• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

政治的イデオロギーの態様とその変容に関する実証的・国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 17530098
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関筑波大学

研究代表者

竹中 佳彦  筑波大学, 大学院・人文社会科学研究科, 准教授 (80236489)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
2,710千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード保革イデオロギー / 信念体系 / 政治意識 / 政党支持 / 投票行動 / 争点 / 代議士 / 国際比較 / 小選挙区制 / 党首評価 / 有権者 / 投票政党
研究概要

本研究は、1990年代から2000年代にかけての新しい全国的サーヴェイ調査を用い、日本の有権者の保革イデオロギーの態様を、国際比較を交えながら、実証分析することが目的であった。主な分析結果は以下の通りで、新しい知見ばかりである。
1.日本では、自民党一党優位体制崩壊後も、保革イデオロギーがわからない有権者は増えておらず、有権者は、各政党をイデオロギー尺度上に順序づけて捉えている。各党のイデオロギー距離は、1980年代から2000年代にかけてかなり縮まっていると認識されているが、各党の支持者や代議士のイデオロギー対立はまだ存在している。
2.政治的争点に対する態度の一貫性は、有権者よりも代議士のほうが高く、代議士の争点態度は保革イデオロギーによって強く統合されている。しかし有権者の態度空間にも、弱いながらイデオロギーが基底にある。
3.保革イデオロギーと支持政党や投票政党との相関は、1980年代から徐々に低下しているが、まだ高い。だがイデオロギーの投票行動への説明力は、自民党と野党第1党より、自民党と社民・共産両党のほうが高い。
4.2005年衆院選は、党首効果が、政党支持や保革イデオロギーを超えて大きな影響力を持ち、それによって争点投票を導いた選挙であった。
5.英などを除く欧州の多くや日・豪・加・比などの有権者は、イデオロギー軸上に自己を位置づけられる。各国のイデオロギーは、全体平均を基準にすると、欧州の多くや加・新西蘭は左側、アジア諸国、米・露・比・墨などは右側に位置する。蘭・瑞・仏・伊・新西蘭などが多峰分布、北欧の多くや米・西・韓が二峰分布、日・英・加・豪・葡・露・白・台・比が単峰分布である。
6.国際的に見ると、日本は、有権者がイデオロギーを理解しているが、中央に偏在した分布でイデオロギー対立が弱い。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 現代日本人のイデオロギー再考 - 対立・拘東力・規定カ2008

    • 著者名/発表者名
      竹中・佳彦
    • 雑誌名

      論叢現代文化・公共政策 7号

      ページ: 25-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese Political Ideology and Belief System Revisited(referee reading)2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Takenaka
    • 雑誌名

      Ronso Gendai Bunka Kokyo Seisaku(Journal of Modern Cultures and Public Policies) Vol.7

      ページ: 25-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 現代日本人のイデオロギー再考-対立・拘束力・規定力2008

    • 著者名/発表者名
      竹中 佳彦
    • 雑誌名

      論叢現代文化・公共政策 7号

      ページ: 25-63

    • NAID

      120000835463

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] What is Japanese Conservatism?2007

    • 著者名/発表者名
      Ybshihilio, Takenaka
    • 雑誌名

      Japan Echo 34卷2号

      ページ: 40-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] What is Japanese Conservatism?2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Takenaka
    • 雑誌名

      Japan Echo Vol.34, No.2

      ページ: 40-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] What is Japanese Conservatism?2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Takenaka
    • 雑誌名

      Japan Echo 34巻2号

      ページ: 40-42

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 有権者と代議士の地方分権改革に対する政治意識2006

    • 著者名/発表者名
      竹中・佳彦
    • 雑誌名

      地方自治 700号

      ページ: 2-17

    • NAID

      40007181127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 小選挙区制の 『定着』- 2005 年衆院選の分析2006

    • 著者名/発表者名
      竹中・佳彦
    • 雑誌名

      論叢現代文化・公共政策 4号

      ページ: 105-145

    • NAID

      120000833469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Difference of the Attitudes toward Decentralization between Japanese Voters and Representatives2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Takenaka
    • 雑誌名

      Chiho Jichi(Local Government) No.700

      ページ: 2-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Single-Member District System Begins to Take Root in Japan : The Analysis of the 2005 House of Representatives Election(referee reading)2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Takenaka
    • 雑誌名

      Ronso Gendai Bunka Kokyo Seisaku(Journal of Modern Cultures and Public Policies) Vol.4

      ページ: 105-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 小選挙区制の『定着』-2005年衆院選の分析2006

    • 著者名/発表者名
      竹中佳彦
    • 雑誌名

      論叢現代文化・公共政策 4号

      ページ: 105-145

    • NAID

      120000833469

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 有権者と代議士の地方分権改革に対する政治意識2006

    • 著者名/発表者名
      竹中佳彦
    • 雑誌名

      地方自治 700号

      ページ: 2-17

    • NAID

      40007181127

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 現代日本人のイデオロギー再考-自民党一党優位体制崩壊後2006

    • 著者名/発表者名
      竹中佳彦
    • 学会等名
      日本政治研究学会 第6回研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2006-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Takenaka
    • 学会等名
      Association of Japanese Politics Studies,
    • 発表場所
      University of Tokyo
    • 年月日
      2006-05-13
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi