• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学設置基準大綱化以降の社会学教育課程変容の知識社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17530405
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関流通科学大学

研究代表者

栗田 真樹  流通科学大学, サービス産業学部, 教授 (10258262)

研究分担者 宇田川 拓雄  北海道教育大学, 教育学部函館校, 教授 (30142764)
研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,020千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 420千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2006年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2005年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード社会学 / 知識社会学 / 体験型・実習型授業 / 社会調査 / 社会学教育
研究概要

本研究では、(1)社会学領域における実験講座化や大学設置基準の大綱化によって、社会学教育課程は4年間を通した累積的教育課程へと変容し、その変容の課程において社会調査実習などの体験型・実習型授業が重視されるようになったこと、(2)学生にとって体験型・実習型授業は、知識を実感することから知識理解度が増し、参加意欲や満足度が高まり、実際に役に立っ学問として修得されることを実証する。

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 大学新入生の生活意識に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      藤井啓吾・栗田真樹・棚橋菊夫
    • 雑誌名

      流通科学大学教育高度化推進センター紀要 第4号

      ページ: 13-30

    • NAID

      110007730809

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大学新入生の生活意識に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      藤井 啓吾・栗田 真樹・棚橋 菊夫
    • 雑誌名

      流通科学大学教育高度化推進センター紀要 第4号

      ページ: 13-30

    • NAID

      110007730809

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会調査の倫理綱領2007

    • 著者名/発表者名
      栗田真樹
    • 雑誌名

      流通科学大学論集-人間・社会・自然編(流通科学大学学術研究会) 第19巻第3号

      ページ: 69-82

    • NAID

      40015454384

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 社会調査の倫理綱領2007

    • 著者名/発表者名
      栗田 真樹
    • 雑誌名

      流通科学大学論集-人間・社会・自然編(流通科学大学学術研究会) 第19巻第3号

      ページ: 69-82

    • NAID

      40015454384

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] カリフォルニア大学バークリー校の先進授業とTA教育の制度化2005

    • 著者名/発表者名
      宇田川拓雄
    • 雑誌名

      高等教育ジャーナル-高等教育と生涯教育-(北海道大学高等教育機能開発総合センター) No.13

      ページ: 1-13

    • NAID

      110004734369

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 制度としての社会学-社会調査士制度を中心として-2005

    • 著者名/発表者名
      栗田真樹
    • 雑誌名

      流通科学大学論集-人間・社会・自然編(流通科学大学学術研究会) 第18巻第2号

      ページ: 69-82

    • NAID

      40007278603

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 制度としての社会学 -社会調査士制度を中心として-2005

    • 著者名/発表者名
      栗田 真樹
    • 雑誌名

      流通科学大学論集-人間・社会・自然編(流通科学大学学術研究会) 第18巻第2号

      ページ: 69-82

    • NAID

      40007278603

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 「社会学教育課程と社会調査士制度(1)『社会学教育課程に関する調査』にみる社会調査士制度の影響」2006

    • 著者名/発表者名
      栗田真樹・宇田川拓雄
    • 学会等名
      第79回日本社会学会大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2006-10-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会学教育課程と社会調査士制度(2)社会学のアイデンティティと社会調査士制度2006

    • 著者名/発表者名
      宇田川拓雄・栗田真樹
    • 学会等名
      第79回日本社会学会大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2006-10-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi