• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

航空アライアンス形成が航空会社と消費者に与える影響の計量経済分析

研究課題

研究課題/領域番号 17530321
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 商学
研究機関神戸大学

研究代表者

村上 英樹  神戸大学, 経営学研究科, 助教授 (90243295)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワードインテグレーター / 国内便・国際便連結ハブ / 低費用航空会社 / 競争効果の持続性 / 輸送密度の経済 / 垂直的差別化 / ロジスティクス / アライアンス / ネットワーク航空会社 / ノーフリルサービス / 消費者余剰 / 参入効果の持続性 / 垂直的製品差別化 / 輸送密度の経済性
研究概要

1.貨物航空会社の提携による規模の経済と範囲の経済に関する分析
本研究は、インテグレーター化する航空会社が、従来型の航空会社に対し、垂直的差別化行動をとると仮定し、そのための投資が、航空会社の利潤にどのように影響するかを経済理論モデル化した。その上で、モデルの現実妥当性を部分的に実証した。理論モデルによると、垂直的差別化を行う航空会社は出来るだけ支出を抑えながら差別化のための投資をする。実証分析では、費用関数を推定することにより、近年高度なサービスを提供するインテグレーターが費用削減行動をとっていることが実証された。
2.国内便・国際便提携による乗り継ぎ利便性の要因分析
次に、国内線を経由して海外に出国しようとする旅客に対してアンケート調査を行い、国内線運航航空会社と国際線運航航空会社が提携して、乗り継ぎの接続の利便性を図ろうとする場合に、どのようなスケジューリングを行えば旅客の利便性が向上するのかを統計的に計測したとともに、利便性の判断基準となる旅客の時間価値をビジネス旅客と旅行客とについてそれぞれ算出した。ビジネス旅客にとっては、時間が有効に活用されないという理由から、早めに到着する場合に利便性が低いということが判明した。従って、旅客サービス向上のためには、国内線運航航空会社と国際線運航航空会社が密に提携することが必要であるとした。
3.非提携・独立系航空会社の市場行動と市場成果
独立系航空会社である米国のLCCによる単独参入の経済効果を測定した。それによると、LCCの参入は、市場価格を引き下げると共に輸送量を増大させ、消費者余剰を増加させること、その効果は大手との同一空港における直接的競争のほうが、近隣空港への参入よりも効果が大きいこと、またサウスウエスト航空の参入によるプラスの経済効果は長期間持続するのに対し、それ以外の航空会社のプラスの参入効果は2〜3年で終息し、やがてマイナスの経済効果に転じることが明らかとなった。
4.LCCによるアライアンスの経済効果
大手航空会社に対するLCCの強みは「無駄なサービス」を廃止したという意味での垂直的製品差別化、低費用性、及び輸送密度の経済性であることに着目し、LCCアライアンスがプラスの国民経済的効果を持つためのこれら3つのパラメータの範囲を確定した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 国際ハブ空港へのアクセス手段選択におけるスケジュールの利便性について-香川および徳島からの関空経由国際便へのアクセス需要のケース-2007

    • 著者名/発表者名
      毛海 千佳子, 村上 英樹
    • 雑誌名

      国民経済雑誌 195-3

      ページ: 83-100

    • NAID

      110006212255

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An empirical analysis of the effect of schedule convenience on consumer's choice to international hub airport : A case of Kansai-Takamatsu/-Tokushima routes2007

    • 著者名/発表者名
      Chikako KEUMI, Hideki MURAKAMI
    • 雑誌名

      Journal of Economics and Business Administration Vol.195, No.3

      ページ: 83-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 低費用航空社参入の経済効果と時間効果の計測-米国3社寡占市場のケース-2006

    • 著者名/発表者名
      村上 英樹
    • 雑誌名

      交通学研究 2005年年報

      ページ: 121-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 米国システムインテグレーターの費用構造2006

    • 著者名/発表者名
      村上 英樹, 浦西 秀司
    • 雑誌名

      海運経済研究 No.40

      ページ: 77-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 低費用航空会社の垂直型製品差別化モデルの一般化と米国複占市場データを用いた実証分析2006

    • 著者名/発表者名
      村上 英樹
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series, Graduate School of Business Administration, Kobe University 2006-50

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An empirical analysis of the dynamic effect of low-cost airline's entry on market performance2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki MURAKAMI
    • 雑誌名

      Annual Report on Transportation Economics 2005

      ページ: 121-130

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A cost analysis of US system integrators2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki MURAKAMI, Shuji URANISHI
    • 雑誌名

      Journal of Logistics and Shipping Economics No.40

      ページ: 77-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Generalized Model of Vertical Product Differentiation and its Empirical Test using US Duopolistic Air Markets2006

    • 著者名/発表者名
      Hideki MURAKAMI
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series, Graduate School of Business Administration, Kobe University 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 米国国内航空市場における低費用航空会社市場に与えた影響の実証分析2006

    • 著者名/発表者名
      村上 英樹
    • 雑誌名

      交通学研究 2005年年報

      ページ: 121-130

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国システムインテグレーターの費用構造2006

    • 著者名/発表者名
      村上 英樹, 浦西 秀司
    • 雑誌名

      海運経済研究 65-5

      ページ: 77-85

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国国内航空市場における低費用航空会社市場に与えた影響の実証分析2005

    • 著者名/発表者名
      村上 英樹
    • 雑誌名

      運輸と経済 65-5

      ページ: 53-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Strategic Alliance versus Competition : Airlines' Choices and their Impact on Economic Welfare2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki MURAKAMI
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series, Graduate School of Business Administration, Kobe University 2005-37

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A quantitative analysis of low-cost air-carrier's entry on market performance : the case of 3-firm oligopoly markets2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki MURAKAMI
    • 雑誌名

      Transportation and Economy Vol.65, No.5

      ページ: 53-61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Strategic alliance versus competition : airlines' choices and their impact on economic welfare2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki MURAKAMI
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series, Graduate School of Business Administration, Kobe University

      ページ: 1-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 低費用航空会社参入の持続性:米国複占市場のケース2005

    • 著者名/発表者名
      村上 英樹
    • 雑誌名

      国民経済雑誌 191-4

      ページ: 85-95

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Strategic Alliance versus Competition : Airlines' Choices and their Impact on Economic Welfare2005

    • 著者名/発表者名
      Hideki MURAKAMI
    • 雑誌名

      Discussion Paper Series, Graduate School of Business Administration (Kobe University) 2005-37

      ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 航空の経済学2006

    • 著者名/発表者名
      村上英樹, 加藤一誠, 高橋望, 榊原胖夫
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要 2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi