• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

行政の規制権限不作為と司法統制に関する日仏比較法研究

研究課題

研究課題/領域番号 17530030
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関立命館大学

研究代表者

北村 和生  立命館大学, 大学院・法務研究科, 教授 (00268129)

研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,830千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード公法学 / 行政法 / 国家賠償法 / フランス法 / 国家賠償 / 行政訴訟 / フランス公法 / 国家補償法
研究概要

国家賠償請求訴訟を中心に行政の不作為を統制するわが国の判例の分析から、わが国の裁判所は、行政の不作為に対する司法統制を強化してきたと言うことができる。司法統制の強化は、統制のレベルが高くなるという点と統制の対象が広くなるという点の2点で見られる。とりわけ、行政の調査義務や情報提供義務を通じて、近時の裁判例は行政の不作為への司法統制を強化していると言うことができる。このような傾向は外国法、例えばフランス法においても共通して見られるものである。

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] フランスにおけるアスベスト被害と国家賠償責任2007

    • 著者名/発表者名
      北村和生
    • 雑誌名

      立命館法學311号

      ページ: 218-235

    • NAID

      40015460289

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フランスにおけるアスベスト被害と国家賠償責任2007

    • 著者名/発表者名
      北村 和生
    • 雑誌名

      立命館法学 311

      ページ: 218-235

    • NAID

      40015460289

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 行政権限不行使に対する司法救済2006

    • 著者名/発表者名
      北村和生
    • 雑誌名

      ジュリス1310号

      ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi