• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会的排除と統合に関する比較憲法学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17530018
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関静岡大学

研究代表者

笹沼 弘志  静岡大学, 教育学部, 教授 (70283322)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,550千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2005年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード社会的排除 / 立憲主義 / 人権 / 日本国憲法 / 勤労の倫理 / ホームレスの人々 / 社会統合 / 社会権 / 自立の支援 / 社会総合 / 監視社会化
研究概要

本研究の目的は、社会的排除の現実を解明し、これを克服するための方策を比較憲法学的研究及び臨床法学的方法を用いて明らかにすることである。
日本における社会的排除の特徴は、雇用からの排除、社会保障からの排除が、住居喪失を招き、さらに「権利をもつ権利」としての市民という資格剥奪をもたらし、「権利をもつ権利」を失い路上に生きる人びとが日常的な監視と排除に曝され、矯正施設に収容され、出所後も再び路上にほうり出され、社会に居場所を持つことを許されない悪循環が成立している点にある。これは雇用や社会保障制度が全く異なる米国と結果において一致している。
この連鎖を断ち切るための鍵となるのは、米国とはまったく異なる最後のセーフティーネットたる普遍的最低生活保障制度としての生活保護をである。しかし、生活保護制度を活用するためには、雇用・社会保障・住宅保障における重層的なセーフティーネットを整備することが必要である。現在、これら重層的なセーフティーネットが破綻し、最後の砦としての生活保護にすべての負担が集中されられているため、生活保護制度自体が機能不全に陥りがちである。その典型的な例が、稼働能力がある住居喪失者へ申請拒否等である。この明らかな違法を正当化しているのは、本人が勤労の倫理に反しているからであるという想定である。そのため生活保護法運用を是正し、その機能を回復するためには単に貧困の現実を訴えるだけでなく、社会的排除の連鎖が成り立ち、生活困窮者から自由な幸福追求の条件を奪っているだけでなく、社会的な不安を高め、リスクを拡大している構造の実証的解明が必要である。本研究はこの点において、一定の成果を挙げたものということができる。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (34件) 学会発表 (3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 社会権保障における憲法学の成果-社会的排除の現実から問う2008

    • 著者名/発表者名
      笹沼弘志
    • 雑誌名

      憲法問題 19号

      ページ: 31-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] How do Japanese constitutionalists take social rights seriously?2008

    • 著者名/発表者名
      SASANUMA, Hiroshi
    • 雑誌名

      Constitutional Review vol. 19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 自由な社会のアポリア2008

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 雑誌名

      法学セミナー 637

      ページ: 80-83

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 自由への対抗-「表現の自由」をめぐる相克2008

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 雑誌名

      法学セミナー 638

      ページ: 90-93

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 信教の自由と政教分離-支配の連鎖と自由への隘路2008

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 雑誌名

      法学セミナー 639

      ページ: 80-83

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 格差社会と社会的排除-立憲主義の危機と社会権の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      笹沼弘志
    • 雑誌名

      法律時報 79巻8号

      ページ: 81-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Disparity Society and Social Exclusion.2007

    • 著者名/発表者名
      SASANUMA, Hiroshi
    • 雑誌名

      Horitsu-Jihou Vol. 79 No. 8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「権利を持つ権利」と立憲主義の限界2007

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 雑誌名

      法学セミナー 628

      ページ: 52-55

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「人間の尊厳」と憲法学の課題2007

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 雑誌名

      法学セミナー 629

      ページ: 75-78

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 幸福を追求する権利2007

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 雑誌名

      法学セミナー 630

      ページ: 72-75

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 格差社会と社会的排除-立憲主義の危機と社会権の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 雑誌名

      法律時報 79巻8号

      ページ: 81-85

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 権力への抵抗と法の支配2007

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 雑誌名

      法学セミナー 631

      ページ: 73-76

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 自己決定権-生への欲望と権力2007

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 雑誌名

      法学セミナー 632

      ページ: 76-79

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 住所と市民権-貧困・社会的排除の-断面2007

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 雑誌名

      賃金と社会保障 1448

      ページ: 4-11

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 法の下の平等2007

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 雑誌名

      法学セミナー 633

      ページ: 72-75

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 請願する権利2007

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 雑誌名

      法学セミナー 634

      ページ: 74-77

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 自由な社会の創造-民主政のパラドックス2007

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 雑誌名

      法学セミナー 635

      ページ: 68-71

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 表現の力と自由2007

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 雑誌名

      法学セミナー 636

      ページ: 80-83

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「自立」とは何かーー「自立と連帯」の強制と社会的排除2007

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 雑誌名

      賃金と社会保障 1433・1434合併号

      ページ: 18-43

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 排除原論-憲法学的考察2006

    • 著者名/発表者名
      笹沼弘志
    • 雑誌名

      季刊Shelter-less 29号

      ページ: 172-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On Exclusion.2006

    • 著者名/発表者名
      SASANUMA, Hiroshi
    • 雑誌名

      Shelter-less No. 29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 社会的排除の昂進と日本社会の融解2006

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 雑誌名

      法と民主主義 No. 414

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 排除原論-憲法学的考察2006

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 雑誌名

      Shelter-less 29号

      ページ: 172-202

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会的排除と立憲主義<講座 路上の憲法学(12・最終回)>2006

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 雑誌名

      月報司法書士 No. 414

      ページ: 39-43

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 住所裁判とホームレスの人々の市民権2006

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 雑誌名

      賃金と社会保障 1416号

      ページ: 4-20

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ホームレス、または世界の喪失2006

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 雑誌名

      現代思想 34巻9号

      ページ: 68-85

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会的排除のとしてのホームレス問題2006

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 雑誌名

      アジェンダ No. 13

      ページ: 34-41

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 市民権と住所(3完)<路上の憲法学5>2006

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 雑誌名

      月報司法書士 No.407

      ページ: 58-62

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 市民権と住所(2)<路上の憲法学4>2005

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 雑誌名

      月報司法書士 No.406

      ページ: 50-52

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 市民権と住所(1)<路上の憲法学3>2005

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 雑誌名

      月報司法書士 No.405

      ページ: 35-37

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会権-社会的排除に抗する立憲主義の可能性2005

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 雑誌名

      軍縮地球市民 No.3

      ページ: 76-81

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会の『基本』が転覆される危機2005

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 雑誌名

      教育と文化 39号

      ページ: 16-26

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 自己・決定・責任--不安の三重奏2005

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 雑誌名

      法律時報増刊・憲法改正問題

      ページ: 199-202

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ホームレス問題と法律家の課題2005

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 雑誌名

      消費者法ニュース 64号

      ページ: 109-110

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] How do Japanese constitutionalists take social rights seriously?2008

    • 著者名/発表者名
      SASANUMA, Hiroshi
    • 学会等名
      Japan Association for Studies of Constitutional Law
    • 発表場所
      Seijo University
    • 年月日
      2008-03-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 社会権保障における憲法学の成果-社会的排除の現実から問う2007

    • 著者名/発表者名
      笹沼弘志
    • 学会等名
      全国憲法研究会
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2007-05-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 社会権における憲法学の成果-社会的排除の現実から問う2007

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 学会等名
      全国憲法研究会
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2007-05-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ホームレスと自立/排除2008

    • 著者名/発表者名
      笹沼弘志
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      大月書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Homeless and Independence / Exclusion2008

    • 著者名/発表者名
      SASANUMA, Hiroshi
    • 出版者
      Ohtsuki-shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ホームレスと自立/排除2008

    • 著者名/発表者名
      笹沼 弘志
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      大月書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi