• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国立大学法人における大学の自治の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17530025
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関熊本大学

研究代表者

山本 悦夫  熊本大学, 大学院・法曹養成研究科, 教授 (70230539)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,480千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード大学の自治 / 学問の自由 / 国立大学法人 / 大学法 / オーストリア / 憲法裁判所 / 2002年大学法 / 学長の選出 / 大学管理会議
研究概要

オーストラリアの1993年の大学組織法第2条第2項は、大学の自治について規定を憲法的規定としたが、同時に大学の自治モデルを効率化を目指す企業モデルへと変更した。その後、1993年大学組織法は2002年大学法へと改正された。この2002年大学法が、大学の活動につき効率性を高めるために、大学の最高機関の一つに学外から選出された者を入れ、大学自身の決定を学外者の判断に委ねることを容認した。この点において、2002年大学法が大学構成員自身の決定権の保障を意味する大学の自治を侵害するとの抽象駅規範統制の申し立てにつき、2004年憲法裁判所は合憲判決を下した。この判決は、大学の自治概念は1993年大学組織法が企業モデルを導入し、それを憲法的規定としたことで、大学の自治は企業モデルを内容とする憲法により変わったとした。しかし、これに対して以下の点が問題である。
第一に、以前の大学という学問研究と教育を行う組織には効率性の視点が欠けていたことから、効率性が不必要であるとは言えないにしても、基礎研究など効率性では存在しえない学問領域も存在するので、効率性だけで大学の自治を評価することは不適切である。第二に、学長の選出を含め強大な権限を有するUGの定める新しい大学管理会議という合議制機関の構成員の選出に当たり、半数が大学外の組織から選出され、また、その構成員に大学の構成員がなれないという点で、その民主的正当性には疑問がある。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 現代における大学の自治-オーストリア2002年大学法(UG)を中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      山本悦夫
    • 雑誌名

      熊本ロージャーナル 第4号

      ページ: 3-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Autonomy of the University in Austria2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Etsuo
    • 雑誌名

      Kumamoto Law Journal Vol.4

      ページ: 3-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 拘留の基礎となっていない被疑事実の無罪判決と刑事補償2007

    • 著者名/発表者名
      山本悦夫
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト 187

      ページ: 294-296

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 法化社会と裁判を受ける権利2006

    • 著者名/発表者名
      山本悦夫
    • 雑誌名

      法化社会と紛争解決(吉田勇編著) (所収)

      ページ: 50-74

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] スタンダード憲法(改訂版)2008

    • 著者名/発表者名
      古野 豊秋(編著)
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      尚学社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi