• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フランス絶対王政期の戦争と王権の表象

研究課題

研究課題/領域番号 17520503
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 西洋史
研究機関駒澤大学

研究代表者

佐々木 真  駒澤大学, 文学部, 准教授 (70265966)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,610千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード近代史 / フランス / 絶対王政 / 軍事 / 王権 / 図像学 / 戦争
研究概要

本研究の目的は、ルイ14世期のフランス王権が戦争や国王のイメージをいかに表象していたのかを明らかにし、その表象がどのようにして社会全体へと発散されたのかを明らかにすることであった。この目的の達成のために各年度パリを中心として以下の調査を行った。17世紀における法学者を中心とした知識人たちによる王権と戦争に関する議論。同時期に制作された建築や絵画、彫刻における王権と戦争の表象。そこに見られるイメージ戦略。アルマナ(暦)を中心とした上記イメージの拡散過程の考察。
王権の理論的考察においては、戦争遂行の法的・実体的主体としての国王が強調され、戦争王としての国王イメージが形成された。また、正戦論においては、開戦の歴史的正統性が強調され、主権論と結合してフランスの空間的領域をより強く主張する試みがなされた。これらの王権イメージはヴェルサイユを代表とする国王の生活空間や各種の建築物や記念碑、絵画などにおいて表現されるとともに、そのイメージはテクストが付された版画などにより積極的に流布された。またアルマナのような民衆層を対象とした出版物においても、国王の賞賛や戦争は大きな位置を占めていた。特に戦争は最重要のテーマとして数多く表象され、さらに戦争の一環として敵国とフランスを比較し、フランスの正統性を主張し敵を批判するメッセージが込められているものも多い。ルイ14世親政期のアルマナは、王権のプロパガンダとしての役割を果たしていたのである。
以上のように、17世紀の王権の表象においては、戦争は不可欠なテーマであり、戦勝の誇示や敵の表象などが国王のイメージ、ひいては王の「栄光」や「権威」の形成において重要な役割を果たしたのであった。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (11件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] フランス王権とアルマナーその主題の分析2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木 真
    • 雑誌名

      駒澤大学文学部研究紀要 第66号

      ページ: 63-88

    • NAID

      120006616641

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Almanacs and French Absolute Monarchy, the Statistical Analyses of the Subjects2008

    • 著者名/発表者名
      SASAKI, Makoto
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Letters(Komazawa University) Vol. 66

      ページ: 63-88

    • NAID

      120006616641

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] フランス王権とアルマナ-その主題の分析2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木 真
    • 雑誌名

      駒沢大学文学部研究紀要 第66号

      ページ: 63-88

    • NAID

      120006616641

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評福井憲彦編『アソシアシオンで読むフランス史』2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 真
    • 雑誌名

      上智史学 第52号

      ページ: 161-167

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ルイ14世期のアルマナ-その基礎的考察-2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木 真
    • 雑誌名

      駒澤大学文学部研究紀要 第64号

      ページ: 19-38

    • NAID

      120006616319

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Royal Almanacs in the reign of Louis XIV2006

    • 著者名/発表者名
      SASAKI, Makoto
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Letters(Komazawa University) Vol. 64

      ページ: 19-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ルイ14世期のアルマナ-その基礎的考察-2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木真
    • 雑誌名

      駒澤大学文学部研究紀要 64号

      ページ: 19-38

    • NAID

      120006616319

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ヴィクトワール広場と王権の表象2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木 真
    • 雑誌名

      駒沢史学 第64号

      ページ: 271-288

    • NAID

      120006610719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Place des Victoiores and the Representation of Louis XIV2005

    • 著者名/発表者名
      SASAKI, Makoto
    • 雑誌名

      Komazawa Shigaku Vol. 64

      ページ: 271-288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Integration of Nation under Early Modern State, Chateau de Versailles and the Representation of Louis XIV2005

    • 著者名/発表者名
      SASAKI, Makoto
    • 雑誌名

      in MATUMOTO, Akira and TATEISHI Hirotaka, eds., Nation States and Empires, Creation of European Nations, Yamakawa Publishing

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アンシアン・レジームの国家と社会(共同執筆)((フォーラム)二宮・阿河編著)2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木真
    • 雑誌名

      西洋史学 219号

      ページ: 52-66

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] La guerre et le pouvoir royal en france sous I'ancien regime(近世フランスにおける戦争と王権)2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 真
    • 学会等名
      独日シンポジウム「近世ヨーロッパの戦争と平和」
    • 発表場所
      ドイツ・アウクスブルク大学
    • 年月日
      2007-08-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] La guerre et le pouvoir royal en france sous 1'ancien regime2007

    • 著者名/発表者名
      SASAKI, Makoto
    • 学会等名
      Krieg and Frieden im fruhneuzeitlichen Europa, Deutsch-japanisches Symposium
    • 発表場所
      Universitat Augsburg
    • 年月日
      2007-08-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] La guerre et le pouvoir royal en France sous l'ancien regime2007

    • 著者名/発表者名
      Makoto SASAKI
    • 学会等名
      Krieg und Frieden im fruhneuzeitlichen Europa, Deutsch-japanisches Symposium
    • 発表場所
      Institut fur Europaische Kulturgeschichte der Universitat Augsburg
    • 年月日
      2007-08-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 近代ヨーロッパの探求 軍隊2007

    • 著者名/発表者名
      阪口修平, 丸畠宏太, 佐々木真 他
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 松本彰、立石博高編『国昆国家と帝国-ヨーロッパ諸国民の創造』2005

    • 著者名/発表者名
      佐々木 真
    • 出版者
      山川出版社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi