• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地方税法における徴収手続きの欠陥と今後の改正

研究課題

研究課題/領域番号 17530029
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関同志社大学

研究代表者

占部 裕典  同志社大学, 大学院・司法研究科, 教授 (10193971)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2006年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード特別徴収制度 / 税業務の共同化 / 徴収の民間化委託 / 滞納整理 / 税源委譲 / 自主課税権 / 地方公共団体 / 滞納整理手続 / 自治体課税権 / 地方税法 / 地方税滞納整理機構 / 滞納率
研究概要

1、地方税法の課税・徴収権の解釈上の問題
本研究においては、まず地方公共団体の自主課税権の範囲や地方公共団体の課税権、徴収権をめぐる法解釈上の問題点を探っている。憲法改正における自主課税権(地方財政権)についての明文化などの立法論等についても検討を行っている。外形標準課税や法定外税をめぐる最近の問題点を考察している。法定外税の導入による地方団体の課税権がどのように変化したかなど、自治体課税権の拡大化や応益課税にそった解釈論の必要性を説いている。なお、道州制の議論が高まってきたことから、地方公共団体の自主課税権の憲法上の位置づけと徴収権との結びつきを理論的に検討を加えようとした(地方団体を横断する「地方税滞納整理機構」、徴収の民間化委託の問題を含む)。
2、特別徴収制度の問題点、税業務の共同化の課題と方向性
三位一体改革による地方への税源委譲により地方税の負担増が図られているところであるが、これをとりまく徴収問題を検討している。収納・滞納整理に係る税務行政のあり方についても検討を重ね、税業務の一元化(共同化)について課題と方向性を示す。
特に、地方税における賦課課税制度と特別徴収制度との関連性(国税は、申告制度と源泉徴収制度が原則)に着目することによって、法的に課税漏れ・滞納誘発するメカニズムが地方税には広範囲に存在することを明らかにした。また、今日税務の共同化が不可欠であり、それに向けての論点整理を行った。
3、滞納状況・対応に対する実態調査
上記のような法的な検討に加えて、滞納状況にかかる実態調査にとりかかった(アンケート等の準備作業)。地方団体における滞納状況の把握を行ったが、税目に着目して地方自治体による滞納率の低下(徴収率の向上)についての取り組みの現状についての整理を行った。地方税の徴収にかかる合理化、効率化の推進状況としてとりまとめをすすめている(地方公共団体へのヒヤリングや基礎的資料の収集も行った)。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (32件) 図書 (12件)

  • [雑誌論文] 信託課税の基本的仕組み2007

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 雑誌名

      税研 132号

      ページ: 33-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 我が国における信託税制の発展と改革2007

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 雑誌名

      会計・監査ジャーナル 19巻6号

      ページ: 64-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 最近の裁判例にみる『租税回避行為の否認』の課題~2006

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 雑誌名

      日本租税研究協会 第57回租税研究大会記録 57回

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 時効が課税関係に及ぼす影響-相続税法における時効取得と特別の更正の請求の可否を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 雑誌名

      同志社法学 316号

      ページ: 61-99

    • NAID

      110004830888

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] タックス・ヘイブン税制と租税条約の抵触関係について2006

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 雑誌名

      同志社法学 314号

      ページ: 205-277

    • NAID

      110004774776

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 租税法 論文式試験の解説と解答例2006

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 雑誌名

      法学セミナー増刊(新司法試験の問題と解説)

      ページ: 330-333

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 検証 新司法試験(2) 租税法2006

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 雑誌名

      ロースクール研究 4号

      ページ: 34-39

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prescription and taxation2006

    • 著者名/発表者名
      Hironori Urabe
    • 雑誌名

      DOSHISHA HOUGAKU no316

      ページ: 61-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Conflict between tax convention and CFC taxation2006

    • 著者名/発表者名
      Hironori Urabe
    • 雑誌名

      DOSHISHA HOUGAKU no.314

      ページ: 205-277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 最近の裁判例に見る租税確定手続の法的諸問題〜租税手続法と租税争訟法との交錯2006

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 雑誌名

      日本評論社(財)日本租税税研究協会・第57回租税研究大会記録 第57回

      ページ: 119-238

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 時効が課税関係に及ぼす影響 -相続税法における時効取得と特別の更正の請求の可否を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 雑誌名

      同志社法学(麻田貞雄教授退職記念論集) 316号

      ページ: 61-99

    • NAID

      110004830888

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 第二次納税義務者に主たる課税処分に対する不服申立適格と不服申立期間の起算日2006

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 雑誌名

      法令解説資料総覧 294号

      ページ: 81-87

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢化社会における信託税制・相続税制のあり方2006

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 雑誌名

      新井誠編『高齢社会における信託と遺産承継』

      ページ: 61-134

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 最近の裁判例にみる『租税回避行為の否認』の課題2006

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 雑誌名

      日本租税研究協会 第57回租税研究大会記録

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 最近の裁判例にみる『租税回避行為の否認』の課題~実態法的・証拠法的視点から~2005

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 雑誌名

      税法学 553号

      ページ: 275-326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 最近の裁判例にみる『租税回避行為の否認』の現状と課題2005

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 雑誌名

      租税研究 671号

      ページ: 64-78

    • NAID

      40006916181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 租税訴訟における審理の対象-理由附記及び理由の差替えをめぐる諸問題2005

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 雑誌名

      租税訴訟における審理の対象-理由附記及び理由の差替えをめぐる諸問題

      ページ: 120-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「借入金利子の必要経費性」(はしがき・事例・研究者の視点執筆)2005

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 雑誌名

      税経通信 60巻7号(850号)

      ページ: 199-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「取締役会による役員報酬の遡及減額決議とその課税関係」(はしがき・事例・研究者の視点執筆)2005

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 雑誌名

      税経通信 60巻11号(854号)

      ページ: 209-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 相続税における取得時効と特別の更正の請求2005

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 雑誌名

      税経通信 2005年12月号

      ページ: 213-226

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 憲法改正と地方財政権2005

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 雑誌名

      税 61巻4号

      ページ: 4-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2005・7「外国親会社から付与されたストック・オプションの行使に係る経済的利益の所得区分」(最高裁平成17年1月25日判決)2005

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 雑誌名

      法令解説資料総覧 282号

      ページ: 123-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「同族会社の行為計算の否認と所得税」「相続財産の評価」2005

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 雑誌名

      ジュリスト租税判例百選(第4版) 178号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A study of recent tax avoidance cases2005

    • 著者名/発表者名
      Hironori Urabe
    • 雑誌名

      ZEIHOUGAKU no. 553

      ページ: 275-326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A constitutional amendment and the local finance right2005

    • 著者名/発表者名
      Hironori Urabe
    • 雑誌名

      ZEI61-4

      ページ: 4-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 最近の裁判例にみる『租税回避行為の否認』の課題〜実態法的・証拠法的視点から〜2005

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 雑誌名

      税法学 553号

      ページ: 275-326

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 租税訴訟における審理の対象-理由附記及び理由の差替えをめぐる諸問題2005

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 雑誌名

      新・裁判実務体系18租税争訟(小川英明・松沢智・今村隆ほか)(青林書院)

      ページ: 120-135

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 借入金利子の必要経費性(はしがき・事例・研究者の視点執筆)2005

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 雑誌名

      税経通信 60巻・7号(850号)

      ページ: 199-212

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 取締役会による役員報酬の遡及減額決議とその課税関係(はしがき・事例・研究者の視点執筆)2005

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 雑誌名

      税経通信 60巻・11号(854号)

      ページ: 209-220

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 憲法改正と地方財政権2005

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 雑誌名

      税 61巻・4号

      ページ: 4-18

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国親会社から付与されたストック・オプションの行使に係る経済的利益の所得区分(最高裁平成17年1月25日判決)2005

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 雑誌名

      法令解説資料総覧 282号

      ページ: 123-128

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 同族会社の行為計算の否認と所得税「相続財産の評価」2005

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 雑誌名

      ジュリスト租税判例百選(第4版) 178号

      ページ: 90-156

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 地方公共団体と自主課税権2007

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 出版者
      慈学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 実務家のための税務相談(民法編)(2版)(三木義一・関根稔・山名隆男・占部裕典編著(共著))2006

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 出版者
      有斐閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 判例分析ファイル I(所得税編)(三木義一・田中治・占部裕典編著)2006

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 出版者
      税務経理協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 判例分析ファイル II(法人税編)(三木義一・田中治・占部裕典編著)2006

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 出版者
      税務経理協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 判例分析ファイル III(相続税・消費税編)(三木義一・田中治・占部裕典編著)2006

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 出版者
      税務経理協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 高齢社会における信託と遺産承継「高齢化社会における信託税制・相続税制のあり方」(新井誠編)2006

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 出版者
      日本評論社(第2章所収)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 実務家のための税務相談(民法編)(2版)2006

    • 著者名/発表者名
      三木義一, 関根稔, 山名隆男, 占部裕典編著
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 判例分析ファイル I(所得税編)2006

    • 著者名/発表者名
      三木義一, 田中治, 占部裕典編著
    • 総ページ数
      405
    • 出版者
      税務経理協会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 判例分析ファイル II(法人税編)2006

    • 著者名/発表者名
      三木義一, 田中治, 占部裕典編著
    • 総ページ数
      455
    • 出版者
      税務経理協会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 判例分析ファイル III(相続税・消費税編)2006

    • 著者名/発表者名
      三木義一, 田中治, 占部裕典編著
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      税務経理協会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 解釈法学と政策法学「外形標準課税-自治体課税権の本質と外形標準課税の法的課題-」執筆(占部裕典・交告尚史・北村善宣編)(勁草書房)2005

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 出版者
      勁草書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 外形標準課税-自治体課税権の本質と外形標準課税の法的課題(占部裕典・交告尚史・北村善宣編)解釈法学と政策法学2005

    • 著者名/発表者名
      占部裕典
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi