• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生産革新・組織革新と雇用・人事システム-自動車産業・電気機器産業の実証研究-

研究課題

研究課題/領域番号 17530377
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

藤田 栄史  名古屋市立大学, 人間文化研究科, 教授 (50110755)

研究分担者 野原 光  長野大学, 企業情報学部, 教授 (40085999)
浅生 卯一  愛知東邦大学, 経営学部, 教授 (70281912)
猿田 正機  中京大学, 経営学部, 教授 (80139980)
田村 豊  愛知東邦大学, 経営学部, 准教授 (40340400)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2006年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード生産システム / 雇用システム / 労使関係 / 生産革新 / 組織革新 / トヨタ・システム / リフレクティブ・プロダクション / トヨタ生産方式 / セル生産 / 雇用管理 / インセンティブ・システム / インセンティブ
研究概要

日本の自動車・同部品メーカーならびに電気機器メーカーの国内外における生産拠点を訪問し、工場見学や詳細なヒアリングを実施し、あわせて関連資料の収集などを行った。1990年代後半以来の作業組織・企業組織再編について、開発・生産技術・製造・販売の全プロセスを視野に入れた分析を行い、同時に、これらと関連して展開した雇用・人事システムの変化についても把握に努めた。
こうした調査を通じて、1990年代に展開された生産革新・組織革新が現在、第二段階を迎えており、コスト削減や生産の柔軟性確保の主要舞台が、製造現場における持続的改善よりも、上流の開発段階における生産革新に移り、開発・生産準備・製造の各部門間の分業関係が再編成されたこと、また、こうした生産革新に並行して組織の革新と新しい雇用・人事管理の模索がなされていること、こうした第二段階の特質を明らかにすることができつつある。
以上の調査研究と並行して、スウェーデンとの比較研究も進め、スウェーデンの研究者との研究交流を継続した。また、「生産革新」と雇用・人事システムについて調査研究を進めている研究者と交流し、研究成果を交換した。
三年間にわたる調査研究の直接的な成果の一端は、社会政策学会第114回大会(2007年5月19日)における三本の報告、パリで開かれた15th GERPISA International Colloquium(2007年6月)における二本の報告、あるいは専門雑誌論文、研究分担者の単著という形で研究者に対して発表した。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 「ポスト工業社会」の労働社会論2008

    • 著者名/発表者名
      藤田 栄史
    • 雑誌名

      社会学評論 233号

      ページ: 1-19

    • NAID

      110006839828

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 次世代育成・両立支援のゆくえと雇用システム・福祉レジームの転換2008

    • 著者名/発表者名
      藤田 栄史
    • 雑誌名

      入間文化研究所年報 3号

      ページ: 34-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 構想と実行の分離と統合を巡って2008

    • 著者名/発表者名
      野原 光
    • 雑誌名

      労務理論学会誌 17号

      ページ: 159-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Work and "Post-Industrialized Society"2008

    • 著者名/発表者名
      FUJITA, Eishi
    • 雑誌名

      Japanese Sociological Review No. 233

      ページ: 1-19

    • NAID

      110006839828

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Toyota Kigyo Shudan to Kakusa Shakai2008

    • 著者名/発表者名
      SARUTA, Masaki
    • 雑誌名

      Mineruva Shobo

      ページ: 402-402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 構想と実行の分離と統合を巡って-トヨタ生産システムとウッデバラ生産システム-2008

    • 著者名/発表者名
      野原 光
    • 雑誌名

      労務理論学会誌 第17号

    • NAID

      130006743704

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Division of Labor to Deal with "Changes and Problems" on Manufacturing Shopfloors2007

    • 著者名/発表者名
      Tetsurou NAKAOKA, UichiA SAO, Yutaka TAMURA and FUJITA Eishi
    • 雑誌名

      東邦学誌 36巻2号

      ページ: 1-70

    • NAID

      110007043230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] トヨタと健康問題2007

    • 著者名/発表者名
      猿田 正機
    • 雑誌名

      中京経営研究 17巻1・2号

      ページ: 203-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] トヨタウェイと人的資源管理・労使関係2007

    • 著者名/発表者名
      猿田 正機
    • 雑誌名

      中京経営研究 16巻2号

      ページ: 1-18

    • NAID

      110006604505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 社会環境の変化と職場組織の再編M自動車F工場の実態2007

    • 著者名/発表者名
      野原 光、浅生 卯一、猿田 正機, ほか
    • 雑誌名

      長野大学紀要 29巻1号

      ページ: 47-70

    • NAID

      110007028050

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Division of Labor to Deal with "Changes and Problems" on Manufacturing Shopfloors2007

    • 著者名/発表者名
      NAKAOKA, Tetsurou, ASAO, Uichi, TAMURA, Yutaka, FUJITA, Eishi
    • 雑誌名

      Toho Gakushi Vol. 36, No. 2

      ページ: 1-70

    • NAID

      110007043230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The 'Toyota Way' and Labor-Management Relations2007

    • 著者名/発表者名
      SARUTA, Masaki
    • 雑誌名

      Chukyo Keiei Kenkyu Vol. 16, No. 2

      ページ: 1-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The research report of F Plant of M Motor Company2007

    • 著者名/発表者名
      NOHARA, Hikari, ASAO, Uichi, MASAKI, Saruta, et. al.
    • 雑誌名

      Bulletin of Nagano University Vol. 29, No. 1

      ページ: 47-70

    • NAID

      110007028050

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Toyota Way to Jinjikannri Rousikankei2007

    • 著者名/発表者名
      SARUTA, Masaki
    • 雑誌名

      Zeimukeiri Kyokai

      ページ: 507-507

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Division of Labor to Deal with "Changes and Problems" on Manufacturing Shopfloors2007

    • 著者名/発表者名
      T. Nakaoka, U. Asao, Y. Tamura and E. Fujita
    • 雑誌名

      東邦学誌 36巻2号

      ページ: 1-70

    • NAID

      110007043230

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] トヨタウェイと人的資源管理・労使関係2007

    • 著者名/発表者名
      猿田正機
    • 雑誌名

      中京経営研究 16巻・2号

      ページ: 1-18

    • NAID

      110006604505

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Toyota ProductionS ystem=The'Toyota Way'and Labour-Management Relations2006

    • 著者名/発表者名
      SARUTA Masaki
    • 雑誌名

      Asian Business and Management Volume 5,Issue 4

      ページ: 487-506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japanese Management and Improvement in Standard Operations2006

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yutaka
    • 雑誌名

      Asian Business and Management Volume 5,Issue 4

      ページ: 507-527

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 標準作業と作業集団での学習・作業構想-スウェーデンの事例2006

    • 著者名/発表者名
      田村 豊
    • 雑誌名

      労務理論学会誌 15号

      ページ: 57-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toyota Production System2006

    • 著者名/発表者名
      SARUTA, Masaki
    • 雑誌名

      Asian Business and Management Vol. 5, No. 4

      ページ: 487-506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japanese Management and Improvement in Standard Operations2006

    • 著者名/発表者名
      TAMURA, Yutaka
    • 雑誌名

      Asian Business and Management Vol. 5, No. 4

      ページ: 507-527

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Standard Operations and Concept to design Operations and Learning in Work team2006

    • 著者名/発表者名
      TAMURA, Yutaka
    • 雑誌名

      Journal of Japan Academy of Labor and Management No. 15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gendai no Bungyo to Hyouzyunka2006

    • 著者名/発表者名
      NOHRA, Hikari
    • 雑誌名

      Takasuga Shuppan

      ページ: 429-429

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 労働市場・雇用関係における格差構造の持続と再構成2006

    • 著者名/発表者名
      藤田栄史
    • 雑誌名

      地域社会学会年報 18集

      ページ: 26-44

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Toyota Production System : The 'Toyota Way' and Labour-Management Relations2006

    • 著者名/発表者名
      Masaki Saruta
    • 雑誌名

      Asian Business & Management 2006,5

      ページ: 487-506

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese Production Management and Improvement in Standard Operations : Taylorism, Corrected Taylorism, or Otherwise?2006

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Tamura
    • 雑誌名

      Asian Business Management 2006.5

      ページ: 507-527

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の自動車・電気機器産業における職場の分業構造2005

    • 著者名/発表者名
      浅生卯一, 田村豊, 藤田栄史
    • 雑誌名

      社会政策学会誌-少子化・家族・社会政策- 第14号

      ページ: 130-141

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Inner and intra dialogue on the labor process: the comparison of team work in Japan and Sweden2007

    • 著者名/発表者名
      U. Asao and N. Nohara
    • 学会等名
      15th GERPISA International Colloquium
    • 発表場所
      Paris, Ministere de la Recherche
    • 年月日
      2007-06-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Two trajectories of the transformation of Ford production system and Tayloristic division of labor in postwar Japan and Sweden2007

    • 著者名/発表者名
      E. Fujita, M. Saruta and Y. Tamura
    • 学会等名
      15th GERPISA International Colloquium
    • 発表場所
      Paris, Ministere de la Recherche
    • 年月日
      2007-06-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] トヨタ・システムのリニューアルとグローバル化への対応2007

    • 著者名/発表者名
      藤田 栄史、野原 光
    • 学会等名
      社会政策学会第114回大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2007-05-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] トヨタ生産方式・トヨタウェイと人的資源管理・労使関係2007

    • 著者名/発表者名
      猿田 正機
    • 学会等名
      社会政策学会第114回大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2007-05-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] スウェーデン的生産システムのリニューアルと日本システムのインパクト2007

    • 著者名/発表者名
      田村 豊
    • 学会等名
      社会政策学会第114回大会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2007-05-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Two Trajectories of the Transfbrmation of Ford Production System and Taylohstic Division of Labor in Postwar Japan and Sweden2007

    • 著者名/発表者名
      FUJITA Eishi, TAMURA Yutaka and SARUTA Masaki
    • 学会等名
      15th GERPISA International Colloquium
    • 発表場所
      Paris
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Inner and Intra Dialogue on Labor Process The Comparison of Team Work in Japan and Sweden2007

    • 著者名/発表者名
      NOHARA Hikari and ASAO Uichi
    • 学会等名
      15th GERPISA International Colloquium
    • 発表場所
      Paris
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Two Trajectories of the Transformation of Ford Production System and Tayloristic Division of Labor in Postwar Japan and Sweden2007

    • 著者名/発表者名
      FUJITA, Eishi, TAMURA, Yutaka, SARUTA, Masaki
    • 学会等名
      15th GERPISA International Colloquium
    • 発表場所
      Paris
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Inner and Intra Dialogue on Labor Process: The Comparison of Team Work in Japan and Sweden2007

    • 著者名/発表者名
      NOHARA, Hikari, ASAO, Uichi
    • 学会等名
      15th GERPISA International Colloquium
    • 発表場所
      Paris
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Renewal of Toyota System and Globalization

    • 著者名/発表者名
      FUJITA, Eishi, NOHARA, Hikari
    • 学会等名
      114th Annual Conference of Society of the Study of Social Policy
    • 発表場所
      Tokyo University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Toyota Way and Labor-Management relations

    • 著者名/発表者名
      SARUTA, Masaki
    • 学会等名
      114th Annual Conference of Society of the Study of Social Policy
    • 発表場所
      Tokyo University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Renewal of Swedish Production System and Impact of Japanese System to Sweden

    • 著者名/発表者名
      TAMURA, Yutaka
    • 学会等名
      114th Annual Conference of Society of the Study of Social Policy
    • 発表場所
      Tokyo University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] トヨタ企業集団と格差社会2008

    • 著者名/発表者名
      猿田 正機編著
    • 総ページ数
      402
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] トヨタウェイと人事管理・労使関係2007

    • 著者名/発表者名
      猿田 正機
    • 総ページ数
      507
    • 出版者
      税務経理協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 中小企業の経営力とは何だ2007

    • 著者名/発表者名
      浅生 卯一、田村 豊, ほか
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      中部経済新聞社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] トヨタウェイと人事管理・労使関係2007

    • 著者名/発表者名
      猿田正機
    • 総ページ数
      507
    • 出版者
      税務経理協会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 中小企業の経営力とは何だ2007

    • 著者名/発表者名
      浅生卯一、田村豊, ほか
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      中部経済新聞社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 現代の分業と標準化:フォード・システムから新トヨタ・システムとボルボ・システムへ2006

    • 著者名/発表者名
      野原 光
    • 総ページ数
      429
    • 出版者
      高菅出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 現代の分業と標準化-フォード・システムから新トヨタ・システムとボルボ・システムへ-2006

    • 著者名/発表者名
      野原光
    • 総ページ数
      429
    • 出版者
      高菅出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi