• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

流通システムの経済分析:卸・小売システムの日米比較とチャネル間での数量・価格競争

研究課題

研究課題/領域番号 17530320
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 商学
研究機関京都大学

研究代表者

成生 達彦  京都大学, 経営管理研究部, 教授 (80148296)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2006年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2005年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードチャネル / 価格・数量競争 / 戦略的分離 / フランチャイズ料 / 流通経路の長さ / 小売店舗密度 / 垂直的取引制限 / 費用削減投資 / 数量競争 / 流通経路 / チャネル間競争 / 戦略的代替関係 / 市場の競争性 / 卸売システム / チャネルの長さ / パネルデータ
研究概要

「チャネルの間での数量-価格競争」については、7編の論文を作成した。主要な結論は、以下の通りである。生産者間では価格競争が行われているが、小売業者の間では数量競争が行われている状況では、仮に生産者が小売業者からフランチャイズ料を徴収可能ならば、需要の増加は出荷価格の下落を導くし、出荷価格は戦略的に代替的となる。また、たとえ生産者数が少なくても、小売業者数が多ければ、市場は競争的である(この点については、実証的にも検討した)。さらに、生産者による小売業者の分離は、フランチャイズ料が徴収されず、かつ小売業者数が少ない場合を除き、チャネル間の競争を激しくする。
次に、需要不確実性下での複占チャネルの戦略的分離について検討した。主要な結論は、フランチャイズ料を徴収可能ならば、両生産者が小売業者を分離するのが唯一の均衡になるというものである。また、フランチャイズ料を徴収できない状況で財がある程度同質的な場合には、両生産者が統合している状況と両生産者が分離している状況の2つが均衡となる。このことと関連して、1990年代中盤以降の家電業界における建値制からオープン価格制への移行や再販制の規制の在り方について検討した。
さらに、テリトリー制の導入が無駄な輸送を排除することによって、パレートの意味での改善となることを示した。最後に、販売会社の分社化が生産者の費用削減投資への誘因を強化することを示した。「卸・小売システム」については、4編の論文を作成した。卸については、「流通の各段階で発生する情報の伝達が制約を受けるため、情報を獲得した主体が情報を利益に転換するために流通に介入する結果、流通経路が長くなる」という仮説を、1970年代以後30年間のパネルデータを用いて実証的に検討した。また小売については、米国の1992-2002年のパネルデータを用いて小売店舗密度の規定因を実証的に検討するとともに、中国についても検討した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (14件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 情報、卸および流通経路2007

    • 著者名/発表者名
      鳥居昭夫, 成生達彦
    • 雑誌名

      流通研究 9・3(印刷中)

    • NAID

      130001844680

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 情報、卸および流通経路2007

    • 著者名/発表者名
      鳥居昭夫, 成生達彦
    • 雑誌名

      統通研究

    • NAID

      130001844680

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 不確実性下における戦略的分離とオープン価格制2006

    • 著者名/発表者名
      長谷川誠, 成生達彦
    • 雑誌名

      マーケティングサイエンス 12・1-2

      ページ: 44-61

    • NAID

      40015391510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 非対称情報下におけるチャネル間競争と再販制2006

    • 著者名/発表者名
      成生達彦, 笹井均, 後藤剛史
    • 雑誌名

      南山経営研究 21・1-2

      ページ: 161-178

    • NAID

      40015194033

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ブランド戦略に関する-考察2006

    • 著者名/発表者名
      L.Sanchez, 王海燕, 成生達彦
    • 雑誌名

      流通研究 9・1

      ページ: 127-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] チャネル間における価格-数争競争2006

    • 著者名/発表者名
      成生達彦, 鈴木浩孝
    • 雑誌名

      経済研究 57・3

      ページ: 236-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 不確実性下における戦略的分離とオープン価格制2006

    • 著者名/発表者名
      長谷川誠, 成生達彦
    • 雑誌名

      マーケティングサイエンス 12.1-2

      ページ: 44-61

    • NAID

      40015391510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 非対称情報下におけるチャネル間競争と再販制2006

    • 著者名/発表者名
      成生達彦, 笹井均, 後藤剛史
    • 雑誌名

      南山経営研究 21.1-2

      ページ: 161-178

    • NAID

      40015194033

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ブランド戦略に関する-考察2006

    • 著者名/発表者名
      L.Sanchez, 王海燕, 成生達彦
    • 雑誌名

      流通研究 9.1

      ページ: 127-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ブランド戦略に関する一考察2006

    • 著者名/発表者名
      L.Sanchez, 王海燕, 成生達彦
    • 雑誌名

      流通研究 8・1

      ページ: 127-139

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] チャネル間における価格-数量競争2006

    • 著者名/発表者名
      成生達彦, 鈴木浩孝
    • 雑誌名

      経済研究 57・3

      ページ: 236-244

    • NAID

      120005252920

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] オープン価格制の経済分析2005

    • 著者名/発表者名
      成生達彦, 岡本俊彦
    • 雑誌名

      流通研究 8・3

      ページ: 37-48

    • NAID

      40007343470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Marketing Channels and Retail Store Density in East Asia.2005

    • 著者名/発表者名
      Matui, K., S.Lu, T.Nariu, T.Yukimoto
    • 雑誌名

      Asian Economic Journal Vol.19,No.4

      ページ: 407-422

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vertical Control of Cournot Wholesalers in Spatial Competition : Exclusive Territories? or Maximum Price Stipulation?2005

    • 著者名/発表者名
      Nariu, T., D.Flath
    • 雑誌名

      Review of Marketing Science Vol.4,Article3

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [図書] 市場競争と市場価格 : 上限価格制と経済厚生(倉沢資成(編著))2005

    • 著者名/発表者名
      成生達彦
    • 出版者
      日本評論社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi