• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロシアの市場経済化の質的進展と多国籍企業の進出・ビジネス戦略の共進化

研究課題

研究課題/領域番号 17530290
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関高崎経済大学

研究代表者

今井 雅和  高崎経済大学, 経済学部, 教授 (80305391)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2006年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード移行経済 / 制度資本 / 関係資本 / 市場参入 / 個人ローン / リーテルバンキング / ソフトウエア / ロシアの多国籍企業 / 経営学 / ビジネス戦略
研究概要

本研究では、第一に計画経済と市場経済のシステムとしての差異を明らかにし、移行経済下の制度資本と関係資本の構築が容易でない理由を抽出した。そのうえで、サービス産業の後進性に触れ、それが社会主義の本質に根ざしたものであることを示した。
第二は、国際ビジネスの理論研究の流れをフォローし、ロシアに代表される新興経済ビジネスへのインプリケーションを提示した。また、近年、新興経済に関わる国際ビジネス研究がどのように進展してきたか、整理し、更なる検討が必要な領域とそのアプローチ方法について提案した。
第三は、これまで進めてきた、ロシアの金融制度の進化をフォローしつつ、消費者向けローンを中心とするリーテルバンキングの現状と展望を明らかにした。家電製品などの販売信用ビジネスに加え、住宅ローンや自動車ローンの枠組みができ、ロシアの消費社会がさらに進展するであろうことを主張した。
第四は、ロシアの新たな産業として期待される、ソフトウエア産業と主要企業の現状と展望を、聞き取り調査に基づき、明らかにした。自然科学教育が盛んで、優れたエンジニアを多数供給可能なロシアの立地特殊的優位を活用し、欧米企業への輸出を行なっているだけでなく、顧客満足と従業員福利という市場経済に合致する行動様式を取っていることがわかった。
第五は、数年前までは、予想もしなかったペースで、ロシアの主要企業の国際化が進んでいることを明らかにした。天然資源産業は豊富なキャッシュフローを活かし、M&Aによる海外市場への進出を図っている。また、ソフトウエア会社は、市場を求めて、販売会社の設置を進めている。いずれも、市場経済の原則に従った、市場参入であるし、経営戦略も、進出による競争力向上を目指す点で、極めてノーマルな企業行動と捉えることができる。こうした点からも、ロシアの市場経済は着実に進展しているし、内外の企業の戦略と行動も、市場環境の変化とパラレルに進化を遂げているのである。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] ロシアのソフトウエア産業 : ITビジネスはロシア経済を変えるか?2007

    • 著者名/発表者名
      今井 雅和
    • 雑誌名

      ロシア・ユーラシア経済-研究と資料-(ユーラシア研究所) 895

      ページ: 2-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ロシアの消費者クレジヅトと質屋ビジネス2007

    • 著者名/発表者名
      今井 雅和
    • 雑誌名

      ロシアNIS調査月報 2月号

      ページ: 43-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rosia-no software sangyou2007

    • 著者名/発表者名
      Imai, Masakazu
    • 雑誌名

      Rosia yurasia keizai 895

      ページ: 2-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rosia-no shouhisha credit to shichiya business2007

    • 著者名/発表者名
      Imai, Masakazu
    • 雑誌名

      Rosia NIS chousa geppou

      ページ: 43-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ロシアの消費者クレジットと質屋ビジネス2007

    • 著者名/発表者名
      今井 雅和
    • 雑誌名

      ロシアNIS調査月報 2月号

      ページ: 43-48

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際ビジネス研究と新興経済2006

    • 著者名/発表者名
      今井 雅和
    • 雑誌名

      産業研究(高崎経済大学附属産業研究所紀要) 41・2

      ページ: 64-87

    • NAID

      110009442375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシア企業の多国籍化を概観する2006

    • 著者名/発表者名
      今井 雅和
    • 雑誌名

      ユーラシア研究(ユーラシア研究所・白石書店) 34

      ページ: 2-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kokusai business kennkyuuto sinkou sijou2006

    • 著者名/発表者名
      Imai, Masakazu
    • 雑誌名

      Sangyou kenkyuu 41, 2

      ページ: 64-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rosia kigyouno takokusekikawo gaikansuru2006

    • 著者名/発表者名
      Imai, Masakazu
    • 雑誌名

      Yurasia kenkyuu 34

      ページ: 2-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ロシア企業の多国籍化を概観する2006

    • 著者名/発表者名
      今井 雅和
    • 雑誌名

      ユーラシア研究(ユーラシア研究所, 白石書店) No.34

      ページ: 2-7

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシアのソフトウエア産業 : ITビジネスはロシア経済を変えるか?2006

    • 著者名/発表者名
      今井 雅和
    • 雑誌名

      ロシア・ユーラシア経済-研究と資料-(ユーラシア研究所) No.895

      ページ: 2-20

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「強制された貯蓄」から消費社会へ2005

    • 著者名/発表者名
      今井 雅和
    • 雑誌名

      消費者金融サービス研究学会年報 5

      ページ: 113-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会主義経済システムの負の遺産2005

    • 著者名/発表者名
      今井 雅和
    • 雑誌名

      産業研究(高崎経済大学附属産業研究所紀要) 41・1

      ページ: 42-58

    • NAID

      110009442383

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Kyouseisareta chochikukara shouhishakaihe2005

    • 著者名/発表者名
      Imai, Masakazu
    • 雑誌名

      Shouhishakinyuu service kenkyuugakkai Nenpou 5

      ページ: 113-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Shakaishugikeizai system-no funoisan2005

    • 著者名/発表者名
      Imai, Masakazu
    • 雑誌名

      Sangyou kenkyuu 41, 1

      ページ: 42-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ロシアの銀行・金融部門の最新事情2007

    • 著者名/発表者名
      ロシアNIS貿易会
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      ロシアNIS貿易会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 国際ビジネスのニューフロンティア2007

    • 著者名/発表者名
      江夏 健一, 桑名 義晴, 岸本 寿生
    • 出版者
      中央経済社(未定)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Rosia-no ginkou kinyuu bumonno saisin jijou2007

    • 著者名/発表者名
      Rosia NIS bouekikai
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      Rosia NIS bouekikai
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] ロシアの銀行・金融部門の最新事情2007

    • 著者名/発表者名
      ロシアNIS貿易会
    • 出版者
      ロシアNIS貿易会(未定)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 国際ビジネスのニューフロンティア2007

    • 著者名/発表者名
      江夏 健一
    • 出版者
      中央経済社(未定)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 理論とケースで学ぶ国際ビジネス新版2006

    • 著者名/発表者名
      江夏 健一
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      同文舘出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Riron-to case-de manabu kokusai business2006

    • 著者名/発表者名
      Enatsu, Kenichi et al.
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      Doubunkanshuppan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] Kokusai business no new frontier

    • 著者名/発表者名
      Enatsu, Kenichi et al.
    • 出版者
      Chuou keizaisha (forthcoming)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi