• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テレワークの多様性をめぐる実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17530402
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関大手前大学

研究代表者

佐藤 彰男  大手前大学, 現代社会学部, 准教授 (70249514)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,950千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 450千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2006年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードテレワーク / 在宅勤務 / 在宅ワーク / モバイルワーク / テレコミューティング / 情報化 / 労働問題 / 労働 / テレワーカー / SOHO
研究概要

佐藤彰男)の成果を発展的に継承することをめざして実施されたものである。前課題研究では、テレワークの様々な形態のうち、在宅ワーク型にしぼって調査研究を行ったが、本研究ではそれにくわえ、在宅勤務型およびモバイルワーク型も調査研究の対象とした。
本研究においては、まず3形態のテレワークそれぞれに従事する人びとを対象とした社会調査の結果にもとづきながら、「労働の不可視性」とそれにともなう「限定的な裁量権」が、テレワークの諸形態に共通する性格であることを明らかにした。また、テレワークがそのような性格をもつために、働く者にとってかならずLも良好な条件をもたらすものとは限らず、場合によっては長時間労働や低賃金労働を生み出すことを論じた。

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] テレワークの光と陰2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰男
    • 雑誌名

      世界(岩波書店) 2007年3月号

      ページ: 134-143

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 携帯電話と農村開発-バングラデシュのヴィレッジフォン・プログラムをめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 彰男
    • 雑誌名

      情報通信Bulletin 第55号

      ページ: 11-14

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ヴィレッジ・フォンの現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 彰男
    • 雑誌名

      情報通信学会誌 25巻2号

      ページ: 33-40

    • NAID

      10024444947

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] テレワークの光と陰2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰男
    • 雑誌名

      世界 07年3月号

      ページ: 134-143

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 在宅ワーカーパネル調査に関する報告2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰男
    • 雑誌名

      第8回日本テレワーク学会研究発表大会予稿集

      ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 在宅ワーカーパネル調査に関する報告2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰男
    • 学会等名
      日本テレワーク学会第8回大会
    • 発表場所
      高知女子大学
    • 年月日
      2006-06-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] テレワーク-「未来型労働」の現実-2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰男
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      岩波新書
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] テレワーク-「未来型労働」の現実-2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰男
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 少子化時代の多様で柔軟な働き方の創出-ワークライフバランス実現のテレワーク- 佐藤彰男 在宅ワークの実態2007

    • 著者名/発表者名
      下崎千代子, 小島敏宏編
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 少子化時代の柔軟な働き方-ワークライフバランス実現のテレワーク2007

    • 著者名/発表者名
      下崎 千代子、小島 敏宏編著
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 御茶の水書房2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰男
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      テレワークの社会学的研究
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] テレワークの社会学的研究2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 彰男
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      御茶の水書房
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi