• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

経済の情報化に伴う金融規制の革新:日本と韓国の比較

研究課題

研究課題/領域番号 17530227
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関名古屋商科大学

研究代表者

黄 圭燦  名古屋商科大学, 総合経営学部, 教授 (70298503)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード経済の情報化 / 企業・政府システム / 金融システム / 金融規制
研究概要

日本の金融システムは、情報化、産業の構造調整、高齢化、高度成長の終焉、失業率の上昇などの経済全体の環境変化と、これまでの相対型取引を中心とした経済制度の一部としての位置づけからすると、資本市場を中心とした金融システムへの移行は少なくとも短期間ではありえない。逆に、膨大な移行のための制度設計のコストをかけるよりは、現行の銀行中心のシステムを修繕しながら、その機能と効率性を高める方向に進む戦略を選ぶ方が望ましいと言える。
こうした指摘は、多様な分野における制度改革を行った韓国にそのまま適応できないが、少なくとも金融部門における規制当局のスタンスには、かなりの裁量権が残されており、その点を強調した両国の比較分析は有意義である。
理論的には、エージェントとプリンパルの異なる利害関係から生じる問題を、両者の効用関数の差異を取り上げて分析した前年度の研究成果を(効用関数に自分の効用のみではなく、他人の効用を取り入れた場合、最適な生産量が従来の研究結果と異なる結果)応用している。
金融機関をエージェントとして、複数の金融機関が規制当局からのレントの獲得における差に敏感に反応する状況を想定した場合、結果的に金融部門の過剰生産がありうることを説明できる。銀行部門に限って言えば、いわゆるオーバーバンキングあるいは、過剰な貸出である。こうした結果から、規制当局の金融部門におけるレントをベースにした金融規制は、高度成長が終焉した時期においては、適切ではないという結論が得られる。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 透明性と企業価値:株式・負債・従業員余剰2006

    • 著者名/発表者名
      黄 圭燦
    • 雑誌名

      NUCB Journal of Economics and Information Science 50・2

      ページ: 93-103

    • NAID

      110004297929

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Transparency and Firm Value : Equity, Debt and Employees'Surplus2006

    • 著者名/発表者名
      Kyuchan Hwang
    • 雑誌名

      NUCB Journal of Economics and Information Science 50-2

      ページ: 93-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 情報化の進展と日本の金融制度2005

    • 著者名/発表者名
      黄 圭燦
    • 雑誌名

      NUCB Journal of Economics and Information Science 50・1

      ページ: 145-164

    • NAID

      110004047709

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Vertical Comparison and Adverse Selection under Inequity Aversion2005

    • 著者名/発表者名
      Kyuchan Hwang, Kangsik Choi
    • 雑誌名

      Journal of Economic Theory and Econometrics 16・4

      ページ: 81-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The Impact of Information Technology on Japanese Financial Intermediation2005

    • 著者名/発表者名
      Kyuchan Hwang
    • 雑誌名

      NUCB Journal of Economics and Information Science 50-1

      ページ: 145-164

    • NAID

      110004047709

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vertical Comparison and Adverse Selection under InequityAversion2005

    • 著者名/発表者名
      Kyuchan Hwang, Kangsik Choi
    • 雑誌名

      Journal of Economic Theory and Econometrics 16-4

      ページ: 81-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi