• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非財務的指標による戦略的価値評価システムの設計に関する理論的・実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17530342
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

星野 優太  名古屋市立大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (80165547)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
1,880千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード知的資産 / 非財務的指標 / 企業価値評価 / 顧客満足度 / ブランド認知度 / 人的資産 / 戦略管理会計 / コンティンジェンシー理論 / 組織特性(技術・資源) / 環境適応性 / バランスト・スコアカード / 医療の会計 / 組織価値 / 無形資産 / インテレクチュアル・キャピタル / ブランド価値 / 知的財産報告書 / 企業価値バランス・シート
研究概要

本研究の目的は、知的資産を識別し評価するための広範囲なフレームワークを提示することである。特に、知的資産の価値を評価することは、本研究の中心的なテーマである。知的資産の価値を評価することは、その知的資産と企業価値がどのくらい密接に関連しているかを測定することに等しい。
本研究において、研究代表者は、まずこれらの知的資産が価値評価と結びついているとする諸研究を検討した。そして、本研究はブランド価値や知的人的資本の評価が無形資産と有意味に関連しているということを示している。さらに、研究代表者は、知的資産を評価する新手法を-すなわち同時にその価値を増大させる新手法を-発見してきた。
知的資産会計が形成される条件に関する本研究は、企業経営に相当のインパクトを与えるであろう。つまり、戦略的企業価値評価を増大するのに知的資産が不可欠であることは明らかである。
もちろん、本研究が非常に創造的な理論的提案であるにせよ、これが会計学界で受け入れられるには、もっと多くのデータや資料が必要であろうと思われる。
今後の課題として、現段階では知的資産を企業価値に結びつけるうえで、何を重視すべきかが明らかにされていないが、研究開発投資や特許などの価値と企業価値との関係性を検証することが必要である。また、非財務的指標である知的資産をどのように開示すれば企業価値増大に結びつくのかといったことも、今後、明らかにしたいと考えている。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (9件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(和文)」より2007

    • 著者名/発表者名
      Asada Takayuki and Yuta Hoshino
    • 雑誌名

      Discussion Papersin Economics, The Society of Economics, Nagoya City University No.476

      ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japanese Budgeting and Control Systems: Longitudinal Analysis of Japanese Enterprises2007

    • 著者名/発表者名
      Asada, Takayuki, Yuta, Hoshino
    • 雑誌名

      The Society of Economics, Nagoya City University, Discussion Paper in Economics No. 476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Japanese Budgeting and Control Systems: Longitudinal Analysis of Japanese Enterprises,"2007

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Asada and Yuta Hoshino,
    • 雑誌名

      Discussion Papers in Economics, The Society of Economics, Nagoya City University, No.476

      ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] コンティンジェンシー理論による経営戦略による管理会計の再構築2006

    • 著者名/発表者名
      星野 優太
    • 雑誌名

      会計(日本会計研究学会) 170-3

      ページ: 77-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reconstructing Strategic Management Accounting: A Contingency Approach2006

    • 著者名/発表者名
      Yuta, Hoshino
    • 雑誌名

      Accounting (KAIKEI) Vol. CLXX, No. 3

      ページ: 77-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] コンティンジェンシー理論による戦略管理会計の再構築2006

    • 著者名/発表者名
      星 野 優 太
    • 雑誌名

      會計(日本会計研究学会) 170・3

      ページ: 77-92

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 知的資産の価値評価と開示2005

    • 著者名/発表者名
      星野 優太
    • 雑誌名

      龍谷大学経営学論集 45-3

      ページ: 1-14

    • NAID

      110005859159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation and Disclosure of Intellectual Capital2005

    • 著者名/発表者名
      Yuta, Hoshino
    • 雑誌名

      The Journal of Business Studies Ryukoku University Vol. 45, No. 3

      ページ: 1-14

    • NAID

      110005859159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 知的資産の価値評価と開示2005

    • 著者名/発表者名
      星野優太
    • 雑誌名

      龍谷大学経営学論集 45・3

      ページ: 1-14

    • NAID

      110005859159

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 非財務的指標による戦略的価値評価について2008

    • 著者名/発表者名
      星野 優太
    • 学会等名
      横浜国立大学企業経理研究会
    • 発表場所
      横浜国立大学経営学部新棟403会議室
    • 年月日
      2008-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] On Designing Strategic Evaluation Systems by the Non-financial Indicator2008

    • 著者名/発表者名
      Yuta, Hoshino
    • 学会等名
      Yokohama National University Corporate Accounting Association
    • 発表場所
      Yokohama National University class 403
    • 年月日
      2008-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi