• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北海道における民俗芸能の伝承に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17520567
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関北海道開拓記念館

研究代表者

舟山 直治  北海道開拓記念館, 学芸部, 研究員 (90181445)

研究協力者 為岡 進  , 写真家
佐藤 一志  江別市教育委員会, 学芸員
研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,550千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード民俗芸能 / 伝承 / 保存会 / 地域間交流 / 祭礼 / 御輿渡御 / 松前神楽 / 三匹鹿子舞 / 渡御行列 / 三匹獅子舞 / 記念式典 / 七夕踊り / 移住者 / 出稼ぎ / 母村 / 交流 / 活用 / 市町村合併
研究概要

本研究課題は、北海道における民俗芸能の伝承者や伝承・保存会の活動など無形民俗資料について調査し、それぞれのデータを集積し、分類した。また、民俗芸能に係わる道具類など有形民俗資料調査を道内の神社および博物館で実施した。これら道内の民俗芸能にかかわる有形・無形のデータを時系列に整理し、伝承の系統図を作成するための基礎資料を作成した。あわせて成果を公開するためのデータベース構築に向けて調査を行った。

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (13件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 北海道における民俗芸能の伝承に関する研究‐2008(平成20)年度と4ヵ年の調査概要2009

    • 著者名/発表者名
      舟山直治・為岡 進
    • 雑誌名

      北海道開拓記念館調査報告 第48号

      ページ: 71-90

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 北海道における鹿子頭の再利用に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      舟山直治
    • 雑誌名

      北海道開拓記念館研究紀要 第37号

      ページ: 59-68

    • NAID

      40016937645

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 北海道における民俗芸能の伝承に関する研究 2008(平20)年度調査概要2009

    • 著者名/発表者名
      舟山直治, 為岡進
    • 雑誌名

      北海道開拓記念館調査報告 第48号

      ページ: 71-90

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 北海道における民俗芸能の伝承に関する研究‐2007(平成19)年度調査概要2008

    • 著者名/発表者名
      舟山直治・為岡 進
    • 雑誌名

      北海道開拓記念館調査報告 第47号

      ページ: 59-70

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 北海道における鹿子舞とその伝承-物質文化から見えるもの-2008

    • 著者名/発表者名
      舟山直治・手塚 薫・池田貴夫
    • 雑誌名

      北海道開拓記念館研究紀要 第36号

      ページ: 79-102

    • NAID

      40015957516

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 正月の門付け神楽2008

    • 著者名/発表者名
      舟山直治
    • 雑誌名

      文化情報(北海道文化財保護協会) 第305号

      ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「北海道における民俗芸能の伝承に関する研究2007(平成19)年度調査概要」2008

    • 著者名/発表者名
      舟山 直治・為岡 進
    • 雑誌名

      『北海道開拓記念館調査報告』 第47号

      ページ: 59-70

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「北海道における鹿子舞とその伝承-物質文化から見えるもの-」2008

    • 著者名/発表者名
      舟山 直治・手塚 薫・池田 貴夫
    • 雑誌名

      『北海道開拓記念館研究紀要』 第36号

      ページ: 79-102

    • NAID

      40015957516

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 正月の門付け神楽2008

    • 著者名/発表者名
      舟山 直治
    • 雑誌名

      「文化情報」北海道文化財保護協会 第305号

      ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 北海道における民俗芸能の伝承に関する研究‐2006(平成18)年度調査概要‐2007

    • 著者名/発表者名
      舟山直治・為岡進
    • 雑誌名

      北海道開拓記念館調査報告書 第46号

      ページ: 83-96

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 北海道における民俗芸能の伝承に関する研究 2006(平成18)辺土調査概要2007

    • 著者名/発表者名
      舟山直治, 為岡進
    • 雑誌名

      北海道開拓記念館調査報告書 第46号

      ページ: 83-96

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 北海道における民俗芸能の伝承に関する研究‐2005(平成17)年度調査概要‐2006

    • 著者名/発表者名
      舟山直治・為岡進
    • 雑誌名

      北海道開拓記念館調査報告書 第45号

      ページ: 63-74

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 北海道における民俗芸能の伝承に関する研究-2005(平成17)年度調査概要-2006

    • 著者名/発表者名
      舟山直治, 為岡進
    • 雑誌名

      北海道開拓記念館調査報告 第45号

      ページ: 63-74

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 明治期における鹿子頭の再利用2008

    • 著者名/発表者名
      舟山直治
    • 学会等名
      日本民俗学会第60回年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2008-10-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi