• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

雇用・労働分野における専門家の育成・活用の現状と法制度のあり方に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 17530048
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会法学
研究機関青山学院大学

研究代表者

藤川 久昭  青山学院大学, 法学部, 助教授 (30286223)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード社会保険労務士 / 専門家育成・活用 / 労使紛争処理 / 人事コンサル / 組合役員
研究概要

本年度は、前年度の作業をもとにして下記の作業を行った。
第一に、社会保険労務士制度の研究を進める上で、全国社会保険労務士会連合会との関係を構築することができた。そこで、本研究活動の一環として、青山学院大学ビジネスローセンター、全国社会保険労務士会連合会との共同で、「社会保険労務士の将来」というシンポジウムを開催した(平成18年12月19日)。大槻哲也氏(全国社会保険労務士会連合会会長)による基調講演「社会保険労務士の現状と課題」をもとに、パネルディスカッションを、清川啓三氏(厚生労働省労働基準局労働保険徴収課長)、吉沢瞭一氏(神奈川県社会保険労務士会)、台豊氏(青山学院大学法学部助教授)、Lee John氏(韓国外国語大学校法科大学教授)、当方で行った。
第二に、研究を進める上で、日本の社会保険労務士制度と類似したものとして、韓国の公認労務士制度があることが発見できた。そこで、韓国外国語大学のリジョン教授と共同で、公認労務制度の実態調査を行った。具体的には、試験内容、試験合格にあたっての教育、試験合格後の進路、実務における専門家としての役割の内容に関してアンケート・ヒアリングにて共同調査を行い、問題点を明らかにした。
第三に、昨年度の基礎作業をもとにし、全国杜会保険労務士会連合会を通じて本格的なアンケートを調査を行うとともに、その調査結果をもとにして論文を執筆し、後述する国際シンポジウムで報告した。
最後に、上記作業を通じて、韓国外国語大学、全国社会保険労務士会連合会と共同国際シンポジウムを開催することになった。開催は、平成19年7月6日に実施した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (8件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 社会保険労務士制度の現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      藤川久昭
    • 雑誌名

      人事労務分野における専門家の可能性

      ページ: 55-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The present situation and problems Japanese Labor Attorneys system2007

    • 著者名/発表者名
      Hisaaki Fujikawa
    • 雑誌名

      The past and future of Japanese and Korean Labor Attorneys system

      ページ: 55-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] "The background and development of Japanese SR system2008

    • 著者名/発表者名
      Hisaaki Fujikawa
    • 学会等名
      Association of International Asian Labour Law
    • 発表場所
      University of International Islamic Malaysia
    • 年月日
      2008-11-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The background and development of Japanese SR system2008

    • 著者名/発表者名
      Hisaaki Fujikawa
    • 学会等名
      Association of International Asian Labor Law
    • 発表場所
      University of International Islamic Malaysia
    • 年月日
      2008-11-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 人事労務分野における専門家の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      韓国公認労務士会=全国社会保険労務士会連合会=韓国外国語大学校法科大学
    • 学会等名
      韓国公認労務士会=全国社会保険労務士会連合会=韓国外国語大学校法科大学共催国際シンポジウム
    • 発表場所
      韓国外国語大学
    • 年月日
      2007-07-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 社会保険労務士制度の現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      藤川久昭
    • 学会等名
      韓国公認労務士会=全国社会保険労務士会連合会=韓国外国語大学校法科大学共催国際シンポジウム
    • 発表場所
      韓国外国語大学
    • 年月日
      2007-07-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The possibility of Labor Attorneys2007

    • 著者名/発表者名
      KUFLS, KLAA, JFALSA
    • 学会等名
      Aoyama Gakuin University International Symposium of KUFLS, KLAA and JFALSA
    • 発表場所
      Korean University of Foreign Language Studies
    • 年月日
      2007-07-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The present situation and problems Japanese Labor Attorneys system2007

    • 著者名/発表者名
      Hisaaki Fujikawa
    • 学会等名
      International Symposium of KUFLS, KLAA and JFALSA
    • 発表場所
      Korean University of Foreign Language Studies
    • 年月日
      2007-07-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 社会保険労務士制度の将来2006

    • 著者名/発表者名
      青山学院大学ビジネスローセンター=全国社会保険労務士会連合会
    • 学会等名
      青山学院大学ビジネスローセンター=全国社会保険労務士会連合会共催シンポジウム
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2006-12-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The future of Japanese Labor Attoneys2006

    • 著者名/発表者名
      JFALSA and Business Law Center of Aoyama Gakuin University
    • 学会等名
      Symposium of JFALSA and Business Law Center of Aoyama Gakuin University
    • 年月日
      2006-12-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 人事労務分野における専門家の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      韓国公認労務士会=全国社会保険労務士会連合会=韓国外国語大学校法科大学
    • 総ページ数
      115
    • 出版者
      韓国外国語大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] The possibility of legal and practical experts in the area of Human Resources Management2007

    • 著者名/発表者名
      Korean Labor Attorneys' Association(KLAA), Japanese Federation of Associations of Labor and Social Security Attorney(JFALSA), Korean University of Foreign Language Studies(KUFLS)
    • 総ページ数
      115
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi