• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

韓国家族の歴史人類学的研究-奴婢階層の家族を中心に-

研究課題

研究課題/領域番号 17520552
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関東北大学

研究代表者

嶋 陸奥彦  東北大学, 大学院・文学研究科, 教授 (30115406)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,710千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード文化人類学 / 韓国 / 家族 / 朝鮮時代 / 奴婢 / 奴碑
研究概要

本研究の目的は、韓国の家族構造の歴史的変化を追求する一連の研究の一環として、家族研究の視野の中に最下層の人々をも取り込むことによって韓国の家族研究の幅を広げるとともに、支配者である両班階層の世帯構成の全容をより完全な形で解明することを目的とする。分析した資料は1690年から1753年までの大邱地方の戸籍である。本研究により、以下のような新しい知見を得ることができた。
1. 17世紀末〜18世紀前半においては、良賤交婚の比率が極めて高く、良民の内の低い階層と奴婢階層の間では、日常の社会関係にほとんど区別がなかったと解釈できる。
2. しかし外居奴婢の戸は良民の戸に比して遙かに定着度が低く、かつ家族構成において戸内で世代交代を行えるような安定した状態ではなかったと見られる。
3. 戸籍に記録された奴婢の性比はきわめてアンバランスであり、奴について記録からの漏口が多いことが明らかである。しかし奴婢の父母名に着目すると、相当程度に安定した婚姻関係が結ばれていたことが判明する。
4. 良民階層においては父系家族への転換が始まる時期であるが、率居奴婢に関しては母系的な傾向が強化される。これは奴婢従母役制の徹底化という法制の変化に対応する。
5. 奴婢の所有者と奴婢の関係は、単に支配/被支配では説明しきれない相互依存性が垣間見られ、moraleconomy的な視点からの考察が必要ではないかと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] 韓国の地域社会の長期的展開-「門中の時代」再考-2008

    • 著者名/発表者名
      嶋陸奥彦
    • 雑誌名

      東北人類学論壇 7

      ページ: 1-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changing Local Social Constitutions over Five Hundred Years in Korea : Reappraisal of the Era of Patrilineal Descent Groups2008

    • 著者名/発表者名
      MutsuniKo SHIMA
    • 雑誌名

      Tohoku Anthropological Exchange vol. 7

      ページ: 1-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 韓国の地域社会の長期的展開-「門中の時代」再考-2008

    • 著者名/発表者名
      嶋 陸奥彦
    • 雑誌名

      東北人類学論壇 7(印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 家族・親族慣行にみる伝統の相互交渉2007

    • 著者名/発表者名
      嶋陸奥彦
    • 雑誌名

      韓国朝鮮の文化と社会 6

      ページ: 92-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 調査地に見る韓国社会の変容2007

    • 著者名/発表者名
      嶋陸奥彦
    • 雑誌名

      国立民族学博物館調査報告 69

      ページ: 17-29

    • NAID

      120001730574

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cultural Traditions in Negotiation : The Case of Korean Family and Kinship Institutions2007

    • 著者名/発表者名
      Mutsuhiko SHIMA
    • 雑誌名

      Korean Culture and Society vol. 6

      ページ: 92-123

    • NAID

      40015685925

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Social Change in Korea as Seen on Research Site.2007

    • 著者名/発表者名
      Mutsuhiko SHIMA
    • 雑誌名

      Senri Ethnological Reports vol. 69

      ページ: 17-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 家族・親族慣行に見る伝統の相互交渉-フィールドワークと文書のあいだ2007

    • 著者名/発表者名
      嶋 陸奥彦
    • 雑誌名

      韓国朝鮮の文化と社会 6

      ページ: 92-123

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アパート団地開発地区の露店商街2007

    • 著者名/発表者名
      嶋 陸奥彦
    • 雑誌名

      中心と周縁からみた日韓社会の諸相(伊藤亜人・韓敬九編)

      ページ: 39-65

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 調査地に見る韓国社会の変容2007

    • 著者名/発表者名
      嶋 陸奥彦
    • 雑誌名

      『グローバル化と韓国社会-その内と外』国立民族学博物館調査報告(朝倉敏夫・岡田浩樹編) (印刷中)

    • NAID

      120001730574

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 伊藤亞人さんの人類学と韓国研究2006

    • 著者名/発表者名
      嶋 陸奥彦
    • 雑誌名

      東アジアからの人類学-国家・開発・市民- (伊藤亞人先生退職記念論文集編集委員会・編)

      ページ: 291-298

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 人類学と朝鮮社会史-個人的越境の体験-2008

    • 著者名/発表者名
      嶋陸奥彦
    • 学会等名
      朝鮮史研究会
    • 発表場所
      仏教大学
    • 年月日
      2008-10-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Anthropology and Korean Social History : A Personal Experience in Crossing the Boarder.2008

    • 著者名/発表者名
      Mutsuhiko SHIMA
    • 学会等名
      Annual Meeting, Society for Korean History
    • 発表場所
      Kyoto : Bukkyo University.
    • 年月日
      2008-10-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] フィールドワークと文書のあいだ2006

    • 著者名/発表者名
      嶋陸奥彦
    • 学会等名
      韓国・朝鮮文化研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] In-between Fieldwork and Archival Studies.2006

    • 著者名/発表者名
      Mutsuhiko SHIMA
    • 学会等名
      Annual Meeting, Society for the Study of Korean Culture and Society
    • 発表場所
      Tokyo : University of Tokyo
    • 年月日
      2006-10-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Streetside View on Globalization in Korea2005

    • 著者名/発表者名
      Shima, Mutsuhiko
    • 学会等名
      Harvard-Yenching International Conference in Seoul
    • 発表場所
      ソウル大學
    • 年月日
      2005-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Streetside View on Globalization in Korea.2005

    • 著者名/発表者名
      Mutsuhiko SHIMA
    • 学会等名
      Harvard-Yenching International Conference in Seoul
    • 発表場所
      Seoul : Seoul National University
    • 年月日
      2005-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アパート団地開発地区の露店商街 : 韓国の都市化の一断面2005

    • 著者名/発表者名
      嶋陸奥彦
    • 学会等名
      東北人類学談話会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2005-07-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Street Merchants in an High-rise Apartment Development Block: A View on Urbanization in2005

    • 著者名/発表者名
      Mutsuhiko SHIMA
    • 学会等名
      Tohoku Anthropological Colloquium
    • 発表場所
      Sendai : Tohoku University
    • 年月日
      2005-07-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Status and Stratification : Cultural Forms in East and Southeast Asia2008

    • 著者名/発表者名
      Shima, Mutsuhiko (ed. )
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      Trans Pacific Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Status and Stratification: Cultural Forms in East and Southeast Asia2008

    • 著者名/発表者名
      Mutsuhiko SHIMA (ed. )
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      Melbourn : Trans Pacific Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Status and Stratification: Cultural Forms in East and Southeast Asia2008

    • 著者名/発表者名
      Shima, Mutsuhiko (ed.)
    • 出版者
      Trans Pacific Press
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 中心と周縁から見た日韓社会の諸相2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜人, 韓敬九編
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 〓・〓 〓〓〓 〓〓〓 〓〓2007

    • 著者名/発表者名
      〓〓〓・〓〓 〓〓〓 〓〓
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      〓〓〓〓〓
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Aspects of Japanese and Korean Societies as seen from the Center and the Periphery. (In Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Abito ITOH, Kyung-ku Han (eds. )
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      Tokyo : Keio-Gijuku University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Aspects of Japanese and Korean Societies as seen from the Center and the Periphery. (in Korean)2007

    • 著者名/発表者名
      Abito ITOH, Kyung-ku Han (eds. )
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      Seoul : Ayun Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 韓国道すがら2006

    • 著者名/発表者名
      嶋陸奥彦
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      草風館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Anthropological Field Notes on Korea over Thirty Years.2006

    • 著者名/発表者名
      Mutsuhiko SHIMA
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      Tokyo : Sofukan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 韓国 道すがら2006

    • 著者名/発表者名
      嶋 陸奥彦
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      草風館
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 長期的視野における韓国の地域社会伝統研究-近世両班社会から現代都市へ-(平成13〜16年度科学研究費補助金研究成果報告書)2005

    • 著者名/発表者名
      嶋 陸奥彦(編著)
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      東北大学・大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi