• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代日本の女性労働に関する計量歴史社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17530392
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関武蔵大学

研究代表者

橋本 健二  武蔵大学, 社会学部, 教授 (40192695)

研究分担者 佐藤 香  東京大学, 社会科学研究所, 准教授 (10313355)
木本 喜美子  一橋大学, 社会学研究科, 教授 (50127651)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
3,580千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2006年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード女性労働 / 階級 / 社会階層 / 就業構造 / ライフコース / 農民層分解 / 計量社会学 / 階級・社会階層 / 労働力供給 / 社会学 / 貧困 / 所得格差 / 性別職域分離 / 社会移動 / 地域間移動 / 労働市場
研究概要

本研究は、性別分業の形成過程と変容過程、近代産業への女性労働力の供給メカニズム、世帯の就業構造と労働力供給構造などを長期にわたって明らかにすることを目的とするものである。この目的のため、(1)統計データ・既存調査データの収集と分析、(2)1965年SSM調査のこれまでデータ化されていなかった回答のデータ化と分析、(3)郡山女子高等学校卒業生を対象とする質問紙調査を実施した。
このうちもっとも多くの研究成果が生み出したのは、(2)の1965年SSM調査の再コードデータである。このデータにより、1870年代生まれから1940年代生まれまでの女性を含む、世帯単位の就業に関する分析が可能になったが、その結果、多数の家族が自営業と被雇用にまたがって就労する世帯の量的規模とその労働力構成、男性世帯主のみが就労する被雇用者世帯の形成過程、世帯類型間の経済格差などが明らかにされた。この成果は、これまでデータが得られなかった世代の女性が世帯の労働力構成に占める位置を解明した点で、従来の研究の空白を埋めるものである。(3)からは、女性の地域間移動と階級間移動には密接な関係があり、女性の職業経歴は、他地域に流出して労働者階級になるパターンと、出身地にとどまって新中間階級・旧中間階級およびその妻になるパターンがあること、そして前者のパターンは労働者階級または農民層出身者に多く、後者のパターンは新中間階級・旧中間階級出身者に多いことが明らかになった。男性については従来から指摘されていたことだが、今回の分析により、女性についても同じパターンがみられることが示された。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 7件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 階級間格差の拡大と階級所属の固定化2008

    • 著者名/発表者名
      橋本 健二
    • 雑誌名

      季刊経済理論 44-4

      ページ: 29-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expanding Economic Disparity and Declining Inter-generational Mobility between Classes2008

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, Kenji
    • 雑誌名

      Political Economy Quarterly vol.44, No.4

      ページ: 29-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diversification of Employment and Social Disparities, in Tanioka, Ichiro, Nitta, Michio and Iwai, Noriko(eds.), Consciousness and Behaviors of Japanese People2008

    • 著者名/発表者名
      Sato, Kaoru
    • 雑誌名

      Tokyo University Press

      ページ: 179-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Polarization of Working Women, in, Research Institute for Advancement of Living Standards(ed.), Life-Work Balance.2008

    • 著者名/発表者名
      Sato, Kaoru
    • 雑誌名

      Research Institute for Advancement of Living Standards (forthcoming)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 階級間格差の拡大と階級所属の固定化-「格差社会」の計量分析2008

    • 著者名/発表者名
      橋本 健二
    • 雑誌名

      季刊経済理論 第44巻第4号

      ページ: 29-40

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 格差拡大とジェンダー-女性内部の格差拡大と貧困層の集積2007

    • 著者名/発表者名
      橋本 健二
    • 雑誌名

      女性労働研究 51

      ページ: 26-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『格差社会』における階級・階層研究と地域社会研究2007

    • 著者名/発表者名
      橋本 健二
    • 雑誌名

      地域社会学年報 19

      ページ: 12-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gap-widening Society and Gender2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, Kenji
    • 雑誌名

      The Bulletin of the Society for the study working Women vol.51

      ページ: 26-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Class and Stratification Study and Regional Sociology in the Gap-widening Society.2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, Kenji
    • 雑誌名

      Annals of Regional and Community Studies vol.19

      ページ: 12-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「格差社会」における階級・階層研究と地域社会研究2007

    • 著者名/発表者名
      橋本 健二
    • 雑誌名

      地域社会学会年報 第19集

      ページ: 12-30

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 格差拡大とジェンダー-女性内部の格差拡大と貧困層の集積2007

    • 著者名/発表者名
      橋本 健二
    • 雑誌名

      女性労働研究 No.51

      ページ: 26-40

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アンダークラス化する若年層-近代的階級構造の変貌2006

    • 著者名/発表者名
      橋本 健二
    • 雑誌名

      社会学年報 35

      ページ: 19-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「グローバリゼーション」と「ジェンダー関係の変容」2006

    • 著者名/発表者名
      木本 喜美子
    • 雑誌名

      聖学院大学総合研究所newsletter 6-4

      ページ: 4-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 雇用流動化のもとでの家族と企業社会の関係2006

    • 著者名/発表者名
      木本 喜美子
    • 雑誌名

      家族社会学研究 17-2

      ページ: 17-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emerging Young Underclass in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, Kenji
    • 雑誌名

      Shakaigaku Nenpo No.35

      ページ: 19-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Globalization and Transformation of Gender Relation2006

    • 著者名/発表者名
      Kimoto, Kimiko
    • 雑誌名

      Newsletter of Seigakuin University Research Center vol.6-4

      ページ: 4-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Family and Corporate-centered Society in the age ofEmployment mobility2006

    • 著者名/発表者名
      Kimoto, Kimiko
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Family Sociology Vol.17-2

      ページ: 17-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 雇用流動化のもとでの家族と企業社会の関係-企業の人事戦略を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      木本 喜美子
    • 雑誌名

      家族社会学研究 17巻2号

      ページ: 17-28

    • NAID

      130001590507

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 谷岡一郎・仁田道夫・岩井紀子編『日本人の意識と行動 日本版総合的社会調査JGSSによる分析』2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 香
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 連合総合研究所編『バランスのとれた働きかた』2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 香
    • 出版者
      エイデル出版(近刊)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 新しい階級社会 新しい階級闘争2007

    • 著者名/発表者名
      橋本 健二
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      光文社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] New Class Society and New Class Struggle2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, Kenji
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      Kobunsha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 階級社会-現代日本の格差を問う2006

    • 著者名/発表者名
      橋本 健二
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      講談社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [図書] Class Society2006

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, Kenji
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      Kodansha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Gender and Japanese Management2005

    • 著者名/発表者名
      Kimoto, Kimiko
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      Trans Pacific Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Gender and Japanese Management2005

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      Trans Pacific Press
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi