• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

女性労働と労働市場制度・所得分配に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17530188
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用経済学
研究機関北海道大学

研究代表者

安部 由起子  北海道大学, 大学院・経済学研究科, 准教授 (50264742)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,520千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 120千円)
2007年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード経済政策 / 女性労働 / 所得分配
研究概要

1. 「パートの103万円の壁」があるときには、壁が無いケースと比較して、最適な退職時点が延期されることが理論的に示した。この理由は、壁の存在によって1年間のパート収入を103万円以下に抑えることが合理的になる反面、そのように労働供給を抑制することは生涯所得を減らすことになるため、それを部分的に埋め合わせるために、より長期間働くという効果が生ずるためである。また、103万円の壁の経済厚生上の効果を評価する際、1期間のそれと多期間のそれは一般には一致しないことを示した。1期間の予算制約が不連続である場合の動学的な最適化問題を解析する労働経済学の既存研究は多いとはいえず、この研究はそれを行った数少ない研究のひとつといえる。
2. 女性労働者のなかで正規-パート賃金格差が拡大している理由として、女性正規労働者の高学歴化と、20歳台の女性正規労働者の減少という意味での「高年齢化」の影響が大きいことを実証分析により示した。
3. 日本における女性の正規雇用就業には大きな地域差が存在し、地域要因の制御方法が労働供給関数の推計値に大きな影響を与えることを示した。従来の研究では地域の要因はアドホックなかたちで考慮されることが大半であり、地域変数の扱い方が労働供給関数の推計に影響を及ぼしうることを指摘したことには一定の意義がある。
4. 日本において、有配偶女性の就業は家計所得分配を小幅に改善していることを実証分析により示した。日本の所得格差については多くの仮説が提示されているが、実証分析を通じてこの点を検証したことには一定の意義がある。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] The Effects of the 1.03 million yen Ceiling in a Dynamic Labor Supply Model2009

    • 著者名/発表者名
      Abe, Yukiko
    • 雑誌名

      Contemporary Economic Policy 27:2

      ページ: 147-163

    • NAID

      120005595710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 女性就業の地域差に関する考察-集計データを用いた正規雇用就業率の分析2008

    • 著者名/発表者名
      安部由起子, 近藤しおり, 森邦恵
    • 雑誌名

      季刊・家計経済研究 80

      ページ: 64-74

    • NAID

      40016300191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 賃金2008

    • 著者名/発表者名
      橋本陽子, 安部由起子
    • 雑誌名

      『雇用社会の法と経済』荒木尚志・大内伸哉・大竹文雄・神林龍編有斐閣

      ページ: 32-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On regional differences of women's labor supply: An analysis of the regular employment ratios using aggregate data. (in Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      Abe, Yukiko, Shiori Kondo, Kunie Mori
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Research on Household Economics 80

      ページ: 64-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wages (in Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Hashimoto, Yukiko Abe
    • 雑誌名

      Araki, T., S. Ouchi, F. Ohtake, R. Kambayashi eds: Law and Economics in Workplaces, Yuhikaku

      ページ: 32-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 賃金2008

    • 著者名/発表者名
      橋本陽子・安部由起子
    • 雑誌名

      『雇用社会の法と経済』荒木尚志・大内伸哉・大竹文雄・神林龍編 有斐閣

      ページ: 32-50

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] The role of married women's labor supply on family earnings distribution in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Abe, Akiko S. Oishi
    • 雑誌名

      Journal of Income Distribution 16

      ページ: 110-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 正規-パート賃金格差と地域別最低賃金の役割-1990年〜2001年2007

    • 著者名/発表者名
      安部由起子, 田中藍子
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌 568

      ページ: 77-92

    • NAID

      40015692582

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 最低賃金・生活保護額の地域差に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      安部由起子, 玉田桂子
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌 563

      ページ: 31-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Part-time/Full-time Wage Gap and the Role of the Regional Minimum Wage in Japan: 1990-2001 (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Abe, Yukiko, Aiko Tanaka
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Labour Studies 568

      ページ: 77-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the Regional Differences in Minimum Wages and Welfare Benefits in Japan. (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Abe, Yukiko, Keiko Tamada.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Labour Studies 563

      ページ: 31-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of married women's labor supply on family earnings distribution in Janan2007

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Abe and Akiko S. Oishi
    • 雑誌名

      Journal of Income Distribution 16

      ページ: 110-127

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 正規-パート賃金格差と地域別最低賃金の役割-1990年〜2001年2007

    • 著者名/発表者名
      安部由起子・田中藍子
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌 568

      ページ: 77-92

    • NAID

      40015692582

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 最低賃金・生活保護額の地域差に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      安部由起子・玉田桂子
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌 563

      ページ: 31-47

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 妻の所得が世帯所得に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      安部由起子, 大石亜希子
    • 雑誌名

      『日本の所得分配格差拡大と政策の役割』小塩隆士・田近栄治・府川哲夫編所収、東京大学出版会

      ページ: 185-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 夫婦の学歴と妻の就業-家計所得への影響2006

    • 著者名/発表者名
      安部由起子
    • 雑誌名

      『日本の所得分配格差拡大と政策の役割』小塩隆士・田近栄治・府川哲夫編所収、東京大学出版会

      ページ: 211-235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of wives' earnings on household income distribution2006

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Abe, Akiko S. Oishi
    • 雑誌名

      Oshio, T. E. Tajika, T. Fukawa eds. Income Distribution in Japan: Widening Disparity and the Role of Policy, University of Tokyo Press

      ページ: 185-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Assortative mating of couples and wife's labor supply: implications on household income2006

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Abe
    • 雑誌名

      Oshio, T. E. Tajika, T. Fukawa eds. Income Distribution in Japan: Widening Disparity and the Role of Policy, University of Tokyo Press

      ページ: 211-235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Labor Supply Experiences of Japanese Women and Their Implications2006

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Abe
    • 雑誌名

      Aging Problems in Northeast Asia (Ogura, S. and Z. Yuan eds.)(世紀出版集団上海)

      ページ: 326-351

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 妻の所得が世帯所得に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      安部由起子, 大石亜希子
    • 雑誌名

      日本の所得分配 格差拡大と政策の役割(小塩隆士・田近栄治・府川哲夫編)(、東京大学出版会) (所収)

      ページ: 185-209

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 夫婦の学歴と妻の就業-家計所得への影響2006

    • 著者名/発表者名
      安部由起子
    • 雑誌名

      日本の所得分配 格差拡大と政策の役割(小塩隆士・田近栄治・府川哲夫編)(、東京大学出版会) (所収)

      ページ: 211-235

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 妻の学歴・就業と出生行動に関する分析2007

    • 著者名/発表者名
      安部由起子
    • 学会等名
      日本経済学会秋季大会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2007-09-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Educational attainment and fertility behavior of married women in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Abe
    • 学会等名
      Pall 2007 meeting of the Japanese Economic Association
    • 発表場所
      Nihon University
    • 年月日
      2007-09-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 女性労働者の就業構造と正規-パート賃金格差について2005

    • 著者名/発表者名
      安部由起子
    • 学会等名
      日本経済学会秋季大会
    • 発表場所
      中央大学
    • 年月日
      2005-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Employment patterns and the part-time/full-time wage gap of female workers in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Abe
    • 学会等名
      Fall 2005 meeting of the Japanese Economic Association
    • 発表場所
      Chuo University
    • 年月日
      2005-09-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.econ.hokudai.ac.jp/~abe

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://www.econ.hokudai.ac.jp/~abe/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi