• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

障害をもつ人の雇用・就労支援法制の研究-当事者への公的支援のあり方に関する研究-

研究課題

研究課題/領域番号 17530050
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会法学
研究機関富山商船高等専門学校

研究代表者

松原 義弘  富山商船高等専門学校, 国際流通学科, 准教授 (30369962)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,050千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード労働法 / 社会保障法 / 障害者 / 障害者雇用
研究概要

研究初年度である平成17年度は,まず研究課題に関連する先行研究の収集及び検討を行った。また,国内における障害をもつ人の雇用・就労支援法制について検討を行った。これらは論文「障害者雇用促進法における障害をもつ人の就労支援制度」にまとめ公刊した。
18年度は,外国の障害をもつ人の雇用・就労制度と当事者への公的支援制度のあり方について,特にイギリスに焦点を当てて文献の収集や現行制度の調査並びに検討等を行った。イギリスは日本と同様に割当雇用制度をとっていたが,1995年の障害者差別禁止法(Disability Discrimination Act)の制定により割当雇用制度を廃止するという法制の大きな転換を行った。そのような状況下でのジョブセンター・プラスによる公的な雇用・就労支援制度などについて調査し,論文「イギリスにおける障害をもつ人の雇用・就労支援制度」にまとめ公刊した。
19年度は,国連やILOから出された条約・勧告等における障害をもつ人の雇用に関する条項を確認し,その到達点について検討した。障害者権利条約に見られるように,国際的な基準・指針として,障害をもつ人の雇用・就労における「差別禁止」,「合理的配慮」,「積極的差別是正措置」のための施策の展開が求められる段階にきており,障害をもつ当事者への雇用・就労支援は今後重要な課題となることが確認された。
本研究を通じて,日本の障害をもつ人の雇用法制においては,一人ひとりの働く上での障害に応じた適切な雇用・就労支援のしくみが必要で,ジョブコーチや障害者雇用支援センター,障害者就業・生活支援センターなどによる障害をもつ人と事業主双方への支援が重要であることを示した。そして,これまでの施策の柱は「雇用率制度」と「納付金制度」であったが「当事者への雇用・就労支援」を加えた3本柱で障害をもつ人の雇用政策が展開される必要があると結論づけた。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] 国際人権法と障害のある人の雇用2008

    • 著者名/発表者名
      松原 義弘
    • 雑誌名

      富山商船高等専門学校研究集録 第41号(掲載確定)

    • NAID

      110006966397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on International Human Rights Law and Employment of Persons with Disabilities2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Matsubara
    • 雑誌名

      Research studies of Toyama National College of Maritime Technology Vol.40

    • NAID

      110006966397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イギリスにおける障害をもつ人の雇用・就労支援制度2007

    • 著者名/発表者名
      松原 義弘
    • 雑誌名

      富山商船高等専門学校研究集録 第40号

      ページ: 1-5

    • NAID

      110006454350

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on Individual Employment Support Systems for Persons with Disabilities in the UK2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Matsubara
    • 雑誌名

      Research studies of Toyama National College of Maritime Technology Vol.40

      ページ: 1-5

    • NAID

      110006454350

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イギリスにおける障害をもつ人の雇用・就労支援制度2007

    • 著者名/発表者名
      松原 義弘
    • 雑誌名

      富山商船高等専門学校研究集録 40

      ページ: 1-5

    • NAID

      110006454350

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 障害者雇用促進法における障害をもつ人の就労支援制度2006

    • 著者名/発表者名
      松原 義弘
    • 雑誌名

      富山商船高等専門学校研究集録 第39号

      ページ: 29-36

    • NAID

      110006199588

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on Employment Support System for Persons with Disabilities concerning the Law for Employment Promotion, etc. of the Disabled2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Matsubara
    • 雑誌名

      Research studies of Toyama National College of Maritime Technology Vol.39

      ページ: 29-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 障害者雇用促進法における障害をもつ人の就労支援制度2006

    • 著者名/発表者名
      松原 義弘
    • 雑誌名

      富山商船高等専門学校研究集録 第39号(掲載予定)(未定)

    • NAID

      110006199588

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi