• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電子的情報の取引及び電子商取引に関わる民事法上の課題に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17530081
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関同志社大学

研究代表者

川和 功子  同志社大学, 法学部, 教授 (70295731)

研究期間 (年度) 2005 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 600千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード電子的情報 / 電子商取引 / 契約法 / 不法行為法 / 電子情報取引 / 瑕疵 / コンピュータ・プログラム / 安全性 / 欠陥 / 経済的損失 / 消費者保護 / 製造物責任法 / 契約 / 契約責任 / 表示責任 / 情報 / 消費者 / 開示 / 電子情報 / 取引 / 損害 / 賠償
研究概要

電子的情報の取引及び電子商取引に係わる契約法、不法行為法上の法的問題の重要課題について比較法的な研究を行い、国際的に通用する法制度に向けての示唆を行うことを目的とする

報告書

(5件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 英米法における電子情報取引と経済的損失の賠償について(2完)2010

    • 著者名/発表者名
      川和功子
    • 雑誌名

      同志社法学 340号

      ページ: 1-31

    • NAID

      110007570204

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Japanese Consumer Law and a Duty to Supply Information2010

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kawawa
    • 雑誌名

      International Journal of Private Law Vol.3(1)(2)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英米法における電子情報取引と経済的損失の賠償について(2.完)2010

    • 著者名/発表者名
      川和功子
    • 雑誌名

      同志社法学 61巻7号

      ページ: 1-31

    • NAID

      110007570204

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 英米法における電子情報取引と経済的損失の賠償について(1)2009

    • 著者名/発表者名
      川和功子
    • 雑誌名

      同志社法学 339号

      ページ: 39-63

    • NAID

      110007509364

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 英米法における電子情報取引と経済的損失の賠償について2009

    • 著者名/発表者名
      川和功子
    • 雑誌名

      同志社法学 61巻6号

      ページ: 39-63

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 情報と製造物責任法について(2完)2008

    • 著者名/発表者名
      川和功子
    • 雑誌名

      同志社法学 326号

      ページ: 81-108

    • NAID

      110006865300

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 消費者契約における「情報提供」、「不招請勧誘」、および「適合性の原則」に関するアメリカの法制度2008

    • 著者名/発表者名
      川和功子
    • 雑誌名

      諸外国の消費者法における情報提供・不招請勧誘・適合性の原則((財)比較法研究センター・潮見佳男編,別冊nbl) 121号

      ページ: 77-93

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 情報と製造物責任法について(1)2008

    • 著者名/発表者名
      川和功子
    • 雑誌名

      同志社法学 325号

      ページ: 2577-2598

    • NAID

      110006864167

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 情報と製造物責任法について(1)2008

    • 著者名/発表者名
      川和 功子
    • 雑誌名

      同志社法学 59巻6号

      ページ: 165-186

    • NAID

      110006864167

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 情報と製造物責任法について(2・完)(掲載予定)2008

    • 著者名/発表者名
      川和 功子
    • 雑誌名

      同志社法学 60巻1号

      ページ: 81-108

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費者契約における「情報提供」、「不招請勧誘」および「適合性の原則」に関するアメリカの法制度(掲載予定)2008

    • 著者名/発表者名
      川和 功子
    • 雑誌名

      別冊NBL

      ページ: 77-93

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 英国法における電子情報取引契約をめぐる契約法上の表示責任について(下)NBL2007

    • 著者名/発表者名
      川和功子
    • 雑誌名

      850号

      ページ: 63-71

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 英国法における電子情報取引契約をめぐる契約法上の表示責任について(上) NBL2007

    • 著者名/発表者名
      川和功子
    • 雑誌名

      849号

      ページ: 56-63

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 英国法における電子情報取引契約をめぐる契約法上の表示責任について(上)2007

    • 著者名/発表者名
      川和功子
    • 雑誌名

      エヌ・ビー・エル NBL 849

      ページ: 56-63

    • NAID

      40015201273

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 英国法における電子情報取引契約をめぐる契約法上の表示責任について(下)2007

    • 著者名/発表者名
      川和功子
    • 雑誌名

      エヌ・ビー・エル NBL 859

      ページ: 63-71

    • NAID

      40015218437

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国における電子情報取引契約について-シュリンクラップ契約、クリックラップ契約を巡る議論について(三)2006

    • 著者名/発表者名
      川和功子
    • 雑誌名

      同志社法学 313号

      ページ: 125-179

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 米国における電子情報取引契約について-シュリンクラップ契約、クリックラップ契約を巡る議論について-(二)2006

    • 著者名/発表者名
      川和功子
    • 雑誌名

      同志社法学 312号

      ページ: 2183-2216

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 米国における電子情報取引契約について(三・完) : ショリンクラップ契約、クリックラップ契約を巡る議論について2006

    • 著者名/発表者名
      川和功子
    • 雑誌名

      同志社法学 58・1

      ページ: 125-179

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国における電子情報契約について(2)2006

    • 著者名/発表者名
      川和功子
    • 雑誌名

      同志社法学 312

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国における電子情報契約について(3)2006

    • 著者名/発表者名
      川和功子
    • 雑誌名

      同志社法学 (刊行予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 英米法における明示的保証について(1)2006

    • 著者名/発表者名
      川和功子
    • 雑誌名

      同志社法学 (刊行予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国における電子情報取引契約について-シュリンクラップ契約、クリックラップ契約を巡る議論について-(一)2005

    • 著者名/発表者名
      川和功子
    • 雑誌名

      同志社法学 306号

      ページ: 1-26

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 米国における電子情報契約について(1)2005

    • 著者名/発表者名
      川和功子
    • 雑誌名

      同志社法学 306

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国における情報提供、不招請勧誘、適合原則について

    • 著者名/発表者名
      川和功子
    • 雑誌名

      (別冊NBLに掲載予定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] "Electronic Commerce and Electronic Contracts" KITAGAWA (ed.) DOING BUSINESS IN JAPAN Vol.12007

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kawawa
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Mat thew Bender(補訂版が未納入)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi