• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「家族」の再検討に伴う社会権規定の再考

研究課題

研究課題/領域番号 17530017
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

君塚 正臣  横浜国立大学, 大学院・国際社会科学研究科, 教授 (80266379)

研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,170千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード社会権 / 家族 / 憲法 / 労働基本権 / 教育を受ける権利 / 生存権 / ジェンダー
研究概要

社会権規定の司法審査基準は合理性の基準(少なくとも相対的に緩やかな基準)と考え照れ、また、憲法訴訟上の技法の主たる活躍領域ではない。ここで議論されてきた多くの問題は、精神的自由や平等権の問題として捉え直されるべきである

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2009 2008 2006 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 国立大学法人と「大学の自治」2009

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      横浜国際経済法学 17巻3号

      ページ: 193-214

    • NAID

      110009587406

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国立大学法人と「大学の自治」2009

    • 著者名/発表者名
      君塚 正臣
    • 雑誌名

      横浜国際経済法学 17巻3号

      ページ: 193-214

    • NAID

      110009587406

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 学生無年金障害者訴訟と憲法14条・25条2008

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      ジュリスト 1354号(平成19年度重要判例解説)

      ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二重の基準論の応用と展望2008

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      横浜国際経済法学 17巻2号

      ページ: 1-34

    • NAID

      110009587388

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 二重の基準論の意義と展開--『二重』は『三重』ではない2008

    • 著者名/発表者名
      君塚 正臣
    • 雑誌名

      佐藤幸治古稀記念『国民主権と法の支配』(成文堂) 下巻

      ページ: 31-54

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 二重の基準論の応用と展望2008

    • 著者名/発表者名
      君塚 正臣
    • 雑誌名

      横浜国際経済法学 17巻2号

      ページ: 1-34

    • NAID

      110009587388

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 家族法におけるジェンダーの視点2008

    • 著者名/発表者名
      君塚 正臣
    • 雑誌名

      小田八重子=水野紀子編『現代家族法実務大系第1巻-親族I』(新日本法規)

      ページ: 57-68

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学生無年金障害者訴訟と憲法14条・25条2008

    • 著者名/発表者名
      君塚 正臣
    • 雑誌名

      ジュリスト1354号『平成19年度重要判例解説』

      ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 憲法とジェンダー-日本国憲法は性別をどのように考えているのか2006

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      法律時報 78巻1号

      ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 合憲限定解釈の再検討-労働基本権を制約する最高裁判決を素材に2006

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 雑誌名

      帝塚山法学 11号

      ページ: 35-65

    • NAID

      110004659486

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 合憲限定解釈の再検討-労働基本権を制約する最高裁判決を素材に2006

    • 著者名/発表者名
      君塚 正臣
    • 雑誌名

      帝塚山法学 11号

      ページ: 35-65

    • NAID

      110004659486

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 憲法とジェンダー--日本国憲法は性別をどのように考えているのか2006

    • 著者名/発表者名
      君塚 正臣
    • 雑誌名

      法律時報 78巻1号

      ページ: 4-9

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 合憲限定解釈の再検討--労働基本権を制約する最高裁判決を素材に2006

    • 著者名/発表者名
      君塚 正臣
    • 雑誌名

      帝塚山法学 11号(3月刊行予定)

    • NAID

      110004659486

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 家族法におけるジェンダーの視点

    • 著者名/発表者名
      君塚 正臣
    • 雑誌名

      『現代家族法実務大系第1巻-親族I』(小田八重子, 水野紀子編)(新日本法規) (掲載決定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 二重の基準論の意義と展開-『二重』は『三重』ではない

    • 著者名/発表者名
      君塚 正臣
    • 雑誌名

      国民主権と法の支配(佐藤幸治古希記念)(成文堂) (掲載決定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 司法審査基準2008

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 学会等名
      日本公法学会
    • 発表場所
      於学習院大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 司法審査基準2008

    • 著者名/発表者名
      君塚 正臣
    • 学会等名
      日本公法学会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 小田八重子=水野紀子編『現代家族法実務大系第1巻一親族1』(新日本法規)2008

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 出版者
      家族法におけるジェンダーの視点
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 佐藤幸治古稀記念『国民主権と法の支配』(成文堂)2008

    • 著者名/発表者名
      君塚正臣
    • 出版者
      二重の基準論の意義と展開-『二重』は『三重』ではない
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 全著作は、

    • URL

      http://kenkyu-web.jmk.ynu.ac.jp/Profiles/0009/0000569/books_or_paparl.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 参照

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi