• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イギリス労働法の新展開に関する理論的・比較法的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17530049
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会法学
研究機関南山大学

研究代表者

唐津 博  南山大学, 大学院・法務研究科, 教授 (40204656)

研究分担者 小宮 文人  北海学園大学, 法学部, 教授 (10145980)
石橋 洋  熊本大学, 大学院・法曹養成研究科, 教授 (70176220)
清水 敏  早稲田大学, 社会科学部, 教授 (60136207)
古川 陽二  大東文化大学, 法学部, 教授 (10199432)
有田 謙司  専修大学, 法学部, 教授 (50232062)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,860千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード労働法 / 労働契約・雇用契約 / 労使関係・労働関係 / 公務労働関係 / 雇用形態の多様化 / イギリス
研究概要

わが国において、今日、「労働契約」や「労働者」の法概念を基礎に置く労働法制並びに労働組合を主柱に置く労使関係法制のあり方が問われているとの問題意識のもとに、労働法規制の意義・目的、法規制の対象および法規制の手段・実効性確保の仕組みに着目して、イギリスにおける近年の立法動向、労働法規制のあり方をめぐる議論状況を分析、検討し、比較法的観点を踏まえて、わが国の労働法規制システムに関する新たな理論枠組みの創出を図ることを目的として、3年間の共同研究を進めてきた。
その研究成果は、以下の通りである。第一に、初年度に、これまでのイギリス労働法に関する研究成果を踏まえ、近年の新たな立法的、理論的動向がどのような理論的、比較法的意味を有するのかという観点から、日本労働法学会109回大会において、「労働関係の変容と『雇用契約』-イギリス労働法学の示唆するところ-」と題するミニ・シンポジュウムを開催し、学会での議論喚起を促した(日本労働法学会誌106号[2005]掲載4論文)。第二に、毎年、複数回の研究会を開催し、イギリス労働法制の現状分析(研究分担者2名によるイギリスの現地調査報告を含む)、イギリス労働法論に新たな理論パラダイムを提示したH.コリンズ教授(LSE)の理論の検討、S.ディーキン教授(ケンブリッジ大学)との研究交流会等により、イギリス労働法理論の現在に触れ、その研究成果を公刊した(紹介・検討論文等13本、著書1冊)。第三に、H.コリンズ著Employment Lawの翻訳書、『ヒュー・コリンズ イギリス雇用法』(成文堂)を刊行し、わが国の労働法理論の発展にとってきわめて有意義な作業として高く評価された。
なお、わが国の労働法規制システムの新たな理論枠組みの具体的提示までは至らなかったが、この3年間の共同研究によって、今後の新たな労働法パラダイムの構築のための確たる基盤を得ることができたと考えている。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (39件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] イギリスにおける新たな労働法パラダイム論-H.Collinsの労働法規制の目的・根拠・手法論-2007

    • 著者名/発表者名
      唐津 博
    • 雑誌名

      季刊労働法 216号

      ページ: 146-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イギリスの全国最低賃金とわが国への示唆2007

    • 著者名/発表者名
      小宮 文人
    • 雑誌名

      季刊労働法 217号

      ページ: 96-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イギリスの全国最低賃金に関する一考察2007

    • 著者名/発表者名
      小宮 文人
    • 雑誌名

      北海学園大学法学研究 24

      ページ: 807-829

    • NAID

      110006406146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イギリスの使用者概念・責任2007

    • 著者名/発表者名
      小宮 文人
    • 雑誌名

      季刊労働法 219号

      ページ: 130-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イギリスの最低賃金の現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      古川 陽二
    • 雑誌名

      世界の労働 57巻11号

      ページ: 16-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (翻訳)S.ディーキン&F.ウィルソンキン著「労働法、競争力そして社会権-労働法学における最近の理論上の貢献について-」2007

    • 著者名/発表者名
      古川 陽二・有田 謙司(共訳)
    • 雑誌名

      労働法律旬報 1656号

      ページ: 8-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イギリスにおける労働者派遣法制の現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      有田 謙司
    • 雑誌名

      世界の労働 57巻9号

      ページ: 9-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The New Paradigm of Labor Law Theory in the UK2007

    • 著者名/発表者名
      Karatsu, Hiroshi
    • 雑誌名

      Kikan-Rodo-Ho(Quarterly Labor Law) No.216

      ページ: 146-164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The British National Minimum Wage and its Implication to Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Komiya, Fumito
    • 雑誌名

      Kikan-Rodo-Ho No.217

      ページ: 96-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study of British National Minimum Wage2007

    • 著者名/発表者名
      Komiya, Fumito
    • 雑誌名

      Hokkai-Gakuen University Law Review Vol.24

      ページ: 807-829

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Current Minimum Wage System in the UK2007

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, Yoji
    • 雑誌名

      Sekai-no-Rodo Vol.57, No.11

      ページ: 16-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (Translation) Labor Law, Competitiveness and Social Rights : On Recent Theoretical Contributions in British-Labor Law Scholarship by S. Deakin & F. Wilkinson2007

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, Yoji, Arita, Kenji
    • 雑誌名

      Rodo-Horitsu-Junpo No.1656

      ページ: 8-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The State and Problems of the Legislation on Temporary Agency Workers in the UK2007

    • 著者名/発表者名
      Arita, Kenji
    • 雑誌名

      Sekai-no-Rodo Vol.57, No.9

      ページ: 9-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イギリスの全国最低賃金とわが国への示唆2007

    • 著者名/発表者名
      小宮 文人
    • 雑誌名

      季刊労働法 217

      ページ: 96-107

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリスの使用者概念・責任2007

    • 著者名/発表者名
      小宮 文人
    • 雑誌名

      季刊労働法 219

      ページ: 130-139

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] (翻訳)S.ディーキン&F.ウィルキンソン著「労働法、競争力そして社会権-労働法学における最近の理論上の貢献について-」2007

    • 著者名/発表者名
      古川 陽二・有田 謙司(共訳)
    • 雑誌名

      労働法律旬報 1656

      ページ: 8-29

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける労働者派遣法制の現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      有田 謙司
    • 雑誌名

      世界の労働 57巻10号

      ページ: 9-22

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける新たな労働法パラダイム論-H.Collinsの労働法規制の目的・根拠・手法論-2007

    • 著者名/発表者名
      唐津 博
    • 雑誌名

      季刊 労働法 216号

      ページ: 2-19

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリスのTUPEと官民競争入札制度2006

    • 著者名/発表者名
      小宮 文人
    • 雑誌名

      地方公務員月報 515号

      ページ: 2-13

    • NAID

      40007357986

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける2004年被用者情報協議規則導入の意義2006

    • 著者名/発表者名
      小宮 文人
    • 雑誌名

      労働法律旬報 1633号

      ページ: 6-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 公正労働基準確立をめぐる国際的動向2006

    • 著者名/発表者名
      清水 敏
    • 雑誌名

      月刊自治研 561号

      ページ: 65-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 変更解約告知の信頼関係維持義務違反を理由とする「みなし解雇」該当性2006

    • 著者名/発表者名
      有田 謙司
    • 雑誌名

      労働法律旬報 1630号

      ページ: 42-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 能力不足を理由の雇用契約の挫折と事前手続履行までの解雇差止め2006

    • 著者名/発表者名
      有田 謙司
    • 雑誌名

      労働判例 910号

      ページ: 96-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] TUPE and Competitive Tendering in UK2006

    • 著者名/発表者名
      Komiya, Fumito
    • 雑誌名

      Chiho-Komuin-Geppo No.515

      ページ: 2-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Significance of Information and Consultation of Employees Regulations 2004 in UK2006

    • 著者名/発表者名
      Komiya, Fumito
    • 雑誌名

      Rodo-Horitsu-Junpo No.1633

      ページ: 6-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] International Movement to establish Fair Labor Standards2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Satoshi
    • 雑誌名

      Gekkan-Jiti-Ken No.561

      ページ: 65-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Notice of Termination with Offer of Continuous Employment on Different Terms and Constructive Dismissal by reason of Breach of the Duty of Mutual Trust and Confidence2006

    • 著者名/発表者名
      Arita, Kenji
    • 雑誌名

      Rodo-Horitsu-Junpo No.1630

      ページ: 42-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Frustration of Contract of Employment by reason of Lack of Capability to Work and Injunction to Prevent Dismissal until the Employer Have Implemented Prior Procedure2006

    • 著者名/発表者名
      Arita, Kenji
    • 雑誌名

      Rodo-Hanrei No.910

      ページ: 96-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イギリスにおける労働法理論の新展開と日本法への示唆-労働法における「労働市場」アプローチの含意-2005

    • 著者名/発表者名
      唐津 博
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌 106号

      ページ: 50-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] シンポジウムの趣旨と総括2005

    • 著者名/発表者名
      石橋 洋
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌 106号

      ページ: 19-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける労働関係の変容と労働立法政策2005

    • 著者名/発表者名
      古川 陽二
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌 106号

      ページ: 38-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ニュー・レイバーの労働立法政策とその特質-現代イギリス労働法のグランド・デザインと規制対象・方法の分析のために-2005

    • 著者名/発表者名
      古川 陽二
    • 雑誌名

      季刊労働法 211号

      ページ: 157-174

    • NAID

      40007069113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働関係の変容とイギリス労働法理論・雇用契約論の展開2005

    • 著者名/発表者名
      有田 謙司
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌 106号

      ページ: 26-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New Development of Labor Law Theory in the UK and Its Implication to the Japanese Labor Law2005

    • 著者名/発表者名
      Karatsu, Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Labor Law No.106

      ページ: 50-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Purpose and the Summary of the Symposium : Changing Labor Relations andContract of Employmentin the UK2005

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi, Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Labor Law No.106

      ページ: 19-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Changing Contours of Labor Relations and the Labor Legislations under the New Labor Government in the UK2005

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, Yoji
    • 雑誌名

      Journal of Labor Law No.106

      ページ: 38-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characteristics of the Labor Legislations Policies under the New Labor Government in the UK2005

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, Yoji
    • 雑誌名

      Kikan-Rodo-Ho No.211

      ページ: 157-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Changing in Labor Relations and the Development of Theories of Labor Law and the Contract of Employment2005

    • 著者名/発表者名
      Arita, Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Labor Law No.106

      ページ: 26-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Concept and Liability of Employers in UK

    • 著者名/発表者名
      Komiya, Fumito
    • 雑誌名

      Kikan-Rodo-Ho No.219

      ページ: 130-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 労働関係の変容とイギリス労働法理論・雇用契約論の展開2005

    • 著者名/発表者名
      有田 謙司
    • 学会等名
      日本労働法学会第109回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2005-05-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] イギリスにおける労働関係の変容と労働立法政策2005

    • 著者名/発表者名
      古川 陽二
    • 学会等名
      日本労働法学会第109回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2005-05-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] イギリスにおける労働法理論の新展開と日本法への示唆2005

    • 著者名/発表者名
      唐津 博
    • 学会等名
      日本労働法学会第109回大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 年月日
      2005-05-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Changing Labour Relations and the Developments of British Labour Law and Employment Contract Theories2005

    • 著者名/発表者名
      Arita, Kenji
    • 学会等名
      109th Conference of the Japan Labour Law Association
    • 発表場所
      Keiou-Gijyuku University
    • 年月日
      2005-05-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Changing Labour Relations and the Labour Law Policy2005

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, Yoji
    • 学会等名
      109th Conference of the Japan Labour Law Association
    • 発表場所
      Keiou-Gijyuku University
    • 年月日
      2005-05-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Comments to Arita & Furukawas' Presentations-an Implication of new British Approach to Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Karatsu, Hiroshi
    • 学会等名
      109th Conference of the Japan Labour Law Association
    • 発表場所
      Keiou-Gijyuku University
    • 年月日
      2005-05-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ヒュー・コリンズ イギリス雇用法2008

    • 著者名/発表者名
      唐津 博・小宮 文人・石橋 洋・清水 敏・古川 陽二・有田 謙司, 他「イギリス労働法研究会」訳
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      成文堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Translation by British Labor Law Study Group Including Hugh Collins, Employment law2008

    • 著者名/発表者名
      Karatsu, Komiya, Ishibashi, Shimizu, Furukawa, Arita
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      Seibundo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ヒュー・コリンズ イギリス雇用法2008

    • 著者名/発表者名
      唐津博・小宮文人・石橋洋・清水敏・古川陽二・有田謙司, 他、「イギリス労働法研究会」訳
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 現代イギリス雇用法2006

    • 著者名/発表者名
      小宮 文人
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      信山社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [図書] Contemporary Employment Law in UK2006

    • 著者名/発表者名
      Komiya, Fumito
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      Shinzan-sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi