆俊編)2006

    • 著者名/発表者名
      青木 敦
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      汲古書院
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 宋史食貸志訳註(六)市場・均輸 分担執筆2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺紘良
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      財団法人東洋文庫(近刊)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 宋会要輯稿 食貨索引 地名編2005

    • 著者名/発表者名
      (共著)渡辺紘良, 相田洋, 長谷川誠夫
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      財団法人東洋文庫
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Sokaiyo-Shuko Shokkashi Chimei-hen (The index to place names contained in chapters of economy of the Song Digest) (co-authored)2005

    • 著者名/発表者名
      WATANABE, Hiroyoshi, SODA, Hiroshi, HASEGAWA, Yoshio
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      The Toyo Bunko
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 結社が描く中国近現代2005

    • 著者名/発表者名
      相田洋(共著)
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 宋会要輯稿食貸索引 地名篇2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺紘良, 相田洋, 長谷川誠夫
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      財団法人東洋文庫
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi